中国人「日本が輸出している文化はアニメと漫画しかない」 中国の反応

日本が輸出している文化はアニメと漫画しかない
中国人って、日本のアニメや漫画に対しては、好感度高いよな。
1. 名無しの中国人
だって、日本の漫画、面白いし。
それは認めざるを得ない。
2. 名無しの中国人
東京五輪の宣伝で、首相がマリオのコスプレしたくらいだぞ。
アニメと漫画は日本の文化輸出の要だよ。
3. 名無しの中国人
映画やドラマや文学作品やゲームもあるよ。
アニメと漫画だけじゃない。
4. 名無しの中国人
今の若い人は知らないかもしれないけど、90年代に子供だった人たちは、ドラえもんとポケモンをみんな見てたよな。
5. 名無しの中国人
今は中国で放送してる日本のアニメって減ったよな。
子供の頃は本当にとても多かったのに。
6. 名無しの中国人
俺はスラムダンク大好きだな!
7. 名無しの中国人
中国のアニメ・漫画がダメダメだから仕方ないよ。
8. 名無しの中国人
料理と花見文化も日本は輸出してると思う。
9. 名無しの中国人
うちの旦那は今でもナルトを見てるよ。
もう33歳なのに。
それに、毎日仕事が死ぬほど忙しいのに、ナルトの最新話を楽しみに待ってるよ。
10. 名無しの中国人
中国は人口が多いから、「少数の人だけが日本のアニメを見てる」と言っても、その少数の数が多いよね。
だから日本のアニメに好感を持ってる人も多いように思える。
11. 名無しの中国人
俺はウルトラマンとかの特撮系が好き。
12. 名無しの中国人
宮崎駿とかエヴァとか初めて見た時は、かなり衝撃的だったわ。
13. 名無しの中国人
中国の芸能人って、ワンピース好きな人多いよね。
14. 名無しの中国人
日本のアニメがすごいと思うのは、
そのアニメをちゃんと見た事がない中国人でも、
そのアニメのキャラを何となく知っているところだ・・・
15. 名無しの中国人
漫画の中に、日本文化がいっぱい詰まってるよ。
少女漫画では、春に花見・夏に浴衣で花火大会、いろんな美食も出て来る。
漫画を輸出する事で、他の日本文化も輸出してるってことだ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
スーパーマリオ>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
ドラえもん>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
ナルト>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
ワンピース>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
ハローキティ>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
久石譲>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
坂本龍一>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
Nintendo>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
PlayStation>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
スタジオジブリ>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
BABYMETAL>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
欅坂46>>>>>>>>>>>>>すべての中国文化
何で中国まで日本文化に僻むんだろうね
パクリばかりなのに
【世界中に広がる中国人狩り】中国人に対する怒りが世界中で沸騰
中国人客の多い高級ホテルに襲撃、5人死亡 パキスタン
・グワーダルで中国人を狙ったテロ発生。
・グワーダル港は中国海軍の拠点の一つになる予定。
・中国がインフラ整備の利益を現地住民へ供与しなかったから。
三国志の関羽以外の武将はゲームの真三国無双で知ったとか
なぜキングダムを中国人漫画家が描けなかったのかとか
チャイナエキスポが無いのはなんでだ?あ、中華文明は文革で消滅しちゃったんだっけ?
なるほどなあ
日本出さずに素直に喜べやw
まぁイチイチ日本と比べてるうちは品も各も備わって無いってことか
中国には期待してるぜ?もっとHENTAIアプリを逆輸入してくれや。
どうや?この余裕こそが格上の品格やで?
ゲームと音楽もあるだろ
漫画やアニメが目立ってるだけで、盆栽、森林浴、錦鯉なんかも何故か最近は世界に伝わってるぞ。まぁ日本人は関係者以外は気にもしてないが
1位はアメリカ、2位はイギリス、3位は日本
まぁスレ主がアニメしか見てないからアニメしか知らないんだろwww
というレベルだし
その中華料理も、移民自らローカライズで劣化普及させてまともなものがないという
共産党様もお買い上げしとるぞ
そうか
習近平語録や、習近平アズNo1という書籍をもう一度
暗記するまで読むことを勧める!
これができなければウルグアイ強制学習施設へ移送します!w
今のアニメとか漫画見る前に見とくもんなんだけどな
違法視聴が増えて問題になったから輸出して権利主張するようにしただけで
なので本当に日本が輸出したいのは工業製品とか素材とかなんだぞ
だからもっと工業製品や素材を視聴してくれ
自分たちで作れるようになったのは偉いよ
けどそれでオリジナルをリスペクトしなくなるor貶し始めるのはまだ劣等感や心に余裕がない現れだ
文化が育つには千年以上かかるんだ
まぁ天安門についてまともに語れるようになったらまた来てよ
そん時は茶でも入れてもてなすからよ
後追い劣化コピーは所詮コピーで価値なんてないし
こいつらには、芸能とマンガ以外に、文化という概念が理解できないんだろうな。
pm2.5の空気清浄機や温水洗浄便器でさえ日本製のを使ってるんだよな(笑)
どったの中国人?
彼らには金儲けできないものに価値はない
チーターや絶賛経済侵略くらいか?
なにか有望なものがあっても、自ら詐欺とまがいモノを大量に流通させて信用落として芽を潰すのが彼らの十八番
思いつくのはマレーシアの海でうんこするとか、大声で叫ぶとか、周りに迷惑かける事だけだよな?中国は
あいつらヘタレだから反米デモはできないから終わったなw
その発言があってすぐ、中国のテレビで日本のアニメが禁止された。
それまで日本のアニメだらけだったのに。
政治家って自分の人気を高めることしか頭に無くて、容易に国益を毀損するバカが多いってことを改めて知らされた発言だったよ。
俺はそれ以来、こいつのことが大嫌いだ。
お前頭悪そうだな、生きるのが辛いだろ?
特に一党独裁の中国は国家イメージが最悪だし、物品を輸出するのとは異なるので苦労するでしょう。
昔は良コンテンツがあったけど、今の中国には何も無いよね
日本のアニメもビリビリ動画で情報を集めているのでしょう。
世界から隔絶された国に住んでいるのですから何も知らないのは仕方が無い事です。
彼らのコメントを見るときはその点を注意すべき。
中国人が「北国の春」を歌ってたぞ
コメントを読んでみたら中国人が来ていました。
「中国ではyoutabeは禁止されているので特別な方法で来ているとの事」
ボリウッドの動画すら見られないとは・・・早く中国に自由が訪れる事を願います。
中東・北アフリカがそうだったように、中国人も管理されていないとダメだと思うよ
自由を与えてあげることがいいことだなんて、アラブの春とかで西側の勝手な思い込みと理想にしかすぎなかったと今なら言えるでしょ
管理された中にも彼らなりの自由がある
イナゴの大群が世界中に散らばってしまった
それはお茶碗や器でしかないものでしょ?その内容にいろんな日本文化が盛り込まれてる。
かつて漢詩や漢文を通じていろんな中国の文化を知って憧れたんだから、文化の相互影響なんてそんなもんだ。
古代中華も西方文化のペルシャやメソポタミア、エジプト、ギリシャ・ローマ、南方文化のインドやベトナムから文化輸入してきたわけで
その極東にいたのが日本で、中華王朝に集まってきたものを通じてユーラシア文化の輸入をしてきた
だから正倉院にはペルシャガラスもあるし香木もあるし、日本全国にインド仏教から派生した日本仏教がある
いいものが失われて悪いものしか残らなかったし
現時点でカネのかかったコンテンツは米国、英語圏は英国、安物の穴埋めは韓国、そしてアニメの日本がコンテンツ輸出の上位
中国はテンセントのゲームを入れるなら上位だがそれ以外が点でダメ
特に映像コンテンツは全く競争力がない
国内で米国を凌ぐ金額で映画を製作しているようだが作ってるものが世界的に見ても国家的思想のものばかりで見向きもされてないのが現状
まあ国内向きなんだろうけど
それ以前は和製漢語を導入するなど、柔軟な姿勢があって、先進的になる余地があった。
共産党の文化破壊と規制で自国の伝統文化を作品に昇華する事もできない
書道だって様々な書体を生み出して、日本における書道の手本にもなっている上に、日本はそれの漫画コンテツまである
世界に影響を与えた陶器文化だってあるのに
近代文化を漁りまくって休息な近代化だけをやって、それも劣化させて見てくれだけのものを作りまくって
過去といえば日本占領時代のものばかりに執着して、アホな戦争ドラマばかり作って馬鹿洗脳増産しかしていない
日本以外にも周辺国との関わりや文化交流もあったのにそういう事実さえ調べようとも形にしようとも考えない
抗日ドラマじゃね・・・w
本来、中国市場で一発当てればウハウハなはずなのに
日本の古いものは何でも自国起源扱いして無邪気に時代物に盛り込んで上書きしてしまう現代中国人見てると
自分たちの民族の文化ぎどのようなものだったかすら忘れてしまう
ご先祖様が見たら嘆くぞ……漢族だろうがモンゴル族だろうが鮮卑族だろうが契丹族だろうが女真族だろうがなー。
万年属国人の朝鮮人とは違うんだ。シャキッとしろや。
>何で中国まで日本文化に僻むんだろうね
僻むというか、羨ましいんだろうね。
中国は文化大革命をはじめ、共産党が古き良き文化を徹底的に破壊したから。
それでも今では海外もネット社会で移民を騙して働かせようという政策は通用しなくなったから20年程前の日本だけ割食ったような政策は今後は効かないだろうね。
生活保護だの様々な富にタカって来るよ。
思い当たるものが無いんだがな~
ヤバいものが多いよな、毒入りギョーザとか…くらいか?
どっちの国も不思議な事に日本旅行好きなのは何でだろw
東欧・ロシアも共産時代やっているけど、中国ほどなにもかもぶち壊していないんだよね
だから民主化後復興修復して再生できている
何千の歴史とか誇ってもただ単に長さだけで中身が伴っていないし
多くの国があったし、王朝もあったのに、特定の時期以外(三国志時代とか)まともに人間の形跡、文化が見えてこない
日本で言えば、藤原氏とか平氏・源氏、大名抜きでただ単に領国と藩の名前だけが残っているだけの歴史みたいな状態
専門学者等の間では詳しく知られているかもしれないが、文化発信する大衆レベルにはまともに浸透していない
なんでもかんでも「日本文化は中国からやってきた」なんて無自覚に嘘をつくから、憧れの日本にそう言われて中国はその気になって益々ダメになるって
ワルシャワ大学に留学している中国人は大抵「~文化の産みの親は中国」と誇るけど、学生達に「それはインド起源でしょ」「ペルシアやアユタヤは?」「それの発祥は日本」等々と突っ込まれて大人しくなるのだから、日本人もちゃんと教えてあげるべき と
そもそも自国の事を知らん彼らのほうがおかしいんよ
日本人に対して指摘してあげるべきなのは彼らの方なのに
その彼ら自体が指摘できるだけの知識まったくもっていないのだから
外国から中国文化関連や歴史を教えてもらわないとわからないのだから
当然詳しい外国からの発信となり、中国から発信できるものなんてないに等しくなるのは当然
レベルの低い会話をする大学生だなw
僕がかんがえた妄想上の会話~はチラ裏へどうぞ
終点の極東から見たユーラシアと西側から見たユーラシアは見方がだいぶ違うよね
偉そうな事言ってるが、日本のモノ、パクりまくるのが関の山じゃねーか
「メイド イン チャイナ」、これが付いていて喜ぶ者は皆無
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。