中国人「日本人って中華料理とフランス料理どっちが好き?」 中国の反応

日本人って中華料理とフランス料理どっちが好き?
日本人は日本料理以外だと、どの国の料理が好きなの?
中華料理?
フランス料理?
あるいはイタリア料理?
1. 名無しの中国人
好きかはわからないけど、よく食べるのは中華料理だろ。
2. 名無しの中国人
>>1
なんでそう思うんだ??
3. 名無しの中国人
>>2
中華料理店が多くあるからだよ。
本当にどこにでもある。
4. 名無しの中国人
日本人は中国人は嫌っているが、中華料理は好きなようだね。
5. 名無しの中国人
フランス料理やイタリア料理より中華料理はずっと安いからな。
これも中華料理が流行ってる原因の一つだと思う。
6. 名無しの中国人
日本では中華料理が最高の美味じゃないか?
どうしてフランス料理より安いんだ?
日本人はヨーロッパに媚びてるのか?
7. 名無しの中国人
中華料理は世界で最高の料理だ。
何か文句があるなら俺を論破してみろ!
8. 名無しの中国人
中華料理が世界で一番美味しいっていうのは知ってる。
でも日本人もそう思うかな?
フランス料理とインドカレーが中華料理より人気高いって言ってた人もいたぞ。
9. 名無しの中国人
世界ですべての料理を味わってなければどれが最高だとは判断できないよ。
料理に関する雑誌で世界料理ランキングを見て宣伝ポスターと紹介に惹かれてるだけの可能性もあるしね。
10. 名無しの中国人
中華料理は美味しいけど、世界で最高なのはフランス料理だといわれてる。
日本でも同じだ。
11. 名無しの中国人
日本人が好きなのはインド料理、カレーに決まってんじゃん。
12. 名無しの中国人
>>11
日本に行ったことがある?
インド料理屋なんてほとんど無いよ。
13. 名無しの中国人
日本でインド式カレー食べたことがあるが、正直に言えば、日本のカレーの方がおいしい。
14. 名無しの中国人
女性ならイタリア料理が好きかも。
男なら中華料理だな。
高いフランス料理は意味のある日に食べると聞いた。
15. 名無しの中国人
ほとんどの日本人が中国人と一緒だよ。
毎日毎日わざわざ外国の料理を食べに行く暇はないよ。
16. 名無しの中国人
店の多さでいうならバーガーキング、KFC、マクドナルドになるな。
17. 名無しの中国人
1 中華料理
2 イタリア料理
3 インド料理
4 韓国料理
5 フランス料理
6 メキシコ料理
ランキングはこんな感じだと思う。
18. 名無しの中国人
中華料理のはずだね。
日本のどこでも中華料理の店がある。
たとえ辺鄙な所にでもあるんだよ。
さらに、スーパーで中華風の食品もいっぱいある。
19. 名無しの中国人
ランキングはフランス料理、インドカレー、イタリア料理、中華料理、韓国料理だ。
異論は認めない。
20. 名無しの中国人
日本人の飲食は主に米だ。
比較的、中華料理は日本人の口と胃に合ってるんだろうね。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
勝負するならイタリアだろ
まあ中華の圧勝だな
白米との相性がすべてだから
レトルトや料理レシピにしても、料理名にしても店舗数にしても圧倒的に中華だわ。
そもそもフランス料理の料理名を5つ以上言える日本人が何%いるだろう?
フランスは煮物主体だし、美観が重要だから手間が掛かって大衆的でない。
ご先祖様に感謝せんとなお前らは
白米との相性か そうだなぁ
フレンチは高級で特別な時にしか食べないし家では作れない
単品料理の名前が思い浮かばない
【中国人Net工作員のお仕事 中国人留学生のバイト】
海外の反応系ブログは最も稼げる中国人工作員(留学生)の収入源
工作員(中国人留学生)ブログ開設で安定収入
掲示板でのレスや都合の悪いスレッド流しも仕事の対象
欧米では工作活動の監視や対策が強化されてきたが日本は野放し
・中国では政府によるネット上のプロパガンダのために200万人雇う
・ハーバード大学の研究チームが流出した大量の文書を分析した結果、
・工作員たちは、報酬が1メッセージあたり0.5人民元(5毛≒約8円)からで単に話題を変えるだけのレスでOK
スレッド流しなどでもOK,電子マネーチャージで報酬を受け取る
・少ない単価をカバーしようとするかのように彼らはものすごい量の投稿をする
日本で急増する中国人Net工作員(中国人留学生のバイト)
微妙に欧米風にアレンジされてっから、連日のパン食に体をやられたときには本当においしい
まあ数年暮したらパン食にも慣れてしまったが
普通に日本人も家庭料理として食べてるじゃんw
カレーや餃子みたいに日本の家庭に馴染みすぎてて意識してないだけ
中国人に生まれてたら中華が一番と言ってただろうな
四川料理は奥が深く辛いだけのキムチとは次元がちがう
旨味という面でもインドより上
いやインド料理も美味しいんだけどね甲乙つけがたし
ビビンバもうまいわキムチと韓国人はくそだが
中華料理も美味しいかもねw
中華料理屋の数とフランス料理屋の数じゃ勝負にならんし惣菜コーナー見ても同じ
まあ、料理自体はあんまりパッと思いつかないけど、洋菓子系ならいっぱいあるよね。エクレア、マドレーヌ、マカロン、カヌレ、シュークリームなどなど。あと、ガトーショコラもフランスだっけ。
昔は和洋中華しか選択肢なかったからおっさんほど中華食うけど、若者はイタリアンの方好む
今はもうタイ料理と大差ないね
たまに御馳走気分で食べるならフレンチ(イタリアンの方が好きだけど)
だって中華料理って日本風中国料理だろ
それは中国風日本料理の間違い
本場の中国料理は腹を壊すけど日本で食うなら断然中華よ。
餃子や炒飯と勝負できるのってフランスパンとクロワッサンくらいじゃねーの?
ただ、おフランスの料理は、外で食べれば値が張るし、自宅で作ると手間暇かかるのが多いんで、口にする頻度は中華が圧倒的
中国共産党や中国にすり寄る日本の経団連・企業は信用できない
一般の中国人はまともなひとがいる
だから人類史上もとも大きな香港デモなども起こってる
まあ確かに工作員は湧いてるけどねネットよりNHKとかメディアにこそいると思う
比較するとなるとサイゼリア系のなんちゃってイタリアンとかと同じカテゴリじゃねぇかな
肉まんや餃子は手軽に惣菜として変えるけど、バゲットやフレンチトースト以外フランス的なものは普通売ってない。
やっぱり中華の文化は身近だよ。フランス文化は好きだけど。
餃子、チャーハン、ラーメンと
日常的に食べる種類も沢山ある
フランス料理と聞いても高級レストランって感じで具体的に思いつかないや
日本に中華が多いのは在日華僑が多いから
韓国も在日の存在忘れてすぐ日本は韓国料理をパクるといいやがる
ソテーは焼き肉と同じで、料理というより油で炒める「技法」をそう読んでるだけだろうし、コロッケはクロケットとは別物だろうし、そもそもポトフって野菜やソーセージを煮込んだ鍋ってだけだろ?
フランス一国と比較すべきではない。
フランス&イタリア料理店が多い。
ランチ時だとリーズナブルな値段も多くなるから気軽に入れるフランス料理店も多い。
コロッケ(でも日本風アレンジしたポテトコロッケの方が普及、近年は台風のせいもある)
オムレツ(でも日本風に米飯とケチャップ使ったオムライスの方が普及)
お菓子は中華菓子といえば月餅くらいで、フランス菓子のほうが普及してるかな
フレンチ舐めすぎなんだよなあ
馴染み方がダントツで違う。
美味いし。
最近はリーズナブルなブラッスリーとかも増えてるし個人的にはフレンチの方が良く行くかなー。
中国人シェフの作る、刀削麺や煮込みの定食が美味くてな。
仏料理はランチでも滅多に食わんしなあ。
家庭料理は結構質素だよな
そういうのを扱う店があまりないのか
知らないうちに実は食べているのかもしれない
フレンチ→中の上~高級料理として浸透
上級国民はやっぱりフレンチの方が好きって人多いと思う
中華の満漢全席みたいな立ち位置なのよ
あと、日本の中華料理は稀代の大嘘つき陳健民氏の「いい嘘、美味しい嘘」の流れを組む中華系創作料理
元が何処の料理でも日本で販売してるならその料理が安心できる。
故に全て日本式料理。
料理マナーの五月蠅い西洋料理よりも、箸で食べるアジア系料理(半島料理は苦手なので除外)が一番落ち着く!
むしろ日本料理は広がらなくていい
前菜、メイン、チーズ、デザートって区分けして採ってるとか。マジかよ
一回の食事にかける時間もダントツで世界一
いいのか悪いのか理解が追いつかない
ラーメンと焼き餃子と天津飯が大好きさ
あくまで個人の感想として、日本で食べる場合だけど……
1.中華料理……全国津々浦々のラーメン屋、餃子屋も含めれば凄いことにw
2.イタリア料理……サイゼはでかいと思う。パスタとかピザとか、意識せずにお世話になってる人が多いと思う。
3.インド料理……カレーは国民食。
4.韓国料理……これだけ嫌韓流行ってるのにいまだに「韓国本格焼肉」で売れるのが、正直言って凄い。
5.トルコ料理……ドネルケバブしか知らなくてもザワークラウトとかよりはまだ食べられてると思う。
6.メキシコ料理……タコスしか知らなくてもザワークラウトとかよりはまだ知られてる。
7.イギリス料理……フィッシュアンドチップスは実はコンビニで売られている。ザワークラウトより知名度がある。
8.ロシア料理……ボルシチはザワークラウトより知名度がある。
9.アメリカ料理……ハンバーガー、ホットドックは知名度だけなら最上位クラスだけど、どうしてもファストフードという悪い印象が個人的なランクを下げさせた。
10.ドイツ料理……ザワークラウトよりバームクーヘンの方がよっぽど有名ですが……
11.フランス料理……カタツムリ食べるよりはキャベツの酢漬けの方がマシ。まぁ、彼らの食文化を否定する気は無いけど、自分から特攻する気は無い。
本スレ17の人が言ってたランキング、案外外してないかもね。
私は個人的には日本人なので、日本料理は好きですが、公平な目で見て、上位3位以内には入れないかなとは思う。ただ、韓国焼肉は日本以外だともっと下かもとは思うけど……中華料理は中国人の皆さんが誇りに思っていいと思うよ。
何か文句があるなら俺を論破してみろ!
中華料理はもともと新鮮な野菜や肉などのが手に入らなかったからできた料理方法
大体後進国は新鮮な野菜や肉が手に入らなかったから香辛料や唐辛子で味をごまかしてるよね
インドメキシコ韓国その他いろいろな国が香辛料を使った辛い料理だよね
しかも中華料理なんて素材に油たっぷり使って味をごまかしすぎだよね
おいしいかもしれないけど素材の味が半減してしまうのが中華料理の難点だよ
日本で高級料理といえば、和食かフランス料理のイメージだけど
一流ホテルに行けば高級中華もある。
1食何万もする高級料理食べるなら、俺は中華の高級なの食べたいな。
これ否定しておくわ
ヨーロッパだと中国人がやってる中華料理屋はどこも凄く不味いから高級中華以外は入らない方が良い
おそらくまともな料理経験も無く、中国人だからとりあえず中華の店やってるだけって感じ
アメリカだとパンダっていう中華料理のチェーン店が美味くて人気だからアメリカのこと言ってるなら間違ってないけど
よっぽど素材がまずいんだろうな
中華料理は昔中国人がお金を払って世界3大料理にしたのが事実
パスタとピザのイタリアン
フレンチ?知らないな。
お前が若くないし、周りに若者がいない孤独な環境なのもわかった。外でてみろ、バブルは終わったし、カフェ飯のパスタどころかサイゼリヤだって今はブームが過ぎている。スーパーに買い物に行ってみよう外は怖くないし、人はそんなに他人を気にかけないから… タイ料理屋もネットの口コミだけでなく街に出れば繁盛具合もわかる。
子供を作ってさえいれば給食の献立だって見る機会があっただろうに…
どっちが好きか?と聞かれても、両方好きって答える人多いと思うよ
1イタリア
2中国
3和食
日本人の好きな中華料理ってほぼ日本人の口に合うように変えた物か
日本人が作り上げた中国に無い中華料理だからね
そもそもラーメン一つとって見ても日本と中国では大きく違う
フレンチを日常的に食べたいとは思わない
フレンチはちょっと金出してきどって食う感じか
値段の問題以外でも好きでも毎日食べられるものと
一番好きだけど毎日はキツイかなというものもある
さらに「中華」料理、「フランス」料理なんて一括りに好き嫌いを論ずること自体バカげてる
まあこのスレでは違うヤツが結構いるみたいだけどなwww
バゲットにチーズとワインの組み合わせがフランス料理でも餃子や炒飯より敷居が高いわ
日本にあるラーメンも餃子も本来のものとは違うだろ。
カレーライスも英国料理だし。
中華料理で一番好きなのは「天津飯」「エビチリ」だって言って、中国人は納得するのか???
いっておくが、天津飯はちゃんとした中華料理だからな。
フランス料理の名前いくつ思いつくよ? 反対に中華料理の名前なら子供でもいくつか言える。イタメシにしてもそうだ。鳩だの家鴨だのは中華にだってある。
格式の必要な晩餐会なんかは、サービスはフランス料理のスタイル、フランス式のやり方で主催者が独自の工夫を披露するわけだ。フランス式に中華食を供するってのもあるだろうし、日本食を供することもある。ま、もっとも和食ってのは無い。和食ってのも基本的にサービスのスタイルのことだから。
本場の中国料理なんて食えたもんじゃない
中華は食材の共通点が多く安価なメニューまで浸透しているから、日本人の口に合ってるのが多い
炒めものなんて大抵中華要素あるし、揚げ物とか、いわゆる洋食の類にもフレンチ要素多いしねぇ。
本格中華、本格フレンチなんてそうそう食ってない、中華屋の定食だってどこも日本人向けのアレンジだし、
もう純粋な和食しか食わない日本人なんてほとんどいないだろ。
ただフレンチはたくさんのシェフやパティシエがフランスに学びに行って広まったけど
中華は日本に来た華僑が広めたんで、日本人の熱意はフレンチ>中華かなと思う。
中華料理は中国料理ではなく、中国料理を日本独自にアレンジした料理w
焼肉屋入れたらその通りになるかも知れないが焼肉屋は韓国料理屋じゃないからな(  ̄▽ ̄)
バーミヤンみたいなファミレスのはあんまりだけど、安くても王将は嫌いじゃない
ホテルにはいった、お高めなのは自分が中華料理を食べてるのか、中国料理を食べてるのか
時々、分からなくなる時がある
宮廷料理より、酸辣粉丝,小笼包,麻辣烫,番茄蛋,重庆火锅,青岛みたいな
庶民寄りな品の方が気楽だし、自分にも合ってて好き
あー、お腹すいてきた
現地の家庭料理だったら迷う、どっちも食ってみたい
日本化された庶民中華と庶民フレンチだったらどっちもギトギトしてるからあまり食いたくない、
和定食が一番
ただ中華といっても幅広すぎるから
広東料理>フレンチ>四川や華北の料理だけどさー
俺は中華料理>イタリア料理>フランス料理だな
天津飯、中華丼、エビチリは日本生まれの中華料理です
在日の故周富徳氏が考案した
家で作るにしてもフレンチのクック・ドゥーなんかないからな
でも、お菓子に関してはおフランスの方がいいね。
日式ラーメンって区別してる
個人的には餃子や麻婆豆腐よりスパゲッティのが食べるな
中国本国の中華料理は甘い辛い酸っぱい党の好み以前に危険だ
一定の信用あった上での旨さだろう、その上での味の好みだろう
マヨネーズ、コンソメスープ、ポタージュスープ
フランス料理は日本の食卓に深く浸透して気づきさえしないレベルにある
そもそもフランス料理って何?
料理名すら浮かばないし
外食でフランス料理なんか食べたことない
外食なら中華
日本に浸透しているフランス料理と言われているものは
バゲット、フォアグラ料理、ポトフ、ビスク、オニオンスープ、ジュレ、ブイヤベース料理、フロマージュ、ミルフィーユ、マカロン、エクレア、ブリュレ、ムース、クレープ、パフェ etc
身近にあって気づかないことは多いよ。
フランス料理なんて食べたくない。
ドロドロソースを掛けて、素材が何かも分からんような物が出て来たりする。
以前、某商業施設でのクジ引きだったかアンケートだったかで、
超有名フランス料理店の一人3万円のコース二名分が当たったが、
3ヶ月位有効期間が有って迷ったが、結局行かなかった。
豪華な店の中には入って見たかったが、パンフを見ても全然食べたいと思わなかったから。
パスタとか。
中華料理は油っこいからたまに食べるくらいが良い
中華料理は高級から庶民的なものまであるが、フランス料理は一部を除いて「レストラン」でくくられている。アメリカ料理もイタリア料理も国籍不明料理も一緒くた。しかも日本化してるし。中華料理も同様だが、まだ中華色を残している。
洋食 VS 中華料理、とすべきだろう。
でも最近は中国よりフランスがやらかしてるからなー
国民の民度はフランスの方が高いが、あの国はだいぶイメージが悪くなってしまった
フランスの政治家や企業に何の信頼もない
フランス料理は美味いけど、嫌いだから食べたくない感じ
フランス料理は正直苦手。
美味しと思った事がないんだよね。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。