中国人「日本へ交換留学中なんだけど、日本の飯が不味すぎる」 中国の反応

日本へ交換留学中なんだけど、日本の飯が不味すぎる
日本に来て一か月。
日本の飯は不味すぎる。全く喉を通らない。食べ慣れていないせい?
良い所は、寮が一人部屋という事だけだ。
1. 名無しの中国人
ラーメン屋とか中華料理屋で食べればいいじゃん。
2. スレ主
>>1
学校が郊外にあって、学校の近くには食べ物屋がないんだ。
もっと探してみるよ。
3. 名無しの中国人
日本の飯が不味いなら、スレ主はアメリカやヨーロッパには行けないね。
4. 名無しの中国人
カップ麺じゃダメ?
5. 名無しの中国人
日本のコンビニのおにぎり、美味しいけどなぁ。
6. 名無しの中国人
日本の料理って、中華料理ほど美味しくはないけど、不味くはないと思うよ。
俺も日本へ行った事あるけど、拉麺とか焼き肉、美味しいわ。
7. 名無しの中国人
私の同僚は、日本旅行から帰って来た後、
「日本の料理は中国よりも美味しい」って言ってたな。
8. 名無しの中国人
スレ主よ、もう中国帰って来なよ。
9. 名無しの中国人
俺も夏休みの交換留学で日本へ行った時、
飯が合わなくてずっとマクドナルド行ってた。
10. 名無しの中国人
横浜の中華街へ行ってみたら?
11. 名無しの中国人
>>10
あれは日本の中華料理。
中国料理とは違うものだよ。
12. 名無しの中国人
日本へ10日間出張に行った時は、毎日ラーメン食ってた。
13. 名無しの中国人
私も日本の料理は口に合わない。
しょっぱいか、冷たい物しかないから。
14. 名無しの中国人
あと二週間もすれば、食べ慣れるんじゃない?
15. 名無しの中国人
他に中国人留学生いないの?
彼らに美味しい店に連れてってもらいなよ。
16. 名無しの中国人
日本の料理って、そんなに不味いのか?
量が少なくて、お腹いっぱいにならないとはよく聞くけど。
17. 名無しの中国人
日本人女性と交際して、お弁当と作ってもらえば?
スレ主の日本語力を試す時が来たよ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
普通にカレー屋とかサイゼとかも口あわないのか?
うちの母親とかも外国の料理はほとんど食べられないし
そして、アホだから気づかないという
それか下水油入ってない不満
一ヶ月もいるのに?
食に未開な底辺層にはありがち。
90年代ぐらいのアメリカ人もよくこんなこと言ってた
コメント力高い。
流れにこのように切り込めるヤツが現れたとき、ホント感心する。
中国は香辛料が滅茶苦茶多いとか
醤でコテコテの油の味とか
日本はあっさりした強い塩味の味の素味
中国人には日本の一汁一菜も貧乏飯だと感じるだろうねえ
自炊せえや
どう物足りないのと聞いたらドバドバ感がないですからとのことだった
彼の言語センスには感服するばかりである
なんなら東京でも一部の料理は不味いと感じた(出身は西)
食事は正解なんてなくてその土地で美味しいとされてるものも他の地域ではゲテモノ扱いだったり不正解扱いだったりがよくあるので無理せず郷土から自分の口にあってる香辛料とか取り寄せるのが正解なんだと思う
煮魚とか炒めた野菜が美味い
一人だから美味しいものもおいしく無く感じてるんじゃないか?
君ら日本嫌いでしょ?何で来るの?意味がわからない
合わないならさっさと去れ。
文句言われてまで滞在される方が迷惑
学生寮の飯が不味いってことなのか?
それならよくわかる
九州から東京の高校に行って、学生寮の飯が不味くて辛かったことあるな
中学の学生寮の飯が美味しかっただけに特に、うな丼が年に数回出てたのはポイント高かった
まあ東京だから周りに店がたくさんあったのが救いだったけど
中国にいたころの普段の風味が出るんじゃね
日本に来てねえよ、作り。
好き嫌い多い奴なんかいくらでも居るし
ましてや日本に住もうなどと考えるのは自殺行為だ。
くれぐれも日本には行かないように。中国国内の他の場所に行った方が良いよ。
なんであいつら、席に向かい合わせで座って、遠い距離なのに大声でしゃべるの。混んでるのに。
本当中国人はうるさくてイライラする。
合わなければ去るしかないよ。
俺も二度とチャイナには行きたいと思わないもの
てか偽中華しか作れないチャイナマンが、他国の料理にダメだしとか笑わせるw
自分も会社の研修で寮に入ったときに
飯が口に合わずに参ったからな・・・
事前に会社の先輩から不味いのは知らされてたが予想以上の不味さだったし・・・
偽中華って何?
廊下に私物を置いていて、あれが無くなったやこれが無くなったやって騒ぎになるって話も
当時は「ええっ!?」て感じだったけど、今だったら「そうやろそうやろ、そう言う連中やもん」って納得だわ
食の好みって難しいよね。でもせっかく金を払って日本に来たんだし食も含めて楽しんでほしいわ
中々面白い事言う奴だ、チャイニーズジョークか
中国で最高レベルの富豪に、日本のAV女優がようやく靡くレベルだよお前らの人間性はw
奴等を唸らせる味って知ってるか?油たっぷり使って野菜炒め作って、ごま油垂らせば中華料理の完成さ。
腹を壊すから全て火を通せ!って、祖母ちゃんから教え込まれてる連中だぞ?w
スーパーの握り寿司を翌日、フライパンで炒めて食う連中だ。wwwwww
送って貰って食ってろよ
誰も頼んでねえよ
しかも「日本政府が」補助金出してんだぜ。返済不要の
自国民の学生が学費ローンで苦しんでんのに
狂ってるよw
国に早く帰りなさい
異国の飯に慣れないってのは誰しもあり得ることやろ
口に合わんのならしゃあないやろ
最近勘違いしている高慢な外国人が増えたのでうんざりしている。
文化の違いだから仕方ないけど。
味は中華のほうが味濃くて単一だと思うんだけど。
そりゃグルタミン酸ナトリウムがドバドバ入っているからな。うま味はバッチリさ。
外国に来て何も食べられないと辛いよなあ
おいらもイギリスで撃沈したことがある
意外なもの、カップ麺とか鍋なんかはどうだろう
日本式中華も口に合うものもあるかもしれないぞ
料理が不味く落ち込むのは、その国で過ごすことが苦痛であるという現れだよ
きっと他の面でもうまく行ってないんだと思う
下水油の所為で味覚が死にました。
これは聞いたことがある。
アメリカの料理番組で北米、ヨーロッパ、日本、アフリカなどいろんな国に
旦那の仕事で滞在したことのある中国人女性が同じようなことを言ってたな。
卵とトマトの炒め物を披露していたがトマトの酸味度によって
砂糖を加えて味を調整しなければならないが日本のトマトで作ると
ほとんど砂糖を加えなくても美味しくできると。
私の同僚は、日本旅行から帰って来た後、
「日本の料理は中国よりも美味しい」って言ってたな。
これが正解
ゴミを食って喜んでた中国人は日本に来てはじめて先進国レベルの本物の料理を知る
日本人学生は親からカップ麺やレトルト食品送ってもらってしのいでいるが、留学生ではそれも難しかろう。
20歳前後の子供学生が寮の飯の味気無さを嘆いているだけなのにマウントとりたがる連中の多いこと。
八角じゃない?
中国や台湾の料理にはよく使われている香辛料だし独特の癖があるから、
合わないと旅行や仕事で滞在した時に食べられる物がかなり限定されてしまってキツいと聞いたよ
>もっと探してみるよ。
こんな状態で、一体何種類の日本食を試したんだよ
日本の綺麗な水だと味が薄いと感じるんだろう
なぜ自分で作ろうとしない?
寮の食堂の飯か学校の学食の飯ぐらいの物。美味い飯に出会える要素など無い環境に居ながら
日本の飯の事を語るのはヤメテいただきたい。
昔付き合ってた人が味にうるさい人で、
その人が美味いって言ったものはだいたい不味かった。
その人の母親の料理も不味いとまでは言わんけど、
なんか残念な味だったw
そりゃマズイ。 探せばマシな寮も在るのかもしれないが。
でも栄養は計算されてるので、運動部員以外は油断するとブクブク太る。
「たべられない」のは幸いだった。
胡麻油かラー油を中国産の送ってもらって、全部かけた食べたら?
私達からすると油まみれかってくらい油使うよね。
香辛料も使ってるから誤化されてるけど、若い時みたいに食べれなくなった中華。
実体験と言うより、聞いただけの少ない情報で投稿してるって感じのものばかり。
日本料理、中華料理が口に合う合わないの問題じゃ無く、そっちかって可能性あるね。おざなりだった学食・社食も、最近は学校会社も重視するようになって、なかなか美味しくなっているようす。
でも昔ながらというか、どこをどうすりゃ、ここまで不味く作れるかなって学食ってのも、まだあるかも知れない。
コンビニ弁当ならその場であたためてもらえるけど
彼女に作ってもらった弁当なら大抵は冷たいままだと思うぞ
会社にレンジがあれば別だけど
俺も中国に3日いたら食う物が苦痛で苦痛でしゃあなかったもの
そりゃ慣れるまで辛いわ
ラーメン食ってりゃ平気、コンビニのおにぎり美味いじゃんって奴の方が凄えよ
対抗とか報復じゃないよ?
中国へ行ったとき単純にどこの中華料理も油がギットギトですぐ気分が悪くなる
そこそこ良い所でもだ
だからそういう料理ばかり食べてる中国人は日本の料理は物足り浮ないと思う
結局中国で一番マシだったのがお粥だけだった
お前の部屋電子レンジもないのか?
そもそも反日糞民族なんだから日本に来るなってw
子供の時から食べてきたものが美味い
もしかして:バカ?
結局はそういうところに行きつく話だろうな
京の料理人が作る飯が上品に薄味すぎて
名古屋の濃口な味に慣れた舌には合わなかったという
信長の逸話を思い出すw
中国料理が油でギトギトなのは、料理に適した飲料水が確保出来ない歴史から出来上がったもので、油を使わなかったら、飽食になれた日本人の舌では泥臭くて喰えない物だらけに成るぞ。
メシマズだったら自分で作れとしか
行き先選択ミスは自己責任。
リ地域へGO-.
基本的には自炊しないと食べるものがない
まあこれは日本とか中国とかに限らない話だけど
どんないい食材でもあれじゃあ台無しだな
油ギトギトじゃないと中華じゃなくなる気もするが
あと日本食は塩辛いって言うよね
それはそれとして、ゲロマズの病院食を食べたことがある身としては
ここのご飯がほんとに不味いのかもしれないとも思う
見たことのない取り合わせのぐっちゃぐちゃの和え物ばっかり出たんだよね~
トラウマになったわ
さようならお元気で
老害って日本の中華がうまいからという理由だけで、大陸の中華も美味しいと思うらしい
食った事あれば分かるけど、別物なんだよね…、勿論大陸の中華はゲロマズ
この人、本当に来てるならどんなの食ってんだろ?
いわゆる中国料理にも1から10があってその1の中国料理しか食べてなかったと言う事
うちらだって、外国に出掛けてなんちゃって日本料理を食べることもあるだろ? アレと同じようなもの。
日本に来た彼等は異口同音に「日本の中華はまずいので、止めて欲しい。日本に来たのだから日本の料理が食べたい」と言っていた。
で、冷たい・生暖かい料理を四苦八苦しながら食べてたな。でも盛りつけが綺麗だといって良く写真撮ってたわ。
で、昼飯などでB級グルメの焼きそば・餃子・お好み焼き・たこ焼き・ラーメンには喜んで箸が伸びてたね。なんだかんだ言って、彼等は火が通った料理に安心するんだよ。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。