中国人「日本のAmazonの梱包が酷すぎると話題に」 中国の反応

日本のAmazonの梱包が酷すぎる
何ていうか・・・凄い無駄だな・・・








1. 名無しの中国人
資源の無駄・・・
日本は資源を大事にする国じゃなかったか?
2. 名無しの中国人
過剰包装だな。
3. 名無しの中国人
日本が地球を壊す!
4. 名無しの中国人
日本の宅配便業者は丁寧だから適当な梱包でいいのに。
5. 名無しの中国人
日本で買い物するとだいたい過剰包装なんだよね・・・
6. 名無しの中国人
日本のAmazonってどんな小さなものでも大きな箱で来るから、いつも自分が買い間違えたと思ってしまう。
7. 名無しの中国人
梱包材の方が商品代金よりも高そう。
8. 名無しの中国人
資源は節約しないと。
なんで無駄遣いすんの。
9. 名無しの中国人
日本ではダンボールの回収頻度が少ない。
だからダンボール増えると場所をとるんだよなぁ。
10. 名無しの中国人
俺は国内で宅配業をやっているが、日本からの荷物は箱が薄すぎるし、テープでしっかり留まっていない。
90%くらいは破損してる。
11. 名無しの中国人
中国は物量が日本とは桁違いだから、こんなことやってたらどれだけの木を伐採しなければならないことか。
12. 名無しの中国人
同時に頼んだのに別々に送ってくる日本のAmazonは最低だ!
13. 名無しの中国人
もったいなさすぎ。
中国のユニクロもネットで注文したらこんな感じで送ってくる。
日本のはどうか知らないけど・・・
14. 名無しの中国人
商品の安全のためにはしょうがない。
15. 名無しの中国人
雑誌2冊買っただけなのに、扇風機でも入っているかのようなでっかい箱で来たことあるわ・・・
16. 名無しの中国人
箱開けるのも大変そうだな。
17. 名無しの中国人
上部の空間が大きいから、このほうが壊れやすい気がするんだけど。
18. 名無しの中国人
中国でこれだと無駄だと言われるが、日本では「心配り」と言う。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
埼玉県の住宅に侵入、高校2年の首を切るなどして逮捕された中国人の男は「新しい車が欲しかった」と話している。
商品がどんなに小さくても規格内で作られた一番小さいダンボールから選ばれる
どんなに余白が多くてもね
中国人に言われて 立つ瀬がないよ
その為に強引にサイズを統一してる
適切な大きさに梱包できたとしてもばらばらの大きさの荷物1つをたくさんの荷から効率よく探し出すのは無理
いちいち手間がかかってそれだけ遅延も生じてしまう
万一小さな荷物が大きな荷物に押しつぶされて破損したら目も当てられない
「お客様は神様」とかいうクレーマー天国でそんなリスクは負えないだろうね
中国だったらあんまし気にしないかもしれんけどさ
中国市場はガラパゴスで、外資に儲けさせない様にしてる
だからアメリカが怒ってるわけで
理由は簡単、配達員を全く信用していないから
クレーム対策です
都市伝説的な認識
こっち見ずにアリババで買い物してろw
ネット仲間の妄言を信じきってる御様子
短絡的で愚かで攻撃的。救いようがないわ
以前から世界的にネタになってる事じゃないか
全世界のアマゾンがこのパターンって知らねえんだよ。
情報統制もされているしな。
しかもアメリカでネタになってた事案やん
中華は情報統制されすぎで、ネット時代に情報の伝達に遅れが出てんのか?
アメリカの企業だぞ
日本だからとか関係無いw
日本ではちゃんと段ボールは仕分けして捨てられてる、リサイクルもされてる。
中国はそのへんできてるのかな
そもそもゴミをちゃんと捨ててるかも疑わしいけど。
アイフォン保護ガラスもダンボールで来て大爆笑したもんw
規格サイズの箱で手間を省いてるんだろうが、結果的に荷物の行方不明がない。
他国はどうか知らないが少なくともアメリカでもこんなもん。
特に同時に注文しても配達日が異なり(わざわざ一週間ほど空けて配達日指定しているのに)、なんで箱こんなにデカくするんやって時あるからな~。
人件費削るために機械化しているんだと思うけど、なんか違うだろうって時は確かにある。
積める量が減り、熟練した荷役作業員が必要になり、コストが高くなる
テトリスで違うサイズのブロックが落ちてきたらと考えるとわかりやすい
いくら何でもボタン電池やネジ1つがダンボールに梱包されてくることなんてあるか?
個人的にはこういうのはいつもメール便で送られてくるんだけど
アマゾンの梱包というよりこんなもの単品で頼む方が悪いだろ。外行って買ってこい。
90%くらいは破損してる。
出鱈目を言うな
まあ中国人が言うなの典型だが
アメリカ企業も日本企業も使ってるが圧倒的にヨドバシ川崎センターの梱包がベスト
資材は簡易で回収に出しやすいし梱包自体も十分丁寧
ここまで梱包する事を面倒と考えてる事を正当化したいだけ。
これ開封する側も面倒臭いんだよな
中国の方が過剰包装だけど?
中国では厳重に包装しないと中抜きされたりボコボコになるから
これは中国に限らず日本以外で大抵同じだが
日本はむしろスカスカ
荷物の間に落ちたりするので嫌なんだよ。
裁定の大きさを決めておけば作業も楽だから。
ほんとこれ
しかも普通だったら郵便やメール便で届くような物がこの梱包ってことは
恐らくプライム会員でお急ぎ便を使ってるんでしょ(じゃないと当日に届かないから)
それで「過剰梱包でしたー」って自作自演に近いよ
日本が地球を壊す!
お ま い う
アマゾン側はその方が配送の効率がいいからそうしてるだけ
別に送料がそれで高くなるわけじゃないんだから文句言うほどのことじゃない
電池みたいな小っさいのは封筒くらいなのにしたらバイク便で廻れるのに
お宅ら環境戻せないから他国の土地資源買いあさってるじゃん
はい論破
梱包送料はその分値上がりしましたで納得すると思えないけどな。
無駄のある社会によって低価格が実現してる事を忘れてない?
たまたまちょうどいい箱があったとかかな。
たった今アマゾンの荷物受け取ったけど、5割以上は空気が入ってたよ。
逆に中国は段ボール慢性的に品薄だし、産業用も質が悪くて酷いんだが。
中国みたいに人海戦術できねえよ
箱のはしの注意書きが国際的にはほとんど使われてない
マイナー言語の日本語でわざわざ書かれてなかったらそうかもな
馬鹿じゃねーの?
日本もそれに対しては怒ってるけどね 法人税を払ってないんだからさ
理解できるはずだ
・サイズが統一されてるから宅配業者が積み重ねやすい(実はこれ結構重要)
これが一番小さな箱だから、これに入れるw
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。