中国人「東京大学の難易度ってどれくらい?」 中国の反応

東京大学の難易度ってどれくらい?
知らないので、どなたか詳しい方お願いします。
1. 名無しの中国人
日本語能力一級レベルは要るね。
2. 名無しの中国人
ははは。
日本語能力一級レベルじゃ日常会話くらいしか対応できないよ。
3. 名無しの中国人
日本全ての大学はN1じゃなくて、留学生の試験成績を見る。
知らない人は適当に言わないでくれ、
誤解を招くよ。
4. 名無しの中国人
国内ランキング10の大学でも毎年外国留学生の募集は15人を超えないんだぞ。
5. 名無しの中国人
国内トップ10以内の大学に入れる人って、大学入試点数が640点ぐらいでしょ。
英語TOEFLIBTは100点ぐらい。
日本語での試験はきっとN1より何倍も難しいと思う。
また面接や学内試験がある。
学内試験内容は2つの論文だ。
6. 名無しの中国人
東大の学内試験は本当に難しいよ。
数学の問題はトータルで6つあり、全部関数の問題だ。
清華大学に入れるレベルの高校生が出来るとは思えないな。
そしてN1は要らない。
留学試験はN1より難しいからな。
7. 名無しの中国人
大学院なら比較的に簡単だと聞いた。
8. 名無しの中国人
大学入試の成績優秀者は試してみたらいいよ。
9. 名無しの中国人
正直に言うと、学部はアメリカのトップ10の大学より難しいんだよな。
毎年20人ぐらいしか募集しないし。
10. 名無しの中国人
清華よりも難しいレベルだと思う。
11. 名無しの中国人
成績だけではなく、能力も必要なんだよ。
中国では1学期で実験室に2回しか入れない学生もいて不公平なんだよね・・・
12. 名無しの中国人
目標次第だろうね。
理工3系の医学なら、大学入試の成績優秀者じゃなければ無理かな。
13. 名無しの中国人
理3は成績優秀者でも無理だよ。
理3は医学で、医学は外国人を募集してない。
14. 名無しの中国人
日本の特長は自国の商品が高くて輸入品が安い。
偽装するときも外国の物を国内の物だと偽装する。
だからそう考えると、外国人が東大に合格するのは日本人より難しい。
15. 名無しの中国人
中国の武漢大学、ハルビン工科大学、浙江大学、吉林大学レベルだよ。
16. 名無しの中国人
東京大学は清華大学よりレベル高いぞ。
貴方はまず清華大学に合格できるの?
17. 名無しの中国人
清華大学に合格出来ればそっち行くよな。
18. 名無しの中国人
東大なら私の知り合いの中に1人いるなぁ。
どのように合格したかは知らない。
19. 名無しの中国人
難しいに決まっている。
20. 名無しの中国人
学部留学生試験は100人しか募集しないよ。
受験者は10000人ぐらいいる。
基本的には985点は取ってる。
21. 名無しの中国人
どこかで東京大学は近年世界一の大学だと見た事がある。
相当難しそうだよな。
22. 名無しの中国人
>>21
そうなんだよね。
私もそれを見た時驚いた。
本当にすごい。
23. 名無しの中国人
東京大学は世界の一流大学の一つだよ。
アジアでも影響力が非常に大きい。
みんな清華大学と比較しているけど、東京大学の難易度はそんなもんじゃない。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
ニュースで言ってたよ
東大生じゃないけど
入試はハーバードクラスより明らかに難しいが、入学難易度となるとまた別の話
最近は大学ランキングとか気にしてるのか留学生枠をかなり緩めにしてるから、中国人ならそっちの方が楽そう
東大は官僚養成学校だから海外からあえて留学してくるのはコスパ悪い気がするな。就職だと日本の大学の理系修士卒の中国人とかは人気あるけど、文一出た中国人を一流商社で雇うかは謎だし。
明らかに評価項目が大学院のランキング。
大学院は普通の素直な問題しか出ないので、大学の授業を全て完全に理解していれば通るレベル。
東大の学部生は真面目に大学で勉強してない奴も多いしね。
ソースは大学院から東大に行った俺。
海外の大学は入るのは簡単で卒業するのが難しい
俺は7流大出だが、父ちゃんは(農高卒)自慢話なんかしないけど祖母ちゃんが、校区外だけど濟々黌は難なく合格出来る。熊高は今まで通りちゃんと勉強をやってけば合格できると言われたが、農家を継いでほしいが為に、農高に進学。大学進学でも国立に推薦も貰えたらしいが断って農家を継いだ。中学の頃は現在医者や弁護士になってる同級生より常に上位だったらしい。
因みに俺の兄は小学1の頃学校に親が呼び出され、もうすでに6年生並に頭が良い”神童”と言われたらしい。
従姉は九州大。
文章からも解ると思うがおれは底辺7流大出。ただ俺は頭よりスポーツが向いてた様で陸上短距離100m10秒台。
九州大会で準優勝した経験があります。
スポーツでも父方に長距離で日本代表になったハトコと、全日中100女子で日本チャンピオン
母方に世界陸上マラソンで4位だった人がいます。
ただ日本人の一般入試のレベルで言うと、正直国際的にどうなんだろうという気はする
あと自然科学や工学の学問には実際、東大ってどうなん?どうしても官僚育成校の印象が抜けない
国内なら京大や東北大と比べた話ね
理系だと平均30点台の年とかも普通にある
それをしなくていいのは羨ましい
実際にゼミの子がそうだったよ。中国の地方大学に落ちて京大に仕方なく
入ったと言ってた@京大OB
どうせ各国回る転勤族になるんだし、日本企業なら東大卒は魅力的なんじゃない
あくまでも売り上げ伸ばせそうな人材ならって話だけど
みんな~大丈夫だ、ココは同じようなレベルの集まりだからwwww
学部から居れば優秀かって言うとそうでもないし
要するに卒業か入学かのどっちかはちゃんと厳しく評価しろよって話なんだが
MITの数学科で教えてるのは日本の高校数学だ。
米国の大学生が必死こいて勉強してると言ってもやってる内容が難しい訳じゃない。
アメリカでアジアの大学と言ったら北京大学の方が知名度あるし。「東大?京大?知らない」ってなったら学歴意味ないしね。
あとハーバード大とかの私立大が入学簡単で卒業難しいとか嘘だぞ。そこは日本と同じ。
入学簡単で卒業難しいのは公立大だから。
ざっくりいうと中国は都市戸籍と農村戸籍で入れる大学に制限ある。
大学は主に都市部にあり、都市戸籍と農村戸籍で枠が異なる。
農村戸籍の枠はとても少ないため、大学に入れない→同じ漢字圏の日本に来る。
農村戸籍の超優秀な人(親や親戚が共産党員で村長やってたりね)は実家も金持ちで小さい時から勉強漬けだから、
かなり優秀なんだよ。
それでも言葉の壁で大学受験ではかなり落とされるんだけどね。
…ってパターンが今回の場合。
日本の3流大学に来る子は
・就労ビザでなく学生ビザでもいいからとにかく日本に行きたい(学業?なんだそれw)
・都市部の大学が難しくてぇ~でも大学には行きたいしぃ~ってお花畑の子で、
こっちはだいたいいずれ祖国に帰る。
たった一人でも反応してくれて谢谢您
嵐の大野くんが好きすぎてスタンフォード大学蹴って東大に来た中国人女性がTVに出てたね
日本語の勉強もして発音含めてほぼネイティブレベルで話せるし
優秀な人は努力も含めとことん優秀
駅弁大学の京都と東大はレベルが違いすぎるわw
中には東大を海外のMITだのハーバードだのの足止め扱いしてる奴がいるが両方落ちてるから草生えまくるわ
まあ、生徒の数自体が半分以下になってるから、当然といえば当然だけど。
林先生の番組で、小学生が解くような中学受験入試レベルの算数の問題に挑戦した20~30人ほどの女子東大生のうち、正解したのが半分程度だった。
それを見て、俺も衝撃受けたわ。
そのまま日本人の学力レベルが低下しているということですよ
まぁ大学院からでも十分ではあるが…
北京大学医学部出てるの東大医学部の大学院で割と見たぞ
東大医学部行きたいならまず北京大学医学部を卒業するべき
大学院で学んで日本に慣れて日本の医師免許取ればいい
海外医者向けの試験がある
私の周りには北京大等を落ちたので東大に入学した(留学生枠とかではない)人が複数名いますが、彼らはとても優秀ですよ。だいたい、日本語で書かれた入学試験問題を解いている訳ですからね。
「東大が北京大の滑り止め」なんて、我々にしてみれば面白くありませんが。
なんで北京大学落ちたの?ってレベルの人たちだね。
まして私学なら早稲田に韓国人が3000人もいるほどw
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。