中国人「日本のアパレル店の接客が鬱陶しい。まるで詐欺師。『お似合いですぅ~可愛いですぅ~』って、本当は思ってないだろ?」 中国の反応

日本のアパレル店の接客が鬱陶しい。まるで詐欺師。『お似合いですぅ~可愛いですぅ~』って、本当は思ってないだろ?
とある店にジーンズを買いに行った時の会話。
私「一番大きなサイズはどれですか」
店員さん「Mサイズです」
私「じゃあ、入らないな」
店員さん「いえ、きっと入りますよ!生地に伸縮性もありますし、問題ないですよぉ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶”」
押しに負けて試着する事にした。
膝くらいまで穿いた時、完全にサイズが合わないと思った。
私「(作り笑顔で)やっぱり小さすぎた」
店員さん「そうですか、すみません」
無駄な時間を過ごしてしまった。
お前ら、サイズが合っていさえすれば、たとえ似合ってなくても「お似合いですぅ~可愛いですぅ~!」って言うんだろ?
1. 名無しの中国人
本当にそうだよね。
日本のアパレル店員って、目を瞑っていても人を誉める事ができるんじゃない?
私も日本でスカートを試着した事があるけど、サイズが小さすぎてファスナーが閉まらなかった。
その時、店員が「二人の力で閉めれば閉まりますよ!」と言って閉めてくれたけど、サイズがピチピチ。
それでも店員は「可愛い~!」を百回くらい言ってた。
2. 名無しの中国人
試着したら、自分の服に着替えてから試着室を出ないとね。
店員さんにお店の服を着ている所を見られてはダメ。
試着姿を見られると「可愛い」に包囲されて身動き取れなくなる。
3. 名無しの中国人
私の友達は、「大阪では服を買い過ぎてしまう。店員がものすごく褒めてくれるから」と言っていたよ。
4. 名無しの中国人
日本人はね、美人には「きれいですね」って言って、ブスにはとりあえず「可愛い」って言うんだよ。
5. 名無しの中国人
中国のアパレル店員も同じようなもんだよ。
サイズが小さめで、お腹の肉が目立ってしまっても、「この服って、少し肉がある方がきれいに着こなせるんですよ」って言う。
6. 名無しの中国人
私は日本のアパレル店でバイトしてる。
そうやってお客さんを誉めるようにっていうマニュアルがある。
年配の女性がピンクのワイドパンツを買おうとしてる時、「若く見えますよ~」って心にも無い事言ってる。
7. 名無しの中国人
その店員に、「私、中国人で、日本語下手です」って言ってみてよ。
きっと店員は「そんな事ないですよぉ~とても上手ですよぉ~」って言うから。
8. 名無しの中国人
日本のアパレル店員の人、わざと可愛い声で話しているのがバレバレで気持ち悪い。
9. 名無しの中国人
百貨店の化粧品売り場に、チークを買いに行った。
店員さんがチークを塗ってくれたんだけど、ずーっとカワイイ攻撃されてた。
結局、私はチークブラシまで買ってしまった。
10. 名無しの中国人
私、店員さんが誉めてくれる事に良い気になって、その店で服を5着も買った事あるわw
11. 名無しの中国人
靴売り場でも、店員さんが靴を履かせてくれるけど、あれ鬱陶しいんだよね。
12. 名無しの中国人
日本の店員さんって、何でも「可愛い」って言うのが鬱陶しいけど、タブレット端末でGoogle翻訳使って会話してくれるんだぞ。
言葉は通じないけど、接客しようという気持ちが伝わる。
だから、買わないのは申し訳ないって気持ちになる。
13. 名無しの中国人
つまり、日本で服を買う時は、友達か彼氏を一緒に連れて行くべきって事だね。
騙される事を防ぐために。
14. 名無しの中国人
クレヨンしんちゃんのみさえも、よく試着して褒められて買ってるよな。
15. 名無しの中国人
服を売るために、日本の店員も努力してるんだよ。
16. 名無しの中国人
「カワイイ~」って言ってれば、中国人が服を買ってくれるんだもん、そりゃその魔法を使うよ。
17. 名無しの中国人
日本三大虚言:可愛い、美味しい、すごい
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
でもそれ中国人とか関係なく全人類に共通だから…日本人でもやられるから!
セールストークなんて当たり前じゃん。お前はスーパーモデルか?そうでないなら可愛いわけがないだろ。呆れるね。
あれはホンマにうっとおしいが騙される奴が一定数いるならあの接客は続けるわな
それとも「似合ってませんね…止めときましょう!」「太って見えますよ…?」「歳考えろよ…」とか、馬鹿正直に言って貰いたいの??
そう言われて腹を立ててクレームや、接客態度が悪いって、SNS上なんかで不評を撒き散らさないでくれるのなら、正直に言って貰えば?
中国人は買って買ってと寄って来たり、しまいにゃ怒り出す中国の商売人はウザイと思わないの?w
それと日本では中国人客を扱う店員の方が迷惑してると思うぞ?ww
あーだこうだ難癖付けて値引き交渉してくるからね。
ココから~~ココまで買うアル! だから安くしろアル!今直ぐ決めろ!責任者呼べアル!!
日本の店員は中国の露天商じゃないから・・・カンベンしてくれ。
あまりに似合わなかったら、ちゃんと止めてくれるよ、うん
あと、私も見立てミスったら素直に認めて、色変えて勧めてた(元店員)
話かけられるのが好きなやつもいれば嫌な人もいる。
とりあえず話かければ万引きは防げるから難しい問題。
俺は店員が寄ってきたら店を出るけどね。
しかし、複数合わせて「どれが似合うか」と聞けば割と客観的に似合うやつを言ってくれるよ
流行りと色と服のあわせは聞いても損じゃない
あとの言葉は流してる
つか押しに弱い日本人に買わせるために言ってるのもある。断りきれなくて買う人いるから。お世辞に弱いのでなく、押し負けて買う。
あと人がかわいいのでく、服がかわいいのである。
鬱陶しい店員は万国共通かもしれんが、さすがに日本ではそこまでの経験はないな
その通りw
これは北京ビキニの国の人々が言う事も頷けるわ
その国のルールも守らず自己中フィルターで歪んだ事ばかりいう印象のある彼らだがこれは真実
アリババ創業者のジャック・マー会長が退任 教師復帰へ (逃げたかwww)
実店舗はユニクロオンリー
買う気ない時はウザいけどある時はありがたい
万が一クレームでもきたら面倒だから店員は褒めるしかないんだよ
まあ一番思うのは話しかけてくるなってこと
決まりがあるだろうからそれも難しいんだろうけど
最初が肝心で、見てるだけとか、1人で見たい、とかキッパリ言わないと駄目
商品の上で下着のおっさんが平気で寝そべって尻で
箱潰したもんため口で売っとるしなw
中国人はこんな韓国人みたいなおまいう発言するやつはそんなに居なかったはずだが
中国人が韓国人化してるのかな
近寄って来たら店を出る
呼ぶまで来んでいい
聞きたいことがあれば呼ぶし、ゆっくり落ち着いて見させてくれたら、実際買うし
結局売り上げ伸びるぞ
たまに店に入っても試着して写真だけ撮って逃げるとかザラ。
そもそも大半はどうせ中国製なんだから、自国に帰れば工場がこっそり市場に卸した物を安く買えるんじゃね?
日本製の服なら値段が一桁違うから、中国人なんかじゃ手も触れられないぞ。
楽しくなくなるだろうが辛口の友人でも連れて行け
在日が同国人を大量に連れて店員の気をそらして盗む手口
小さいとこなんかカメラなんてないし、カメラがあっても死角でやるから逃げられやすい
もし、そういう接客されなかったら、そっちのほうが、よほど差別だからw。
買う人から見れば店員はいないと困る
虚言じゃなくて、相づちやな
お客に「へ~」「ふ~ん」と言えないだろ
それの代わり
でも中国人のバイトなんか、むしろ、その3つ覚えてりゃいいんだから
助かるんじゃね
それな。
サイズはマジ何なんだって気持ち。
素直に言ったサイズ持ってきてよ。無いならあきらめるだけなんだしってね。
そもそもデフレ進んでからファストな服は、アソビがないよね?だからジャストサイズでも試着したいのに
何故か頑なにMサイズを進めるのかよって憤りを感じる。
育ちの悪い日本人店員は、誰であろうとカモを見つけたらとにかく騙すからw
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。