中国人「日本人が中国の独身の日セールに驚愕!」 中国の反応

日本人が中国の独身の日セールに驚愕!
中国、ガチだった。
独身の日セール開始1時間で売り上げ1兆円突破。
楽天の年間売上に相当。
動画
1. 名無しの中国人
日本でもセールやってるのか?
日本は国土が狭いから注文したら1日で届きそうでいいね。
2. 名無しの中国人
俺は去年の独身の日セールでは1円も使わなかったけど、
今年はセール始まって数分で3万円くらい使ったぞ。
3. 名無しの中国人
日本人は信じられないかもしれないけど、中国は電子商取引の面では世界一だぞ。
4. 名無しの中国人
Twitterを見ていたら、日本のネット通販企業のセールの投稿ばかりが目に入った。
中国の独身の日セールが世界に広がっているな。
5. 名無しの中国人
返品された商品の金額は公表してないからね。
実際の売上額は怪しいもんだよ。
6. 名無しの中国人
セールが始まった瞬間に買わないとすぐに売り切れるから、始まった瞬間が勝負なんだよ。
7. 名無しの中国人
自分たちが後れている事に気付いていない日本人のコメントを見て安心したわ。
8. 名無しの中国人
>>7
日本ではネットでの価格と実店舗の価格に大差ないからね。
国土が狭いから運搬費用がそんなにかからなくて、上乗せ金額になってないから。
だから日本人はネットで買わない。
状況が違うというだけで、日本が後れている訳じゃないよ。
9. 名無しの中国人
昔は本当にセールで安くなっていたけど、今はそうでもない。
それに、このセールのために製品を作っているから、質の悪い物が多い。
俺は中の人として働いてたから分かる。
10. 名無しの中国人
日本人はネットで買い物しないの?
日本人は貧乏なのかな?
11. 名無しの中国人
本当にすごいのは、アリババじゃなくて宅配便業者なんだよな。
大量の荷物をすぐ配達してくれてるんだから。
12. 名無しの中国人
日本ではネットで買うより秋葉原で買った方が早い。
なぜなら配送が遅いから。
新幹線で運んでくれりゃあすぐ届くのにな。
13. 名無しの中国人
セールで安くなっているものは本当に安い。
俺は去年のセールでトイレットペーパーが安かったから大量に買ったんだけど、今でも使ってるし、今年もまた安かったから買ったよ。
14. 名無しの中国人
日本もバブルの頃はこのくらいの購買力あったのにな。
アメリカを買うとか言ってたのにな。
いつのまに日本は落ちぶれたのか。
15. 名無しの中国人
アリババの大株主は日本人だから、アリババが儲かれば日本人が儲かるって事だぞ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
世界的な規模で売る場合、法に則った物は一分もないから
結局中国でしか通用しない会社なんだよなぁ…
特にシャツは当たりを引いたことが無い
配送はアメリカや中国の仕分け、配達業者の様子を見る限り日本の方が安心できる
すぐ壊れるから安くても買ってはいけない
ソフトバンクだから日本人じゃないぞ
中国が本当に驚異になるのは中国企業製品の品質と信頼が高くなって、日本へ日用品を買いにこなくなる時かも…
ホルホルですかチンク
アリババのが胡散臭いわチンク
やばくね?
楽天はクソで間違いない
その夜に使いたいのに翌日の夕方までかかったんじゃめでたくないだろ
次の日の夜でいいなら仕事の帰りにでも買えばいい
ひきこもりか?
バカな国粋主義者が減ってる
完全に党による中国経済の喧伝材料ですわな。さぁ投資せよと。
良い部分だけは騒いで見せつけ、より重要な筈の普段のマイナス続きな数字は隠すと。
大割引セールするって事で購買力無い若年層まで貯めてるだけなのにね。
ちな普通に日本の薬局とかもこれに参加してるんで、買ってる物も日用品とかな。
なわけねーだろ
投資家連中の評価や株価の推移見りゃはっきりしてるわ
まあチンク連呼してコメント貰いたいだけの※乞食のおこちゃまにはこんなこと言っても分かんないかな?
「中国経済の喧伝材料」って辺りは否定できないとは思うが
それ自体はネガティブな行為ではないと思うけどねえ
自国マンセーな政策なんて中国に限らずアメリカ始めとして資本主義国でも普通にやってるし日本だって当然してる
むしろもっとやるべきでしょ、「うちの国は投資先として有望な将来のある国ですよ」アピールは
そういう意味では共産党はちゃんと仕事してると思うよ
日本に来れない貧乏負け犬のイキリコメントの違いがハッキリ解って面白い
日本、欧米の法人も大量に買ってる。
日本の独身とか蔑みの対象でしかないので…
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。