中国人「なんで日本のラーメンは人気があるの?味は全然普通なのに」 中国の反応

なんで日本のラーメンは人気があるの?味は全然普通なのに
日本のラーメンって、なんであんなに人気なの?
特に台湾人は日本のラーメン好きだよね。
そんなに美味しいの?
俺は日本のラーメン屋、何軒も行った事あるけど、「amazing!」と思う程美味しかったものはないよ。
ただ不味くないだけ。
日本のラーメンはスープにだけこだわってる。
そのスープは脂っこいから、飲む事はできない。
中国みたいに、麺にもこだわればいいのにね。






1. 名無しの中国人
台湾人は日本のものなら何でも好きなんだよ。
今に始まった事じゃないけど。
2. 名無しの中国人
中国のラーメンの方が百倍美味しいよね~
3. 名無しの中国人
日本人は中国のラーメン食べた事ないからね。
4. 名無しの中国人
日本では名古屋の味千ってとこのラーメンが有名らしいけど、
あれ、俺が今まで食べたラーメンの中で一番不味かったぞ。
5. 名無しの中国人
日本のラーメンより、韓国のラーメンの方が好き。
6. 名無しの中国人
俺、日本に9年くらい住んでるけど、唯一受け付けないのがラーメンw
塩と化学調味料入れすぎだわ。
7. 名無しの中国人
私は友達が「日本料理食べたい」って言った時について行くだけ。
自分から食べようとは思わない。
8. 名無しの中国人
俺は日本のラーメン結構好き。
ラーメンって、日本人も庶民の食事だと思ってるから、「amazing!」と思える程の味は追究してないんだよ。
9. 名無しの中国人
俺の心の声を代弁してくれた人がいた。
日本のラーメンって、良い所0だよな。
10. 名無しの中国人
日本に住んで12年、ラーメン食べるのは半年に一回くらいだな。
あの味であの値段は高いよね。
11. 名無しの中国人
日本はカップ麺も不味い。
12. 名無しの中国人
日本のラーメンって、ご飯と食べる事前提じゃない?
だから、ラーメン単体で食べると、味が濃すぎると思う。
13. 名無しの中国人
俺は日本の味噌ラーメンが嫌い。
ラーメンだけじゃなくて、日本は丼ものも結構味が濃いよね。
14. 名無しの中国人
だから、俺はいつも日本でうどんかそばを食べる事が多いなぁ。
15. 名無しの中国人
日本人も流行に乗るのが好きだからね。
今は「濃厚系ラーメン」が流行ってるから。
目立ってないけどあっさり味のラーメンは美味しいぞ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
日本人だろうが、中国人だろうが、犬だろうがね。
シンプルな中華ソバが一番良いよね。
味千ラーメンは熊本ラーメンだし、本社も熊本じゃん。
まあスープ濃すぎて正にジャンク!なのになりつつはあるな
当人たちにとっては意識高い系()のつもりなんだろうけど
あっさり味と称しても味激濃にしないと今の日本人はわかんないからな…
当たり前のことだ。外国人がどうのは関係ない、外国人は外国人でまた自分の国の料理に合うようになってる。
化学調味料は中国人のほうが入れてる気がする
まあそれも実際に食ってないからイメージで、実態はどうか知らんが
日本じゃ店のラーメンに関してはあまり使ってないだろ
塩辛いのは確かだな
俺も過剰なラーメン人気に違和感あるな
そこまで美味しいとは思わん
美味しさなら、ちゃんとしたウドンのほうが上だわ
ラーメンは過当競争のせいか、足し算ばっかりで味が強くて下品すぎる
日本人なら引き算で料理せい
日本人には最もポピュラーな外食よ
中国人には合わないかもね
特に豚骨系のスープが人気みたいだね
うどんか蕎麦でいいわ!とにかく濃い過ぎる
支那そばも それ風のラーメンというだけで
ちうごく料理ではない
シンプルなラーメンが完全に忘れられてる感じがする
もうちょっと全体の塩分バランス考えろと言いたい
たっぷり白飯がないと食えないわ
だって、アルどもは地溝油が美味いんだよね? www
たぶん、味仙の間違いだとおも。
台湾ラーメン発祥店だとか。
美味しいかは・・・どうかな、辛さが売りだね。
だから一緒にご飯食べたり替え麺やったりするわだけど
ここはいつも煽りネタや炎上商法でアクセス稼いでるからw
いや多分味千の方
味千は中台に結構支店出してる
名古屋ってのが間違ってるんじゃないかな
これがいかに重要なことかを理解するところから始めるべきだな
それにしてもラーメン屋では化学調味料は普通使ってないだろ。
それと化学調味料が悪いって事はない。大昔のデマを「美味しんぼ」とかが何の根拠もなく繰り返してたけどね。
そもそも、いわゆる化学調味料って言われる物は天然由来成分で作った物で化学的に合成して作った物じゃないからね。
欧米人に大人気だから世界で大人気って銘打って間違いないわ
そしてチャイニーズ・レストラン・シンドロームの本場が化学調味料を云々する
中国料理にプライドがあるからだろうが、日本の料理にこういう事を言ってるのは中国人以外は、ほぼいない
旨味調味料過多だったり何が入ってるか分からなかったり
最近じゃ中国国内で麻薬や覚醒剤入れてリピート客を作ろうとするってニュースあったし
中国の料理っていうだけで敬遠したくなるだろう
日本国内であればそういう心配はかなり薄まるってだけだと思う
当然中国にも食の安全を重視している店は有るが、日本のラーメン店より劣っているのは明らかだ。
それと、味に関しては各国の文化や慣習が関係したり好みもあるので、何が美味くて良いかは個人が判断することではない。
独特な香りが先ず合わない。
なんであんな臭いんだろ?
はるかに美味いし世界にウケてるのは何でなの
仮に中国に行かなければならないとすれば、調理せずに食べられる食材・水を全部持ち込む事に成るわな。
(中国で食べ物は買わない)
特段に日本ラーメンを下げる理由もない。
つまり、このスレの意見は偏って抽出したものだろう。
只の中華料理の一種だろ。
なんで中国みたいに麺にこだわれなんてコメントできるんや。
今の中国の麺料理は美味しくなったんか?
欧米人に日本のラーメンが人気あるのが分かるわ
味がはっきりしてるもの
別に、中国人の感想なんか求めて無いよ。
中国人は中国人で、日本人と違うモノを食ってろ。
関係無いんだから。
横浜中華街の料理とか化学調味料だらけで、最近は日本人に不評だよね
確かにラーメンは塩分は多いけどさ
カンスイにしても中国が輸出制限したので日本で独自に発展したのもあるし
インスタントラーメンも台湾・日本で開発されたから理屈の合わない意味の
ない反発は、中国にとって良くないことだけど・・・
中華4000年(いや5000年だっけ)文化から止まったんじゃないの?
世界基準で言えばさらに差が開く
まぁ、中国人と言っても
中国のどこかで食いモンも違ってくるからなぁ
どれをとっても人の好みは分かれるさ
人気がある理由は、万人受けする味とか、種類が豊富だからとか、
実は衛生面とか、色々あるよ
本場中国のラーメンは食べた事ないからあまりどうこう言えないけど、
さっぱりしてなくて香辛料が強そうなイメージ
広東や上海行くけど高い店以外は麺は出前一丁使ってるじゃんw
出前一丁に卵焼きとウィンナーのせてるの以外と美味しかったけど
ラーメンってのは中国料理ではなく中華料理であって、
中華料理=日本料理のはずだが
麺を刀で削ろうが、引き伸ばそうが、そんな事は望んでいない。
麺が均一のほうが日本人好み。
溺れていたら良いスープ何て出来ないよ。
といっても自分は全然ラーメン食わんけど
以前中国に旅行に行ったときに出てきたラーメン?はどれもあまり味気がなくて麺にコシもなくてふにゃふにゃでおいしくなかった
こいつら連れて日本のラーメン屋巡りさせたいわ
インスタントっぽいのもあるし
わざわざ日本の食文化を貶す必要があるのか?
いくら味覚障害のチャイニーズが罵っても
世界的には中華は最底辺のファーストフードで
和食は平均~高級イメージって時点で勝敗は決まってる
いつもすげー中国人が並んでるぞ
ニューロータンメンとかどないやねんと思ったぞ
麺料理だけは日本のが勝ってるわ
ラーメンの場合はシイタケの粉とかなんだが。
程よい濃さのラーメン屋に久しく出会ってない、あっさり系でも塩分濃度は高い。
時代に流されて無いんか知らんけど、中華料理屋のラーメンが程よく感じるようになった。
日本のラーメンがミシュラン星を獲得したり、外人観光客に大好評なのが
めちゃくちゃ悔しいんだろうなあwwww
最近はあっさり系と言いつつ全然あっさりしてなかったりもするけどな。
塩分濃度の話しするならそもそもラーメン自体食うべきじゃない
もちろん広い国だからその場所では、だが。つまり味覚の方向性が違うんじゃないか?
素材の質をありえないくらい落としてケチったり、非衛生的だったりで、イメージが悪いのが定着しちゃったからなあ。
欧米より日本の方がしっかりした料理人がちゃんと作った高級中華は美味いって共通認識があるかも。
カップラーメンも香辛料使いすぎてるわりに
スープにだしが効いてなくて強烈なまずさだった
中国人は香辛料が効いてないものを評価しないんじゃないかな
一方日本人は塩味が好きでだしが効いてないスープは味がないと思う
もう嗜好が全く違うんだろうな
自分は日本のラーメンが好きだわ
入れるのと、入れないのと 味にさほど変わらないが、深みが違うらしい。
そこに、人を引き寄せるものがあると、聞いたことがある。
どんな世界的高名なシェフが作った世界で最も旨い料理でも
食べて「不味い」と言えば1000億円貰えますと言われたら
食べた人間の99.99999%以上の者は「不味い」と言うだろうね
料理とはそういう物
どんなに美味い料理だって「美味しい」と言わないと最初に決めていたら
美味いと評する事はできないんだよ
日本のラーメンが世界で高い評価を得ている理由を先ず考えてみたらいい
「日本はたいして美味くないラーメンを国策で美味いとキャンペーンをしている!」
「日本のラーメンは過大評価、旅行先で食べるから美味いだけ」
「親日的思考を持つ外国人がこういう評価をしているだけ」
こういう言い訳を並べて否定して、それが現実的な答えかどうか考えてみたらいい
俺は仕事で何度も中国に渡り、何度も中国のラーメンを食っているが
中国のラーメンは2種類
高級店で食うラーメン屋はそれなりに美味い
しかし、値段は2500円以上は覚悟しないといけないし、このレベルでも
日本の名店のラーメン屋と比べると肩を並べるのがせいぜい
*3000円以上するような物なら話は別かも知れないがね
庶民が普通に食べるような数百円で食えるラーメンは悪いが評価できるレベルじゃない
日本で200円もあれば買えるインスタントラーメンの方がまだ美味い
中国人が中国の方がラーメンが美味い!と主張するのも
そもそもが価格帯の違う物で比べているからだからね
もっとも、そういう主張をしている中国人の何割が自国の高級店で
本当に美味いラーメンを食っているかは分からないけどねw
くそ 不味くて皆んな一口だけ食べて残したわ。
例えると、醤油に湯を足しただけ。
スープにこだわりもなく 麺も びやびや。
コクや旨味が全くなし。
「まっずい!」言ってたの覚えてるわ
中国人が味の濃さについて何か言ってるのは面白い
塩分濃度はそれなりに多いが化学調味料とか中華の方が余程使っているよ
「マダム・ヤン」とか高級食と思って食ってた中国人がよく言うわ
中国のラーメン?ハッキリ言って免じたいが不味い
台湾ラーメンの方が上だわ
韓国?あんあの関係ねえわなwゴミ
ハイハイ
それはあくまでも好みの問題、いろいろバリエーション
あるのが日本の特徴だよ。
それほど中国のラーメンがいいのならなんで世界に発信
しないのか?なぜ海外で認められなのか?
味以外の安全性とかぼったくりとか接客とか別の要素
いっぱいあるのではないのかな?
人気あるように放送してたけど人気あんの?
食べたのは刀削麺と、手伸ばし麺(ソーメンみたいに引っ張って伸ばしていくやつ)で
どちらも麺が柔らかすぎた。
刀削麺はふやけたうどんの切れ端みたいだし、手伸ばし麺は茹で過ぎたパスタみたい。
スープは薄い醤油味だったけど、醤油に独特の臭みがあってどうも馴染めない。
日本の高級中華料理店のラーメンみたいなのを予想してたら、全然違ってた。
辛味・塩味・酸味とかは利かすけど出汁がいまいち
満州、北京、天津あたりと、青島済南あたりの山東料理、上海周辺の料理、長江中流の洞庭湖あたりの湖南料理。
西涼の蘭州あたりの牛肉ラーメンとか、四川省の激辛料理、広東料理、全部違うからな。海外に出ない中国人は地元の味しか受け入れない。
元来、食って保守的だったりするからな。
日本のラーメンも多種多様なのに、十把一絡げで決め打ちする姿が噴飯もの。
山東省の戦前の特級○師だった日本人が今の中華料理に苦言を呈してたよ。
あと、あいつらの魂の八角が入ってないからだろw
最近は麻婆豆腐に花椒は入れるけどな。
甘草やら桂皮(シ○モン)やらも入れるので本格中華はものによるが漢方薬臭い。
日本のラーメンは、もう別の料理だと認識できてないんだろうなぁ、あいつら莫迦だから。ローカライズって言葉もわからんのだろう。
○ナモンも禁止ワードは止めてくれw
べつに美食だグルメだなどとは思っちゃいない。所詮はただのファストフードだろ
勘違いも甚だしい。
あと、日本にある中華料理屋は中国人が調理してる店が多いわけだが
日本人が中国料理の味を知らないってことなら、
彼奴等は中国人ではないってことでOK?
博多っていうより長浜が濃くないだけでは?
博多ラーメンは店によって濃さもいろいろ。
対して長浜ラーメンと銘打ってるところはあっさり目というか薄めがほとんどと思う。
そもそも日本人もラーメンが特に西洋圏に受けたのが驚いてる
啜るのがダメな人たちなのに
中国人が濃いと考えるその味を西洋人たちは美味しいと食べているんだよ
日本の芸能人がTVで食べると
「やさしい味で美味しい」とか言うんだよね
単に「薄い」だけなのに
外国人に評価されてるとこなんだよ
他の国行くと、確かに美味いものもあるけど
どうしても当たり外れがあるから、観光でちょちょっと入った店で
美味いもの食える確率は少ない
だよね、帰ってね。
ラーメンの話だったら気が合うかもとおもったけどむしろまずい評価なのね
「下水油」っていう特別に作られたな油の味が彼らが小さいときから慣れ親しんだ味なんだ
売れ過ぎて死にそうw
日本のラーメンが世界で受けているからって、ちょんみてぇに劣等感丸出しでファビョるなよ(笑)
無視しろよ、日本や世界の事は無視すればいいんだよ。関わってくるな。
お前らは、ウルトラマンのパクリを喜んで見てればいいんだよ。
テレビで「評判」とか何度も取り上げられても、行列なんてできない
つまりそういうこと
日本でも外国でもいいから店出せば繁盛するんじゃねえの?
どうでもいいけど
中国人民もテョンコみたいになってきたな
日本ではそれを劣等感と言うが
いいや、大正、昭和と中国人が日本へ沢山来てラーメンを作って広めたのが始まり。
ただし、当時の日本人はそのラーメンを食って美味いとは思わなかった。
とにかく、話のタネになる為だけに食ってただけ。
その後、一人の日本人が日本人好みの味に改変させ、
それまでイメージの悪かったラーメンが好まれるまでに作り上げた。
だから、日本人は中国のラーメンを食った結果で嫌いになってる。
中国人って、何を勘違いしてるんだろう?
語るなら歴史ぐらい調べろよ。
スープにこだわったからこそ、日本人が好み人気となっただけ。
それこそ、中国へ行って日本人はラーメンなんて食わない。
不味いの知ってるから。ついでに、ラーメンには化学調味料は使わない。
世界で化学調味料をやたらと使うのは中国だけだ!
旨さの系統が違う感じ
ただ、日本人的にはこれはちょっとって感じるやつも確かにあった
中国の有名女優が来日した時
真っ先に某有名ラーメン屋に行ったもんな
カレーだってピザだって
うーん。不味くはないけどって感想だろ大体の店は
ただ中国とかなんでも本場だと圧倒的にハズレがあるんだよなぁ日本だとあんまりない
タイに在る石川県の9番ラーメンも現地人向けでそんなに旨くないからな。
まぁ、そう言う事だw
中国料理だと調味料・香辛料で味の幅と深みがあるからな。
日本のはシンプル・イズ・ベストを追求しがちだから
それらが少なく感じるんだろう。とはいえラーメンはピンきりだと思うよ。
東京で行列の店より田舎のラーメン屋の方がうまかったりするし。
>>中国のラーメンの方が百倍美味しいよね~
ww
90年代ぐらいまでは「中国にラーメンに当たる麺料理は無いアル」
と口をそろえて言ってた癖に、日本のラーメンが世界でもてはやされだすと
突然起源主張をはじめて、いつのまにやら中国発祥にしている中国人
ノーベル賞とれる民族は、そんな都合よく過去におまえらが言ってた事を
忘れないし、当時の雑誌記事やテレビ番組にいっぱい証拠が残ってるから
こういうのを文化盗用って言うんだよ ┐(´∀`)┌
テキトーに妄想したウソばっかついてんじゃねえw
そんな事実はないし、中国のラーメンは日本のインスタント麺経由でラーメンが
中国へ広まるまで存在してない
中国にあったラーメンをぜんぶラーメンだと言うのはそうめんもそばもいっしょくたに
するような超都合いい大風呂敷包括じゃねえかw
実際に日本へ来てた中国人が発明して日本へ広めたのは長崎ちゃんぽんのほうで
ラーメンじゃねえw
↓
中国にあったラーメンをぜんぶラーメンだと言うのはそうめんもそばもいっしょくたに
するような超都合いい大風呂敷包括じゃねえかw
〇
↓
中国にあった麺料理をぜんぶラーメンだと言うのはそうめんもそばもいっしょくたにするような超都合のいい大風呂敷包括じゃねえかw
冷やし中華が中国には存在してないのと同じく、ラーメンも中国には存在してなかったし、発祥でもない
これは80年代~90年代に日本へ来日した中国人連中自身が、詳細に例をひいて得々と解説してた話だぞw
ついでに言えば、元から中国にあった汁物麺類はラーメンとはあまり似てない
むしろ、きしめんとかにゅうめんとか、違う日本の麺料理のほうに似ている
客観的に優れた部分があったんだろうな
残念
嘘ばかり言いなさんな。日本へラーメン食いに来る観光客の大半は中国人じゃねーか。
昔上海でラーメン食ったけど醤油の味が独特で美味いとは思えなかったし
醤油が不味いことは現地の人も認めてた
中国のラーメンが美味いなら
外国人もわざわざラーメン食いに
日本に来ないでしょ…
日本のラーメンより、韓国のラーメンの方が好き。
韓国のラーメンはインスタントラーメンだけど、
それも日本のインスタントラーメンを模造劣化したやつw
名無しの中国人は味音痴、味覚障害者、朝鮮系中国人(劣化の劣化最悪)?
ラーメンは一応中国が発祥だし、彼らのラーメンはこうあるべきって味があるのは別に変じゃない
寿司やうどんが海外で変化するとちょっと文句言いたくなるのと同じ
これはイタリア人だってフランス人だってそうだろう
毎日食べるラーメンを想定している中国人と、胃が元気な時に食べたくなる日本のラーメン。
脳内での期待する味としてすでにイメージがあって、そのギャップが嫌。とか?
でも中国行って、中国人が美味しいとするラーメンを食べてみたい。
インスタント麺が好きならしゃーないわな。www
添加物まみれのインスタントラーメンに唐辛子ぶっこんでぐつぐつ煮れば韓国ラーメンです。
中国のラーメンは不味い。というか味がしないよ。
スープに出汁をとらないから。
インスタントラーメンも食えたもんじゃない。
たぶん、今回の「中国人の反応」は管理人が作ってる。
日本人も海外で外国人が作った和食を食べないから同じ所かもしれないね
けど現地で牛肉麺の倍ぐらいの値段取られる一風堂に、台湾人が行列作ってるのが現実なんだな
いくつか本場行って中国料理も体験したが、向こうこそ濃い香辛料か味無しスープ麺しか無いんだが、旨味が入って無くて何を持って美味いと言ってんのか不明…
そして科学調味料だらけなのは中国な?
本当に美味いならみんな殺到するだろ
ただ、その中国のラーメンはだしを大してとっていないから味があまりしないと思われるのでこの作家は透明感があると思ったのではないのか、それで味がどうのといわれてもという感じはするし、日本は中国と戦争をして負けたことはないし、今の中国なぞアメリカがなければ建国できなかっただろうし、そもそも中国なんて国はなく中華か支那か現共産党に限って言えば中共と呼ぶべき。
ただ、一つ言えることはこの作家が反日親中で中華に毒されており、大国や領土の広い国大好き人間だということはわかった。
ただ、ちゃんと「旨味」を認識してる本場の職人の中国料理は、マジで美味い。
客が好き勝手なことに薬味とかぶち込んでやっと味が付くレベル。
焼きそばはそれなりに美味いと思うのもある。
しかし、多くの外国人が評価しているのも事実、中国は辛いものが
多いので、辛いものが好きなら、まずく感じるかもしれない
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。