中国人「日本が我々の国慶節を祝ってくれているぞ!」「たまに日本省になるよな」 中国の反応

日本が我々の国慶節を祝ってくれているぞ!
もうすぐ中国の国慶節。
国慶節休みに日本旅行へ行く中国人に向けて、日本のお店が「国慶節おめでとう」というPOPを飾り始めた。
日本人が中国の国慶節を祝ってくれている。


1. 名無しの中国人
たまに日本省になるよな。
2. 名無しの中国人
日本人「中国人は日本にお金落として帰れよ」
3. 名無しの中国人
私は大阪在住。
大阪では全然こういうPOPがないわ。
4. 名無しの中国人
日本も中国の一部という証拠だ!
5. 名無しの中国人
俺は日本好きだけど、国慶節をわざわざ日本人と一緒に祝いたいとは思わないなぁ。
6. 名無しの中国人
「国慶節おめでとう」って、中国の字で書いてあるな。
台湾は発狂するんじゃない?
7. 名無しの中国人
日本人は金のある奴に親切だから。
8. 名無しの中国人
今の日本って、どこ行っても中国人がいるよな。
銀座なんて、歩いてたら中国語しか聞こえない。
ここは中国かと感じる。
9. 名無しの中国人
もし中国の祝日名称が「抗日戦争勝利記念日」だったら、日本はどうするつもりだったんだよ!
10. 名無しの中国人
金儲けするためのマーケティングとしては、当然の事だろうな。
11. 名無しの中国人
香港人よりも中国を大切にしてくれているな。
12. 名無しの中国人
秋季限定日本省
13. 名無しの中国人
2月に横浜へ行った時は、ホテルに「新年おめでとう」って看板があったよ。
14. 名無しの中国人
このお店のオーナーが中国人だったのかも?
15. 名無しの中国人
みんな、現実を見ろ。
日本人は中国人のお金が好きなだけで、中国や中国人の事を好きな訳じゃないんだよ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
日本は共産党に支配されてないよ。
習近平のポスターに墨汁をぶっかけても逮捕されないし。
下らない夢を見るなよ、中国人。
太平洋の領海を狙ってるのバレバレだし
たまたま点けて、イヤホン未装着で
「国慶節」だの何だののテロップで
画面のどこにも「中国」がなくて、どこの国だよとほんと思った
基本的にお祭り好きだからおめでたいのは
割と抵抗なく取り入れる傾向あるよな
お前等のカネが好きなだけ。
台湾人はもっと控え目。
品の無ささが有難いです。
みんな、現実を見ろ。
日本人は中国人のお金が好きなだけで、中国や中国人の事を好きな訳じゃないんだよ。
→分かってるじゃないか。
日本人にも、
商売で中国人に来て欲しい人、
単純に中国が好きな人、
いろんな人がいる。
お前らの先祖がそういう阿呆じゃないから、未来の今、日本で大して悪い意味なく国慶節を祝えるんやで。
先人の偉大さってのはそういうところで学ばないといけない。
一般の日本人は国慶節なんて知らない。
10月10日の台湾の国慶節(双十節)には繁体字でお祝いをします
自国の女は白人に奪われ、土地と経済は中国人に奪われているとかどんだけ日本終わってんだよ 笑笑
アリラン祭(対馬)もそうだね。
ツナ系によるツナ上げ工作に歓喜しててダッサ
7月 4日 アメリカ独立記念日
7月14日 パリ祭(フランス共和国成立記念日)
10月 1日 国慶節(中華人民共和国建国記念日)
10月10日 双十節(中華民国建国記念日=孫文が辛亥革命を起こし日)
有名なところは覚えておいた方が良いであろう
それと来月新天皇になって世界各国からお祝いに来るけど中国の人が来たら朝貢だとか言わなければいけないわけ?
お祝いしたらその国の一つになるんでしょ?
日本の県の中の一つに中華人民共和県が出来るのかな?
宗教の何たるかも知らずに「メリークリスマス」と言ってるのと同じ
日本の同盟国はアメリカであり、中国ではないので勘違いしている愚か者は自覚しておく必要が有る。
他国と同様に侵略国家の反乱分子を放置していれば、有害になる可能性は高いだろう。
好きだよ。中国人。
共産党が命じない限りは、政治と文化を分けて経済合理性に沿った動きをしてくれるから。
政府が命じてもいないのに国民が勝手に反日するどこかの誰かさんと違ってさ。
海外の人を歓迎すること自体は悪いことではないと思うが
中国国内で、こういったお祭りにかこつけて、日本の紹介パンフレットを配るとかならともかく
大体日本に来てまでこんなん見ても嬉しくないだろ
日本人が海外に旅行に行って「お盆記念!」「重陽の節句祭り」「勤労感謝の日セール」とか書いてあったら「は?」ってならんか?
商売人優先の日本の暗黒面だよ。
中国人なんか誰も歓迎してないのに、インバウンドだなんだと口実つけては歓迎ムードを演出する。
俺なんか中国人が通路で邪魔だったら容赦なく小突いてるんだが、中国人どもはそのとき初めてショックを受けたような表情でビビってるわ。もしかして日本人に好かれてるとでも妄想してたんかな?
パリに行って「謹賀新年あけましておめでとうございます」とか書いてあってもうれしくもないなw
どっちかというと日本のそういう雰囲気から脱出して海外行くのに。
毎日、中国人が並んでた店は潰れた。
中国人なんかが来る店内で日本人は高い買い物したくないからな。
一方、中国人がほとんど入ってこない高級和菓子店などは売り上げ最高を更新しつづけてる。
それ、中国人相手に中国人がやってる免税土産物店か、新宿や渋谷のドンキみたいな中国人観光客ばっかで日本人が行かなくなってるような店だろ
┐(´д`)┌
東京や関西の繁華街には、中国人が経営してる中国人団体観光客目当てに開いてる免税店があちこちにあんだよねw
つうか、池袋北口とかへ勝手に中国日本省つくって抗日運動やってんじゃねえ
日本人が同じ事をしたら一瞬で出入り禁止にされるような行為ばかり。
でも、毎日新規で押し寄せるから、そいつ個人を出禁にしたって何の効果もないから仕方なく我慢してるだけ。
最近の大きなドラッグストアでは、迷惑な中国人は専用の別カウンターに隔離されてる。
中国?ないない。ないわー
ローカルな祭りは活気がなくなってきとるしな
毎月でも何か祭りあった方がエエな
他国の祭りでも便乗したったればエエんや
殺すぞ
ただお祭りごとならなんでもいいだけ
いいえ。
昔は中国映画見るほど寛容でしたが、今は日本で好き放題する中国人を殺戮したいほどむかつく。
そのせいで現在の中国を嫌いになり切れないのは良いことなのか悪いことなのか・・・
「娘がダイソーでアクセサリーを買ってる。中学生に人気らしい。同じようなものをうちにも陳列しろ!」
つまり、デパートで100均レベルの品を並べろってこと?
それと同じように、中国人の客が多い!中国人向けのPOPを飾れ!って指示が出てるわけで、何のポリシーもない。金になれば何でもいいんだよね。
そんなに「そんな国が好き?」
不必要に作って廃棄するよりも、遥かに健全だし
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。