中国人「なぜ中国料理は不味くて西洋料理は美味いのだろうか?」 中国の反応

なぜ中国料理は不味くて西洋料理は美味いのだろうか?
1. 名無しの中国人
それって一時的なことだろ。
もし外国に長期滞在することになれば中国のネギ味噌の味が懐かしくなるはずだよ。
2. 名無しの中国人
私は毎日西洋料理を食べているけど何の問題もない。
中国料理なんて食べたくならないよ。
3. 名無しの中国人
それはまだ中国料理を食べられる環境にいるからだろう。
他の国で1年ほど過ごしてみろ。
中国の西洋料理はそもそも中国人の好みに合わせた味付けだしな。
4. 名無しの中国人
日本料理の牛丼が一番美味い。
5. 名無しの中国人
料理はそれぞれに良さがあるものだ。
外国のものは新鮮に感じるからおいしいのかもな。
でも結局は中華料理が宇宙一だぞ。
6. 名無しの中国人
私個人的な意見としては中華料理>日本料理>>西洋料理だな。
肉料理ならウイグルの料理がダントツだと思う。
7. 名無しの中国人
中華料理が美味しくないというのは美味しいものを食べたことがないだけだろ。
そして西洋料理が美味しいというのはあまり多く食べていないだけだろ。
8. 名無しの中国人
西洋料理はすごくおいしいが、中華料理はマジのガチでうまい。
9. 名無しの中国人
我が大英帝国のグルメは美味いぞ。
10. 名無しの中国人
どんな料理でも作る人によって味は変わるから。
家の人が作ったものは口に合わないだろうし、おいしい中国料理を食べたことがないだけじゃないのか。
11. 名無しの中国人
個人の好みによるだろうな。
もし本当に西洋料理が好きなら何の問題もない。
12. 名無しの中国人
たまに食べると新鮮だよ!
好きかどうかは個人によるが、私は日本料理が好きだ!
中国料理を好まないとしても不思議なことじゃないと思うよ。
13. 名無しの中国人
まあ普通の感覚だろ。
おいしいものは不健康だし、健康にいいものは美味しくない。
それが道理。
14. 名無しの中国人
スレ主、多分長く生きられないよ。
15. 名無しの中国人
私も西洋料理は好きだわ。
マックやケンタッキー、ピザなんかはとてもおいしいよな。
16. 名無しの中国人
中国のグルメはとてもおいしいぞ。
外国人だっていい評価をしている。
17. 名無しの中国人
まあ貧乏なんだろうな。
美味しい中国料理を食べるには金かモノを知らないといけないからな。
18. 名無しの中国人
多分金の問題だろうな。
もしそうじゃないならかわいそうだよ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
二位が日本料理 三位がイタリア料理
まぁ最近の日本人は油ギトギトの激辛大好きだがw
これに白人女がしかめっ面するんだよな、健康志向多いからw
日本料理も段々と中国化韓国化してるような気がするわ
最近の流行って唐辛子やストロングゼロみたいな安く刺激が手に入るみたいなのばっかり
でも最近の中国の家庭料理って産業革命後のイギリスの変化をリアルタイムで見てたらこうだったのかな?っていうほど、崩壊してる
作る人は家庭内でちゃんと学べなかったんだろうか
中国人が店やってるラーメンなんか、出汁を一切取らずにみそやしょうゆをお湯で薄めただけとしか思えない
寝ぼけきったクッソ不味いものを出してくるところによく当たる。
まあでもそれが好みや文化の違いといわれれば、そういうものなのかなあと。
油まみれの糞不味い中華料理はアメリカ人みたいな脂身人間には大好評だろ
だからと言って中華料理が長生きする食べ物とも思わないな。
中国の安いレストランで出てくる中華料理とか、中国の平均的な主婦が作る中華料理とかを基準にしないと
日本の平均的な主婦は料理の能力で明らかに世界の標準を逸脱しているしw
やっぱ中華は飽きないし良いと思おうよ。
世界中にあるしコスパも抜群、ただ時々外したなってのも出てくるが、そんなのは別にフランス料理でも日本料理でもある話だし。
何で可能性をわざわざ閉じるんだろ?
そうなんだよな。
平皿の端の5cmくらいが全部油に浸ってるとかあるからな。
同意。本場の中華料理と日本の中華料理は別物。
本場の中華料理の殆どは、匂いと油と香辛料で食欲を失せる。本場の中華は胸やけして毎日は無理だよ。大体、中国の食事時に匂う、あの表現するのが難しい臭い匂いが、中国人にとって食欲をそそる匂いと聞いた時、内心、やっぱり合わないなと思った。決定的だったのは、寝台列車で同じ寝台部屋の中国人がカップラーメンを食べられた時は、たかがカップ麺でも臭くて臭くてたまらなかった。日本のカップ麺と別次元の匂いがする。肉ラーメンみたいなのだったけど、日本で嗅いだこともない匂い。
アイスとケバブ程度。
外食で中華だと素直にうれしい
先ず 本場中国で食事を摂ることが無理!
水、空気が汚いし 野菜、肉にしろ 衛生的に全く信用してない。
絶対に食べたくない。
中華料理は基本 油ギトギトばかり。
食材を活かしたメニューが皆無。
中韓のカップ麺ってケミカルの味がするんだよな。
麺なんてボソボソだし。
袋麺は食べたことがないから知らない。
ただ高級な中国料理というのは食材が高級なのであって、必ずしも味が優れているわけではないな。
これは漫画「美味しんぼ」の影響で中国各地の高級料理店で佛跳牆を食べてみた俺の感想。
本場は知らんけど日本で中国人が作ってる中華はほんと美味しい
料理の種類は中華がダントツ
食の境地に達してしまったようだね。そう、それこそが唯一無二の正解だ。
味付けの感じがワンパターンすぎるだけだからな
たまに食べる分にはめっちゃおいしい
1日2食以上だと胃がもたん・・・
美味しいのに。
朝は軽く西洋料理(パン、ソーセージ、スクランブルエッグ、ブロッコリー、コーヒー)もしくは(ヨーグルト&シリアル)昼や夜は日本料理。夏の昼は蕎麦やソーメンやうどんで軽めが良い。中華は殆ど食べない。胃に重くて受け付けなくなった。
外国人観光客が利用するホテルとかの中華レストランは高級料理だからまた違うけど、市中は化学調味料だらけだろ
もしラーメンも中華に含めるなら西洋料理より圧倒的に上や。
四川料理や湖南料理好きには上海料理は物足りないんだな
アメリカ人みたいな油まみれなら喜ぶ人には好評ってイメージ
実はどの国もそう。毎日毎食口にするものだから。
それ以上に西洋というか洋食がダメになったけど。
中国料理のが美味いよ。
日本人には厳しい
中華料理こそが至高だと判るから
胃もたれするベチャベチャしたの大杉
中国の料理店へ行く→更に不味いし更に油っぽい
日本料理の牛丼が一番美味い。
結局、これ。
中国本土の料理なんて、日本の牛丼やラーメンに完全敗北する程度の物。
中国人も豊かになって味覚のレベルが上がると、日本の料理に寄せてくると思う。
あっちのセレブや意識高い系は、油ギトギト、香辛料で味を偽装した自国料理をどう思ってるのかねえ?
いちど東南アジア各国の料理を知ってしまうと、中華料理なんてわざわざ食いたいと思わなくなるよ。
欧米でもタイ料理やベトナム料理の普及で、中華料理は人気がなくなってる。
そうそうw
香港や台湾でも高い店は高い食材(日本産アワビとかフカヒレ)を使ってるだけで、調理法や技術が優れているわけではない。そこらの屋台のおっさんでも材料あれば作れる程度のもの。
水が悪いからね。
昔は美味しかったんだろけど、今はね・・・・
中国料理はなんというか、残念な味
でも現地民なんだから一番食べ慣れてるはずだろうに
仮にマズいものを食べ続けてきたのならそれに慣れてるはずだしなぁ
食べなれてるから美味いとは限らんだろう。
ポリネシア、ミクロネシアみたいに、ほんの二世代くらいでコーラとハンバーガーの味に粗末な現地料理が駆逐されて絶滅した地域もある。
中国も日本式中華や欧米ファーストフードの味に、地元の土人料理が負けて塗り替えられていくんじゃないかな?
和食がおいしいって言っても、芋の煮っころがしや、キュウリの酢の物みたいな昔ながらの家庭料理ばっか続くと辟易してくるぞ。
他の人が指摘している通り、真新しい味だからとか、口にしている西洋料理が平均グレードより上なだけ
そこまで鍋の温度を上げなくても、水分は飛ばせますし、
美味しそうな焦げ目だって、つけられます。
さすがに、家庭用のガスコンロでは、熱量が足りませんが、15000円も
出せば、業務用の9600キロカロリー・バーナーが、手に入ります。
煙が出ない温度で調理すれば、家庭で、美味しい中華料理が作れますよ。
私も西洋料理は好きだわ。
マックやケンタッキー、ピザなんかはとてもおいしいよな。
これは皮肉なんだよね?
中国で食ったと言っても、香港、深圳の周りだけだから、他にさっぱりしたのあるのか判らんが・・・
しかし、西洋料理って一括りだが、中国人は、日本人みたくイタ飯とか、ラテン系の料理が好きなのかな?
それともジャンクフードか?
サッパリした料理も山ほどあるけどな。日本式ラーメンより、本場中国の拉麺の方がはるかにサッパリしているし種類も多くて旨いよ。
化学調味料で言えば日本の方がはるかに使っている量は多いぞ?中国の調味料より日本の調味料の方が化学調味料がたくさん入っているのに笑える。
嘘つけ中国のラーメンはオーソドックスなのしかないだろ
そもそも日本のラーメンにさっぱりなんて求めてる奴おらんわ
それ専門の塩ラーメンとかでもないかぎり
中国料理はやっぱり油だよ
結局素材は劣るんだからスパイスの美味さがものをいう
そもそもそういう方向に発展したんだからあたりまえだけどね
中国の食事情は大分劣悪になっているようだからな、庶民が口にする物は特に。偽コメとか合成油とかやばい水の話まで出てくるのだから、流通している食材のクオリティーにも疑問符が付く。金儲け主義が行き過ぎてモラルが軽視されているから、手抜き料理ややばいものが多いのかもしれない。
下水油使ってるからなかぁ?
日本で食べる中華は美味い♪
わかるわ。
デスクワークなんかで中華ばっかり食ってたら太るだけだよな
名高い四川料理はもちろんのことチベット族がいるから羊肉も素晴らしい
俺のお勧めは辣子鶏丁と水煮肉片あと羊肉なら湯か串焼きが美味い
逆に牛肉と川魚は注意日本が美味すぎるから比べるのは酷だが
刺激がお嫌いなら杭州とか蘇州とかいいんでない
何しろ広いし多民族国家だ引き出しの多彩さは随一よ
世界で中華料理が人気なのは、世界各国に中国系移民人口が多いのと、現地に合わせて美味しくアレンジされているからだよ?世界で一番多い外国人街は「中華街(チャイナタウン)」だから中華が自然に広まるのは当たり前だし、本場の中華が人気な訳ではない。本場の中華がどれだけ外人に受け入れられるかを身をもって実験してみたら良いよ。
家族を中国に連れて行き、まず日本でも知名度のある麻婆豆腐を食べさせてみたらわかるよ。
日本の味と全く異なった食べ物で激マズだから。日本じゃ麻婆豆腐なんか人気の部類だけど、本場の麻婆豆腐を日本人に食べさせたら一口食べても二口目に行かないから見ていて面白いよ。
あと、日本人を本場の中華料理店に連れて行くと、本場の中華は勝手に美味しい物だと思い込み、色々と食べたいと思うらしいけど、結局、メニューに30品あったら、日本人が好んで食べられるのはそのうち5品くらいだからパターンが決まってくる。誰を連れて行っても同じ。
本場の中華料理は、癖が強かったり食品問題、衛生問題などで当たり外れが大きいから、むしろ外食離れしているのもあるよ。知り合いの洛陽出身の人は、外食すると毎回下痢をするから自炊するって言ってたよ。特に安い店に行くとダメらしい。多分、油が原因だと思うとは言っていたけど。武漢の人は火鍋を食べると毎回吐いてしまい体が受け付けないと言っていた。親が火鍋が好きだから無理やり連れて行かされるのが苦痛らしい。断ると怒るから仕方なく行くらしいけど、死ぬど嫌いと言っていた。中国の火鍋はかなり癖が強いからね。そういう精神的な苦痛から中華料理が苦手になる若い人も増えていると思う。南京の知り合いは年配の中国人だけど、やっぱり年を取ると油が受け付けなくなると言っていたな。
フランス料理より美味しい
日本人だから日本料理が一番好きだけど
中国人は中華料理をもっと誇っていい
朝鮮料理はムリ 見た目も味も匂いも駄目
皮肉じゃなくて彼らは本当にその程度しか知らない。
中国人の大半は、サイゼリアレベルのシンプルなイタリア料理やコースのフレンチなんて見たこともないよ。
特別美味しい訳でも不味い訳でもない。普通なだけ。
中華よりインドカレーばかり食べている
今の時代にはギトギトに感じるあれが、昔、車が無く広大な土地を何キロも歩いてたからエネルギーになってたんだよね。今の時代ドンマイ!日本が魔改造しちゃったからますますやめられないよね!
本場の中華食べたことないけど、中国に行く気なんてこれっぽっちもないけど、、
中国本土の料理人が在日中国人や留学生相手にやってる店に行けば分かるよ。
臭いも酷いし、アクの強い味付けでまともに食えたもんじゃない。
調味料はほんと美味いと思う
シルクロードのおかげかな
日本で売ってる中華調味料よりはるかに美味いよ
ただし油と刺激が強いからいつも食うわけにはいかないな
ほとんどは過去百年ぐらいで激変したものだろ
少林寺は文化大革命で全員ぶっ殺されて今は中身偽物になって
宗教関係ない建物とか建てまくって地元と揉めまくって中国政府の大々的な広報を受けてWi-Fi完備の観光名所に生まれ変わってますよ。
まして、何処の国の料理が旨いとかマズイとか、偏見でしかない。
「空腹は最高の調味料」と昔からいうではないか。
お国柄か直球勝負しないのが問題なんだよな
>マックやケンタッキー、ピザなんかはとてもおいしいよな。
あいつらはジャンクフードを西洋料理だと思ってんのかw
そりゃ「中華が一番」って言ってもしかたないw
中華料理も美味いけどフレンチやイタリアンや和食に比べ
美しさがないんだよ、洗練されてない
まあ好きなのは日本で作られてるやつだけど
中国本土のやつは食べる機会無いしな…
中華風の料理の数みりゃ分かる
和食の洋食も多いけどね
多分スレ主は、美味しい中華料理を食べることが出来ないような環境、人生を送ってきた物と思われる。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。