中国人「なんで日本では個人タクシー禁止なの?配車アプリとても便利なのに」 中国の反応

なんで日本では個人タクシー禁止なの?配車アプリとても便利なのに
日本では、合法タクシー業がとても発達している。
中国人は「なんで日本には個人タクシーがないの?」と思うかもしれない。
かつては日本にも個人タクシー配車アプリがあったが、違法のため禁止された。
中国の個人タクシー配車アプリが日本進出しようとしたが、日本では「公平競争の原則に反する」として認められず、日本市場を諦めた。
日本では個人タクシーは営業許可制で、免許を取って10年以上、5年以内に何の交通違反もない人が認められる。
営業許可を取るのが面倒だから、個人タクシーはあまりない。
1. 名無しの中国人
日本ではタクシー代が高いから、日常的にタクシーに乗るという文化がない。
東京は地下鉄やバスが発達しているしね。
日本では中産階級レベルの人でも、日常的にタクシーを使う事はない。
2. 名無しの中国人
既得権益を守るためだろうね。
新しい物が入って来たら、価格競争で安くなるだろうに、日本では既得権益の方が大切なんだよ。
だから日本の経済が発展せず停滞したままなのにね。
3. 名無しの中国人
日本でタクシーに乗ると、逆に面倒なんだよ。
運転手はお年寄りだし道を知らないし、運転手の機嫌が悪いと乗車拒否される。
4. 名無しの中国人
日本でタクシーに乗ると、1000円2000円はすぐ飛んでいくよね。。。
でも、別にボッタくってる訳じゃないというのが恐ろしい。
5. 名無しの中国人
中国では公共交通機関が発達してないから、タクシーに乗った方が安いっていうだけ。
事情が違う。
6. 名無しの中国人
中国企業は自分達さえ儲かればいいって考えてるから、公平競争とか考えてないんだよね。
7. 名無しの中国人
中国のタクシーは本当に安いよね。
俺は今の金額の2倍くらいになっても、タクシーに乗り続けると思う。
8. 名無しの中国人
もし中国のタクシー事情が日本みたいだったら、
中国のタクシー配車アプリは誕生してなかったって事だな。
9. 名無しの中国人
俺、昨日、日本でタクシーに一時間くらい乗ったら、2万円くらいかかったよ。
10. 名無しの中国人
>>9
日本で一時間タクシーに乗った金額と日本へ行く飛行機代がほぼ同じになるんだよな・・・
11. 名無しの中国人
日本のタクシーは高すぎるから、日本でタクシーに乗ってるのはほとんど日本人なんだろうな。
12. 名無しの中国人
「なんで日本のドラマでは登場人物が走って相手を追いかけるの?」
「日本ではタクシー代が高いから」
という笑い話があるよね。
13. 名無しの中国人
半沢直樹で、半沢が相手の偽装破産を見抜くきっかけとして、
「相手がタクシーに乗っていたから」というシーンがあった。
タクシー乗ってるから、お金あるはず、って。
14. 名無しの中国人
中国でも本当は個人タクシー禁止のはずだが。
15. 名無しの中国人
>>14
厳しく取り締まるべきだけど、取り締まった所でまた新しいアプリが出てくるから、いたちごっこなんだよね。
だから放置してる。
16. 名無しの中国人
日本のタクシーのサービスって、結構素晴らしいよ。
ドアは自動ドアだから便利だし。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
公共の交通機関として日本のタクシーに求められるのは信用なんですよ
信用できない個人の車にホイホイ乗れるかよw
アメリカもウーバー絡みで犯罪起きてなかったっけ?
普通のタクシーのが便利。金払いたくない。犯罪がしたいだけの中国人
それに個人タクシーは2種認可受ければいいだけ
つまり在日中国人は元々不正に免許入手しているから取れない
中国はジュネーブ条約非加盟なので国際免許は発行されない
高いとは思うが。
貴重な共産党資金原が、いずれ習近平の敵対組織へ
自分の金で乗ってればおかしいとしか思わんはずだけどな
自動運転が発達したらタクシーとかどうすんだろね。
しょーもな、そんなもん日本に持ち込むなや
そんな世界でもない限り、日本のタクシー料金は正当化できん
ぼったくったり、犯罪に繋がったり、そういうドライバーの車に乗るとか怖すぎ
Uberの事件はUber待ちの人が違う車に乗ったやつだな
犯罪者からしたら、狙いどころすぎるわ
つまり、日本の個人タクシー運転手は素人ではなく、高度な運転技能保持者の資格を取得しているので雇用が守られているのだ。
受け入れてるのは既存のタクシーサービスが酷かった国だけ
金持ちだけ利用するで良いかと
個人の主張を聞いたが所以の事なんだよな~。
運転歴の長いプロドライバーが信頼されて当然だろ?
道を知らなかっただの、適当な嘘を言って詐欺が出来ないようにする。
どーでもいいけど、そんなルールの中でも中韓人は詐欺を働き
乗車制限数を無視したりして重大事故を起してるんだよ
もちろん被害者は中韓系の詐欺旅行会社に釣られた中韓系の被害者ばかりだ
それをお前等はどう思う?逆質するわ。
よってキチンとその対価を払ってもらわねばならない、「税金」という形でだ
白タクはそれを果たしていない
あと、それから日本のタクシーのいいところ
欧米などと違ってチップが不要
運転手は近所のおっさん、確かに運転手は空いた時間に稼げるし、地元の道には詳しいが、保証や審査は運転技術から身元審査まで全くしないで登録のみとか恐ろし過ぎるわ
許可するわけねーだろが
これは訳者がバカなんだな、個人タクシーと白タクの区別もできない。
お前のほうがウマシカじゃない?
客にとっては料金不明瞭ボッタクリ多発、タクシー内での犯罪
タクシー側にもタクシー強盗多発、低賃金労働
ろくな事ねーわ
そもそも公共交通機関の発達してる日本でそこまでしてタクシー増やす必要アンのか?
過疎地域の交通弱者対策でも街に引っ越せば解決なのに
前半の意見は、まあ理解出来るわ!
でも
>「過疎地域の交通弱者対策でも街に引っ越せば解決なのに 」
って意見は理解できん!
老人が自分家と畑や田を放棄して街に住めと?
過疎地域で住んでる人間は街に住まないといけないのか?
現在進行形でもぐりの白タクやっとるし
日本のヤクザは何やってんだろう? 情けねえな。
元締めから上がり掠め取ってるのかね?
問題視されてるでしょ。
個人的には個人タクシーは好きじゃない。横柄な態度の運転手が多いから。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。