中国人「アジアで一番人気の国は日本で合ってる?」 中国の反応

アジアで一番人気の国は日本で合ってる?
アジアで一番人気の国は日本で合ってる?
1. 名無しの中国人
夢の中に生きてるのか?
2. 名無しの中国人
外国人の数から言えば、中国だね。
多くの外国人は中国文化が好きだし。
3. 名無しの中国人
中国は発展した。
経済がかなり発展しつつある。
外国人が中国に来るのは金稼ぎのためだ。
4. 名無しの中国人
東京だけで80万くらいの外国人がいるんだぞ。
全日本でならどれぐらいいるんだろうな。
5. 名無しの中国人
日本にいる外国人は本国で生きられない人がほとんどだろ。
別に日本が好きだから来てるわけじゃない。
6. 名無しの中国人
日本と中国が外国人が多いらしいね。
昨日TVのインタビューを見てたらドイツ人がでてた。
そのドイツ人は留学生みたいで、しかも中国語はまあまあ上手だったよ。
7. 名無しの中国人
私の家の近くでも外国人は何人もいるな。
田舎なのに。
8. 名無しの中国人
韓国にも外国人は多いだろう。
去年なら韓国へ旅行する中国人も多かった。
9. 名無しの中国人
日本には中国人旅行客が相当いるようだが。
10. 名無しの中国人
韓国への旅行客は中国より多いよ。
韓国の物価は安いからな。
11. 名無しの中国人
中国の旅行客は世界で嫌われてるが・・・
12. 名無しの中国人
>>11
誰がそんなこと言っているんだ。
お金を使ってくれる中国人が嫌われるわけないだろう。
13. 名無しの中国人
旅行客の人数で勝負したら、中国に違いないだろうね。
14. 名無しの中国人
欧州では、中国人や日本人などは区別しない。
差別してるのは肌の色だ。
彼らはアジア人だけを区別する。
どの国とか関係ないんだよ。
15. 名無しの中国人
>>14
言動で日本人か中国人かわかるそうだよ。
16. 名無しの中国人
アジアで人気なのは中国と日本。
私の意見。
17. 名無しの中国人
素行の良さからすれば日本が1番で間違いないと思うね。
18. 名無しの中国人
消去法で行こう。
韓国ではないな。
インドではない。
中国でもない。
つまり?
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
>別に日本が好きだから来てるわけじゃない。
背中にブーメランが突き刺さってますよ?
観光客多いで
お金を使ってくれる中国人が嫌われるわけないだろう。
土人すなぁ…w
別に日本が好きだから来てるわけじゃない。
面白い。
中国はそうじゃないと無条件で思うところも面白い。
そんなに人気が知りたければ、BBCがよく出しているランキングを見たらいいのに。
中国人に聞いても当然、自国寄りに偏るに決まっているし、他国で出した評価の方がまだ公平だよ。
いても少数やし
民度低い面が大多数の人間に
受け入れられんやろ
本国では生きられな人達だったのか
お金を使ってくれる中国人が嫌われるわけないだろう。
海外ではアジア人というだけでチャイニーズだのチーノだの馬鹿にされるのに何を言ってんだかw
日本人っぽい性格の人多いよwww
だとしたら海外での生活は辛いだろうなぁ
タチの悪い陽キャにイジられまくるのはイヤだわ
【日本の公安がテロ組織と認定して監視している朝鮮総連を韓国が攻撃か!?】
制裁対象品が日本から北朝鮮へ
在日本朝鮮人総連合会などの団体があり、輸出が容易だったと分析出典:聯合ニュース 7/14(日)
公安調査庁に関する質問主意書 - 衆議院 国会答弁で公安調査庁は何回も朝鮮総連をスパイ行為をする監視対象と答弁しています。今年5月に閣議決定していて朝鮮総連は破防法対象のテロ組織と認定されました。
お金を使ってくれる中国人が嫌われるわけないだろう。
そんな考えだから嫌われてるんだよ
はははっ
個人的にはタイ、インドネシア、香港、台湾が良かった
いいか、お前みたいな奴は絶対に日本に来るなよ?絶対だぞ!
文化なら日本や中国でマリンスポーツはリゾート地みたいにさ
共産党が支配している限り日本を超えるどころか衰退が止まらないよ。
香港独立運動を天安門と同じ様な解決策で対応するならチャイナは本当に韓国やロシアレベルになる。
まぁ現状で韓国は北朝鮮レベル目前だけどなw「
実際は800万人とレコチャイに書いてあった
外人観光客が心地よく過ごせるよう全振りしとる。
日本でいうとこの80年代ぐらいの感じが今の中国やなw
当時は札束で横っ面はたいて美術品から人間の尊厳まであらゆるもん買い叩いて回ってたからな(西原脳
ただあらゆるもんを極限まで汚く使い倒すマナーの悪さは中国人と韓国人特有の文化やね
陽キャってか
それゲェジだろw
はい免罪符来ました
当時の日本を知らないってことはキッズかな?w
ハワイやグアムやら海外の観光地を占領するがごとく日本人が怒涛のごとく押し寄せたんやが
全員が旅行会社から配られた日本航空のロゴ入りバックを肩からかけてたことから「JALパックアタック」と呼ばれ恐れられていたんだぜ…
その後、海外での日本人旅行者のマナーの悪さとかがいろいろと国内でニュースになったり週刊誌で晒されたりして問題になり、その教訓から学習をして今の日本になったんやぞ
面積を考えたらもっといてもいいくらいだろう
それよりタイだよすげーのは
一例を上げれば「酒を飲んだら無礼講」みたいな文化は今の日本では田舎のジジババオッサンぐらいしか残ってないのかもしれんが
当時はバリバリ全盛期で残ってて、そのノリをそのまま海外でもやらかしてたんや
パックツアーで周りは日本人ばかりだし気が大きくなっとったのかもしれんな。
現地の人たちはただお金を落とすけど迷惑な存在として突然増えた日本人旅行客を認識してたんや、好感度なんて聞くだけ野暮だわ
どっかで聞く話と一緒と思わんか?
当時の中国韓国人は旅行者つうより移民問題のほうが大きいとちゃうんかな
こっちは今でも根深く残っとるか
そんなこと気にしてる中国人が滑稽に見える
お金を使ってくれる中国人が嫌われるわけないだろう。
この言葉に中国人が中国人たる所以が詰まっている
シンガポール、上海、東京が住んでて総合的にも満足度が高かった
逆に金銭的に余裕が無いなら、上の3つはそれ程でも無いかも 観光程度ならどこでも
ある程度は楽しめると思う。平均なら、台湾、福岡、大阪、タイがお薦め、飯がまんべん無く美味くて
人もだいたい親切、コスパで考えたらかなり優秀
静岡と京都、北京、プサン(←仕事でやむなく)は最悪、これらは横並びと思って良い
※経験談、特に人が駄目、あと飯(飯だけは京都の高級店と、北京の大衆店は例外)。
静岡が筆頭、あの土地が平均値なんて真っ赤な嘘だから要注意ね
自然の無い田舎(海風とイオンと工場だけは無駄にある)で、交通の便が悪くて、飯と空気がマズくて、
人が●人って言えば30%ぐらい伝わると思う。あとの70%は住んでみたら分かる
観光ならいいけど金があっても無くても住むのはお薦めできない
80年代でもそんな日本人いませんが、団体旅行の集団心理で横柄な人がたかもしれんが、お金を使う日本人が嫌われるわけないとか発想する日本人は当時いないだろ。
80年代の海外旅行は中流の上層くらまでしか行ってないから、
そんな下品な考え方だから嫌われるのだとなぜわからないのか…
仮にそれで相手の接し方が良くなったとしても中国人が落とすお金が好きなだけで、中国人自体に人気があるわけではないだろ
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。