中国人「みんなのイメージに反し、ほとんどの日本人は生きることができないほど貧しい」 中国の反応

みんなのイメージに反し、ほとんどの日本人は生きることができないほど貧しい
私は十数年前に日本へ行き、数年前にも行ってきた。
1.まずは収入について。日本の収入は1歳で1万円と言われることもあり、30歳のサラリーマンで30万円の月収となる。もちろん今は経済が不調で、こういった給料を得るの容易ではない。特に50歳で50万円を得るなどということは、ほとんどの人にとっては不可能である。検索すると、2018年に日本人の20代男性の平均平均が304万円、人民元に換算して20万元である。
2.額だけ聞けば素晴らしく感じるが日本には大きな問題がある。女性が仕事をしないのだ。一般家庭には夫婦二人と子供が二人、夫一人の年収20万元で一家を支えることになる。家賃や車、四人の生活費すべてを。

3.一般的に給料は直接妻に渡し、夫は妻からの小遣いでやりくりする。年収20万元なら月収17000元で、一家の生活費を除いた小遣いは多くても3000元(約46000円)程度だ。月に3000元で何ができるか考えてみるといいだろう。
4.3000元を何に使うか?まず、毎日の交通費だ。例えば通勤に使う地下鉄やバス、そしてランチやたばこ、それに飲み会もある。
5.日本の交通費の高さは有名だ。地下鉄にちょっと乗るだけで10元かかるし、ランチも中国より高い。だから日本人は弁当を好む。母の味を大切にするとかじゃなく、貧乏だから弁当を選ぶんだ。夜の同僚との飲み会では、多くの人が枝豆で一杯やる。店を出る直前まで枝豆にむしゃぶりついている。

6.みんな揚げ足を取るのが好きだからな。日本が豊かだというのなら以下の二つの問題について考えてみてほしい。
・なぜ日本人は未婚率がどんどん高くなっているのか?
・なぜ日本に不法就労に行く人がいなくなったのか?
7.日本の結婚率はどんどん低くなっている。結婚した男性は犬にも劣る生き方をさせられ、一日にタバコを数本吸うのも躊躇するほどだ。それも明日には本数が減るような見通しだ。
1. 名無しの中国人
日本のドラマは社会の矛盾を解決するパターンで多くの人に優越感を与えている。
我が国の国家を称えるドラマとは真逆だな。
2. 名無しの中国人
日本の就業率は異常に高い。
多くの家庭で主婦も仕事に出ているし、時間的にも融通の利く10時~16時のパートタイムが多い。
帰ってから買い物に行って食事を作る時間もあるからな。
今の日本社会は共働きが普通になっているよ。
3. 名無しの中国人
共働きが普通になっているのはいいことなのか?
以前は夫が一人で一家を養っていたが、今は夫婦共働きになっている。
これは何を意味するのか!?
あるネット民がいいことを言っていたぞ。
後発の国家、特に中国との激しい競争にさらされて、日本を含む先進諸国はだんだんと産業の優位性が崩されてきている。
独占によって楽に高額の利潤を得ていたが、それが崩れて減少してきている。
一般の夫婦が共働きになっているのもその現象のひとつなのだそうだ。
4. 名無しの中国人
日本の専業主婦はパートしかできないよ。
稼いだ金はほとんど税金で消えるレベル。
5. 名無しの中国人
一人の稼ぎでは足りなくなっているんだよ。
私の夫の給料は基本的に残らない。
私が働いて稼げばある程度自由に使えるお金が手に入る。
養育費なんかを支払うとなれば共働きでがっつり稼がないとダメだよ。
母親も一日中働かないとね。
6. 名無しの中国人
半分正しくて半分間違っているかな。
日本人は一定の年齢に達するまで、結婚して子供が生まれれば会社から養育費の手当てが出る。
それに年に2回はボーナスもある。
そういうお金で旅行に行ったりもできる。
日本の医療費、学費については国の負担も多く、交通費も支給される。
アルバイトでも交通費をもらえたりすることがあるぞ!
7. 名無しの中国人
私は貧乏だから行ったことがない。
だからお前らが言っていることも本当かどうか判断できない!
8. 名無しの中国人
日本に13年いるけど貧しい日本人なんて聞いたこともないよ。
9. 名無しの中国人
結局庶民はどこにいても生きていくのは難しいということだろう。
10. 名無しの中国人
日本には本当は貧乏人が多いよ。
若者は年収300万円以下だし、中国の一線都市とは比較にならない。
11. 名無しの中国人
一線都市の企業は福利厚生がしっかりしているし、労働時間は一日6時間、給料は少なくとも月に3万はもらえるからな。
12. 名無しの中国人
一線都市のどれだけの人の収入が日本の平均的な水準を超えているだろうか。
13. 名無しの中国人
それはない。
中国では平均収入に届かない人が大量にいるからな。
14. 名無しの中国人
日本だけじゃなく韓国もそうだよ。
東南アジアでは基本的に鉄製の家に住んでいるが、太陽に晒されれば暑くてたまらない、雨がしのげるだけだ。
それと香港の80%程度の人は鳥籠みたいな家に住んでいて、きらびやかな繁華街以外はすごく汚い。
色んなところに行ったけど中国が安全で清潔で賑やかで最高の国だと思うよ。
15. 名無しの中国人
そうだな。
私の知り合いの日本人は40代だが、結婚なんて諦めているらしい。
お金がないのが理由だそうだ。
今の日本社会には珍しくない現象のようだよ。
16. 名無しの中国人
日本は先進国だ。
同じことをするとなると、国内では月に35000元必要だ。
日本円は人民元の5倍~10倍だからな。
当然消費も彼らの方が高い。
日本人が言う貧民層は、我々の貧民層の50%程度の人のことだろう。
17. 名無しの中国人
中国国内で男で一人で一家を支えられるか、その比較が知りたいんだが。
18. 名無しの中国人
年収300万円なら問題ないだろ。
19. 名無しの中国人
日本で年収300万だと馬鹿にされるよ。
20. 名無しの中国人
結局五十歩百歩だな。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
お金よってこい!
まあ通勤手当という概念が中国人には全くないのだから、そんな「あるはずのないもの」を想像するのは難しく、継ぎ接ぎ情報だと、金はほとんど交通費に消える日本人、となるのかもしれないが(笑)
自分では何のイノベーションもせずに先進国の技術を盗むしか能のないゴミ
当然うちの批判などする資格がない
とりあえず生きる分には余裕がある
生きることができないってどんなレベルだ
中国は退職金は出るの?税金で持ってかれると負の面しか強調しないけど
それに伴う恩恵は無視か?
全国平均月収→7847元
北京→1万740元
この平均月収で日本人の生活が貧しいと主張する中国の厚顔無恥には驚愕している。
そんな貧しい日本のF欄全入私大へ押し寄せてオーバーステイしてんじゃねえっての
通名人を省庁へ送り込まれて内政破壊のための中韓人呼び込みをやられたまんま
修正できない日本政府も日本政府だが(´・ω・`)
中国人は何故日本に働きに来るの?
日本は貧しいはずなのにw
中国人は平気で、ここは「貧しい村」とか差別しまくるし、
人に対しても「あの人は貧しいから信用できない」とか、
「今は金持ちと結婚してお金あるけど、元は貧乏だから性格が卑しい」とか
普通に言うからね。中国人は、ホント、お金で格付けするのが好きだわ
飲み会なんて毎日やらないし、営業とかの接待なら接待費が出たりもする。
ランチは社食で安く食べられてりする会社もあるからね。
ちなみに住宅手当が出る会社もあるけど、中国はそれらは自腹なの?
結局、何も知らないというオチ
自分の経済力や容姿などに自信がなくてバカにされるのを必要以上に恐ているんだよ。というかそもそも結婚に意味を感じていない。無気力。これは現実の経済力とは関係ない。
給料とは別に支給されます
DNAレベルまで染み込んでるプロパガンダ大国
ほんまや
中国の汚い部屋だった
うちの県はお金持ち県でもないのにそんな所にいっぱい来てる!普通に中国人の犯罪が起こってる(●`ε´●)
中国人からしたら数百人単位は数に入らないかもしれないけどさ…
なるべく中国人が日本に来ないようにしてるんだろ
これ以上在日の生活保護が増えたら流石に一斉打ち切りになるかもしれないからな
嫁の年収が1000万超えてるから生活自体は特に不自由もないが。
断片的な平均値だけじゃなかなか現実は見えてこないだろうなぁ。
大朝鮮レベル
とりあえず、ゴミみたいな屁理屈だって事だけは分かった
母国語で書き込めばw?
<かの大国>では、最近二つの銀行で取り付け騒ぎがあったようだね。ぼこぼこにされた後で<今日はこのくらいにしてやろうか>と言って引き上げる阿Qのようなフェイクニュースだよね。こういうことを書いてどんな意味があるのだろうか?日本に来ないようにしてもらうにはいいが。
そりゃ海外に移住したくもなるわと思った
今そいつは某国の国立大で教授になっとる
外国人の生活保護は打ち切って、外国に強制退去させよう!!
課金は別っていうやつも多いんやろなぁ・・・
しかし都会に20年もいた農民工はいまから田舎で仕事が見るかる可能性は低く
かなり不安なようだ。
これ翻訳が悪いんか発言者がアホなんかどっちや?
ではなく女性が仕事をできなくなるのだ
のが正しいよね
子供生めば仕事をやめざるをえなくなる
乳幼児の育児期間中、仕事ができない
ただそれを過ぎれば働いてる人多いけどね
日本の専業主婦の割合は60代以降と乳幼児の子供がいる家庭が大多数だし
中国人の大半は農村の農民のはずだが
その設定は無視かよ
個人主義の広まり
1970年代頃まだは三世帯同居なんて当たり前
20代後半にもなって結婚していなければ親・祖父母・親族だけでなく
勤め先の上司から近所の世話焼きまで寄ってたかって「結婚しろ」と
圧力をかけた上に、ひっきりなしに見合いの話まで持ってきた
30代で結婚していない奴は人間性を疑われる程の状況だった
そういった圧力が今の時代はまったくなくなったからだよ
>・なぜ日本に不法就労に行く人がいなくなったのか?
前年ながら今でも日本の不法労働者は少なくないんだよ
それに正規の手続きを踏んだ労働者はむしろ増え続けている
何を持ってしていなくなったなんてデマを主張しているのだか
先進国で出生率が高いのは移民を入れてる国だけだし、先住民族は減っている
家族間の繋がりも薄いから子育てで死にそうになってる母親も続出してる
交流がある日本人は「無職パヨク」だろうな
生活保護パヨクと言い換えても良い
昔の人の方が心は裕福だったんじゃなかろうか
女にも働かせて税金毟り取りたいだけだぞ国は
何十年も前から女性の人権が無かった時代なんて無かった、能力があれば好きな仕事をしてきた
今騒いでるのは家庭なんて犠牲にして女も働けやとなってるだけだぞ
ただそれが「生きることができないほど」まで飛躍するのが意味不明すぎるw
それが言えるのは東京と大阪だけだwあと、零細企業とか日給月給のとこにはないぞ
年収300万円時代がそこまで迫っているし
残念ながら中国人・韓国人に限った話じゃないんだ。
全額支給となると少ないけど補助は出るわな
地方で移動がスクーターや車だとガソリン代出るかは会社によって違うけど
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。