中国人「日本人って排他的なの?」 中国の反応

日本人って排他的なの?
日本人が排他的かどうかについて。
たくさんの人が私に「日本人は排他的なの?」と聞いてくる。
「排他的ではない」と言えば嘘になる。
私は現在大阪在住で、以前、コンビニでアルバイトをしていた。
その時、「私が外国人だから
という理由で罵ってきた、日本人のおじさんがいた。
私の男友達も、日本のコンビニでバイトしていた時に、たばこの銘柄がわからなくて聞き直したら、頭を叩かれたと言っていた。
こういう人たちって、どこにでもいると思う。日本だけじゃない。
私はこういう場面に遭遇したら、言い返すよ。
私は努力して日本語を覚えた。
こういう時に言い返すための単語も、努力して覚えたんだ。
(大阪市内の南部って、変な人が多いからね)
日本の大学やバイトで知り合った友人は良い人達。
他で知り合った人達は、普通に接してくれる人もいるし、そうではない人もいる。
自分の日本語が上手ければ、普通に接してくれる。
今の日本社会では外国人がだんだん増えているから、日本人の外国人に対する好奇心はなくて、日本語あまりできない外国人とは、あまり話さない。
でも、ほとんどの人はとても礼儀正しく接してくれてる。
冷たい日本人もいたけど、その人は外国人に対してだけじゃなくて、日本人に対しても冷たいんだよ。
日本人に冷たいんだから、育ってきた環境が違う外国人には冷たくても当然だよ。
大阪は日本の中では比較的人情味がある。
買い物に行ったら、知らないおばちゃんが挨拶してくれるし、世間話もしてくれる。
こういう状況は、大阪以外ではないと思う。
以上、全て私の個人的な体験談。
もしかしたら、私の運が良かっただけかもしれない。
悪い人には会った事ないから。
でも、私の個人的な意見では、日本は排他的な所という訳ではないと思う。
1. 名無しの中国人
俺は東京と大阪で5~6年仕事してたんだけど、日本人が排他的だと思った事ない。
でも京都は違った。
とても排他的だった。
俺は京都で差別待遇を受けて日本が嫌いになって国へ帰って行った外国人を何人も見た。
2. 名無しの中国人
>>1
俺は三代続いて京都在住という日本人の友人がいる。
三代続いていても、京都ではよそ者扱いだって言ってた。
京都は景色は綺麗だけど、住みやすさは奈良の方が上だったな。
3. 名無しの中国人
日本で周りの人が優しいのは、
きっとスレ主の顔面偏差値が高いからだよ。
4. 名無しの中国人
昔の日本のドラマや映画って、人情味を売りにしていたよね。
いつの間に人情味がなくなったの?
5. 名無しの中国人
私は北海道のスタバで店員に睨まれた事ある。
文句言ってやればよかったな。
言わなかった事を後悔してるわ。
6. 名無しの中国人
中国は外国人だけじゃなく中国人も排除してるよ。
7. 名無しの中国人
日本にだって校内暴力はあるし、同胞叩きはどこにでもある。
8. 名無しの中国人
日本では関西弁しゃべってると、
東京人から見下されるんでしょ?
9. 名無しの中国人
大阪の人たちは怒ると怖いけど、普段は親切だよね。
10. 名無しの中国人
早稲田大学に留学してる友達が言ってたけど、日本人は友好的だけど、内心では絶対外国人を嫌ってるって。
だから日本人は団結して自分たちのコミュニティを守るらしいよ。
11. 名無しの中国人
日本に行った時、「I first, you last」って叫んできた日本のジジイがいたな。
そんなに自分が先に行きたいのか。
12. 名無しの中国人
私が伊豆に行った時、タクシーの運転手さんが「駅へ行く?」と何回も言ってきたから、客引きタクシーだと思っていた。
でも違った。
その時私たちが歩いていた方向は駅と逆の方向で、それに気付いた運転手さんが、私たちを駅まで連れて行ってくれたんだと気付いた。
13. 名無しの中国人
私は数日前に日本で奇妙な現象に遭遇した。
店員の中国人が、日本人や外国人には親切に接客していたのに、私にはつっけんどんな対応だった。
同じ同胞なのに・・・
14. 名無しの中国人
>>13
それはきっと、その店員が、「同胞来たから愛想良くしなくていいや」って思ったんだよ。
日本では仕事のストレスが多すぎるもん、同胞にまでニコニコしてられない。
15. 名無しの中国人
俺は日本はアジアの中で最も人との距離感がある国だと思ってるぜ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
日本人は愛想があり手のひらにお釣りを大切に返してくれる。
でも外国人店員は無愛想。ムスッとした顔で放るようにお釣りを受け皿に落とす。
店員の大半が日本人だった昔は良かった。客側も礼を返し、束の間の一期一会を味わえた。今はもうない。
特に短気なのは戦前から言われてる
中国人の女の店員は酷いね。
これだけは韓国より数倍悪いな。
都心なんか居酒屋は殆どコイツラに替わってイラッとさせられる。
勿論中国にも存在していたし特定国に限る話ではないので、個人的には可哀想な人と判断して相手にしていない。
たぶん日本の中で一番排他的な地域だと思うよ
暗黙の了解で町中全部が会員制になってるようなもの
京都のぶぶ漬けってことわざがあるくらいだからな
帰って欲しいってことを嫌みったらしく言う地域
俺は外国人店員好きだよ
こんにちはとか頑張ってるねとか声かけるととたんにニコッとして安心そうな顔するよ
彼ら(彼女ら)は不安なんだよ
注文や要望を理解できなかったらどうしようってね
それはよく聞くね
同胞で言葉が通じるとわかると無理難題ふっかけてくるやついるからだって
一つおまけしろとか値引き要求とか
ここは日本だっつーの
待つっていう行為が少なくなってきたからかも知れないけど、時は金なりみたいな守銭奴が増えた気がする。
下町人情ってのは、相手に期待するモノで自分が発揮するモノじゃない。
図々しい貧乏人が多いってだけの話。期待に応えない奴をハブにするのも普通。
ほとほと愛想が尽きたよあんなトコ。
大阪やけど外国人の店員だいたい愛想がいいわ。日本人の若い男の方がダラダラしとる。都心お方が変な外人も多いんかね。
京都は日本人にも排他的やからな。若い時トンカツ屋にジーパンtシャツで入ったら帰りに嫌味言われた思い出。
移住者や出稼ぎ勢にはそのファクターが一切無くなるからただのガイジンとして扱われるで
そして日本人というのは自国が一番だと自負してる謎傾向を持ってて
常に他国より優れているという根拠のない優越感から表面には出さないが心の奥底では外国人を見下している
まぁこう言うのを書き込むと韓国人だの中国人だの言われるんですがねw
そんなに自分が先に行きたいのか。
それ、こいつが並ばずにに抜かそうとしたからだろ
中国人みたいに自分勝手でマナーを守らない人種は他国から嫌われて当然
当然だろ!大陸の中国人に問題が有り過ぎるから在日同胞でさえ嫌ってる!
大陸の中国人が親近感持たれるアジアの国、距離感が無い国を教えてくれよ!
どうせ民度の似てるベトナムか韓国ぐらいだろ?
アジアの国々の人や華僑でさえ、旅行で来てる大陸中国人は人間として恥かしいから距離感を保ってるよ(笑)
なるほど、不安ってのは確かにあるかもなぁ
いや、俺は外国人とは言ってない。
中国人の女の店員の接客態度が悪いって言っている。
不安とかではない。電子メニューとかに「取り皿は店員に言えばお出しします」
と書いてあるのにありませんとか平気で嘘をつくし、その態度が高飛車なんだよ。
>>1
の
>ムスッとした顔で放るようにお釣りを受け皿に落とす。
が正にそれ。全ての態度がこれなんだ。
単に持ってくるのが面倒くさいだけって顔にありありと書いてある。
中国人の経営する店で女主人とかだと威張り散らしてるから、そういう風土なのかも。
京都に関しては、外国人に排他的ってのは全く関係ないね。だって同じ日本人に対してもバリバリ排他的なんだから。そういう意味では、京都人は外国人差別をしていないというのも正解か。
在日か帰化人なんじゃないの?
だとしたら京都だけではないと思うが。
どうせ3代続けて反日してるんでしょ?
そりゃ日本中どこに行っても嫌われるし差別
されるでしょ。
■在留カード及び特別永住者証明書を所持する外国人数 263万7,251人(平成30年6月末)
■その国別内訳
1位:中国 741,656人 (構成比28.1%) (+1.5%)
2位:韓国 452,701人 (構成比17.2%) (+0.5%)
3位:ベトナム 291,494人 (構成比11.1%) (+11.1%)
●「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増
OECD加盟35カ国の最新(2015年)の外国人移住者統計で、日本への流入者は前年比約5万5千人増の約39万人となり、前年の5位から韓国を抜いて4位に上昇した。OECDの国際移住データベースから判明。日本が事実上の「移民大国」であることが浮き彫りになった。
お前以外は気づいてるぞ
労働者はサービスする側でサービスされる側じゃ無い
働いてて王様のように優遇されるなら皆もっと働くし
全く該当していない事案に対してもね。
間違って来てしまった、留学生や奴隷は、反日になって母国に帰って行く。
なんでそれが外国人嫌いしてないってなるんだよ。別にどっちでもいいんだけどさ
あなた自分で言ってるじゃん。「日本人に対しても」って「も」日本人と外国人っていうニュアンスで聞こえるんだが、「日本人に対してだけ」なら納得したんだがな
地方は知らないけど東京のコンビニバイトは総じて日本人より外国人の方が愛想良いよ。
移民拡大政策は反対だけど、あの子ら見てるとついガンバレよって言いたくなるわ。
日本人が短気なんて初耳だわ。
戦前って何?(笑)
日本に住むとなったら、日本の習慣やルールに従わないと。
あと外国人は日本語をあるていど理解してから来ないと、孤独感から排外的に感じるケースもあるだろう。
観光と日本で働くのとでは違うからね。
お客さんと同僚の違いだよ。同僚ならば価値観も日本に合わせないとな。郷に入れば郷に従えの国なんだし。
あとゴミ捨てのルール守れ、夜中にどんちゃん騒ぎするな、アパートに10人も住んだら駄目だw
1988年くらいの東京で働いてたけど、その当時から中国人の居酒屋バイトはいたけどな。
鄭さん面白い人だったけど、元気にしてるかなぁ。
特亜って自分等が対象だと範囲を拡大して希釈するけど、そういう遺伝子なの?
>日本人は友好的だけど、内心では絶対外国人を嫌ってるって。
>だから日本人は団結して自分たちのコミュニティを守るらしいよ。
それも少しはあるのだろうけど、外人というよりは
華人の滅茶苦茶強固なコミニティーを警戒(嫌悪)して
日本人のコミニティーが壊されないように、
或いは日本国内で日本コミニティーに対抗できる華人コミニティーが作られないように
警戒していると言ったほうが近いかも。
新疆ウイグル地区
天安門
宗教弾圧
などなど
泥棒に、「お前!泥棒だろ?」と言われてる気分w
基本的に日本人は英語や中国語は母国語ではないので、日本語を習得していない外国人とコミュニケーションをするのが困難になる。
逆の立場になれば理解は出来ると思うが、例えば中国に日本人が移住して来て現地言語ではなく日本語しか話せない場合、中国語しか話さない現地の人々はどのような対応をするだろうか。
ジェスチャー?或いは翻訳アプリ?殆どの人は会話を避けようとするのではないだろうか。
つまり、他国に移住する場合は現地言語の習得は必須であり、言語の壁は想像以上に影響を及ぼすことになる。
そもそも大多数の日本人は、中国人のマナーの酷さを認識していて良い印象は無いし、基本的に日本語を話せない人とコミュニケーションをすることは出来ないんだからさ。
そしてチンピラ DQN はイキってるからね。
そんでもって在日朝鮮人は自分以外の他のアジア民族には何しても許されると思ってるらしいよ?
( ライダイハンの悪夢 韓国兵による民間人への大虐殺で検索してみ )
それは朝鮮民族の帰化した人たち。
東京で現地の人が自警団を設立するくらいにヤバイ人たちでした。
そうではない中国人は受け入れられています。
部屋にいる外国人力士と遊んでる。デカいが可愛いぞ。
中国人とか仲良くなるとすげえ懐いてくるからな
>>その時、「私が外国人だからという理由で罵ってきた、日本人のおじさんがいた。
■なんだ、在日韓国朝鮮人のコンビニ バイトか匂ったんじゃねオマエw
>>私の男友達も、日本のコンビニでバイトしていた時に、
>>たばこの銘柄がわからなくて聞き直したら、頭を叩かれたと言っていた。
■何回教えても覚えない馬鹿な韓国朝鮮人男だったんだろうwww
■なんだ朝鮮女か売春で稼いでコンビニで稼ぐ、国(南朝鮮)では両親が生活保護受けて貧乏生活ねw
よって例の二カ国には、特に疎外感を持って欲しい。
それが観光地として外貨稼ぎになっているんだから、ケチつけるほうがおかしい
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。