中国人「日本のライバル県の小競り合いがひどい 相手側の料理すら食べたがらないレベル」 中国の反応

日本のライバル県の小競り合いがひどい 相手側の料理すら食べたがらないレベル
島国である日本といえば、国土面積の狭さを連想せずにはいられない。日本には一都一道二府(東京都、北海道、京都府、大阪府)四十三県があり、それぞれに勢いはあるものの、すべて合わせても雲南省ほどの大きさである。
だがこんな小さな国でも、「ライバル県の小競り合い」からは逃れられない宿命である。日本の地域間の小競り合いはひどく、相手側の名物料理などを食べないといったレベルにまで至る。

島国の地域間の小競り合いが最も顕著なのはその連鎖性である。例えば、京都人は東京人の下品さを嫌い、東京人は大阪人の田舎臭さを嫌い、大阪人は京都人の腹黒さを嫌っているといったようなものだ。
今回は京都人、東京人、大阪人の間の「摩擦」をみてみよう。

「京都人」
1000年以上の間、京都は日本の首都だった。「先祖代々天皇のお膝元」に暮らす古都の人民は多かれ少なかれ京都人であることに誇りを持っている。彼らは故郷に誇りを持ち、各種の有形、無形文化を保護することに力を入れている。そしてそういった気持ちが強いがために、京都以外の人間を見下す傾向にある。
ゆえに、京都人の傲慢さが腹黒さにも変わってしまっており、隣の大阪人に限らず、全国の人から京都人は「腹黒い」と認識されているのだ。

「東京人」
東京は政治や金融の中心であり、各県からの注目も集まっている。東京の生活コストは高く、金持ちが集まり、高級百貨や流行のブランドも多くある。だから東京人は他の地域の人を田舎者だと思いやすい。東京全体が都会だとも思われがちだが、実際は23区内でも地獄のようなディスり合いが行われている。

世田谷区に住む人にインタビューをすると、民度が高く家庭での教育もしっかりしていると語り、金持ちは世田谷に住むとも言っている。

それに対し、六本木、西麻布、赤坂、青山、白金などの有名なエリアを持つ港区の住民は以下のように語っている。

こういったインタビューからわかるのは、金持ちは東京に、流行を追う人も東京にいるし、民度の高い人も東京にいるということだ。
「大阪人」
大阪人が腹黒い京都人を嫌っているのは周知の事実である。大阪の家庭では子供の頃からそういう思想教育をすることもある。たとえばあるテレビ番組では、大阪の青年が「小さい頃からお父さんに京都人はすごく嫌な奴だって教えられている!」と語ったりもしている。

外から見た大阪人の印象は、往々にして以下のようなものだ。
大声で話し、文句が多く、教養がなく、ルールを破り、信号無視もひどい非国民。大阪のおばさんはヒョウ柄の服に派手な化粧をしている。

島国の人民による地域間の小競り合いは想像を超えたものだった。仲良くやっていくことはできないのだろうか?ただ、日本のそういった地域性のようなものをより理解するには「月曜から夜ふかし」のインタビューを見るといいだろう。面白くて多彩な内容の番組だ

1. 名無しの中国人
東京は首都じゃないぞ、よく調べてみろ。
2. 名無しの中国人
どこが首都かなんて問題じゃない。
そもそも島国に首都は存在しないんだよ。
3. 名無しの中国人
天皇が住んでいるところが首都になる。
今は東京に住んでいるというだけのことだぞ。
4. 名無しの中国人
日本には法定の首都が存在しないんだよな。
京都の皇宮は御所と呼ばれ、東京の皇居は明仁と徳人の二人だけが即位した場所だ。
5. 名無しの中国人
地域同士の小競り合いが最もひどいのはイギリスじゃないかな。
分裂しそうなレベルで争っているぞ。
6. 名無しの中国人
中国は違うのか?
南北の人がお互いに相手の食習慣をディスってるが。
7. 名無しの中国人
中国も同じだよ。
北京人は北京以外の人を見下すし、上海人は上海以外の人を田舎者と呼んでいるよ。
8. 名無しの中国人
>>7
この二つの場所にいる金持ちは基本的によそから入ってきた人間だぞ。
9. 名無しの中国人
北京で最も金持ちなのは北京人ではないし、上海の富裕層は上海人ではない。
10. 名無しの中国人
それに広東以北はみんな北方人だしな。
11. 名無しの中国人
山口県と福島県が一番仲悪いらしい。
明治維新の時からの因縁で。
12. 名無しの中国人
大阪は我が国の東北、東京は上海、京都は北京に相当する。
こう言えばみんなもわかりやすいんじゃないか。
13. 名無しの中国人
京都=北京、東京=上海、大阪=広東といったところだろう。
14. 名無しの中国人
地域同士の小競り合いが最もひどいのはイギリスじゃないかな。
分裂しそうなレベルで争っているぞ。
15. 名無しの中国人
大学の時に東京の友達にフリーズドライの味噌汁をもらったんだが、私が喜んで飲んでいるのを見てまた別の機会にくれたんだ。
二度目を飲み終わったときに一度目にもらった方がおいしかったと言うと喜んで説明してくれたよ。
一度目は東京の味、二度目は大阪の味で、大阪人はみそ汁もうまく作れないんだと。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
どうりでav動画の内容ですら日本の日常だと信じている人が多いわけだわ
このぐらいならまだ可愛いもんだけど、中国人がなぜ歪曲された歴史や政治を信じやすいのかよく理解できる
地域対立ネタを堂々と地上波で流すのが中国じゃ絶対ありえないらしい
放送してすぐ字幕付きで上がる
みんな気付いてるから
チンクや干ョンが日本人になりすまして
惨めに必死に対立煽ってる
日本を内戦状態にさせたいんだろーね
縄文系vs渡来系
関東vs関西
東京vs大阪
沖縄vs本州
北海道vs本州
男vs女
東京都民は東京以外全て田舎土人って感じで見下してるのがデフォだけど
特に食い物関連で
極東には南北に分かれて内戦中の地域もある
同じ日本人とは思えない
日本に来ても基本は食材調達して自炊してるって
反日勢力にとって日本人が団結することが一番困るのよ。
ガチなのは維新関係であとは長野市松本市ぐらい
神戸育ちの母親は名古屋の味噌料理ボロクソ言って一切口にしないし。
三重県育ちの父親は大学時代の京都の下宿先の悪口いまだに言ってる。
国の中央政府が確立する前は、地方のそれぞれが国のようなもんだったわけだしな
まあ、そんな古い歴史のない国はどうだか知らないけどね
県に対して、神戸市を特別扱いしろ的な要求ばかり出すので、他の市のことも考えなきゃいけない県側と神戸市が対立してた。
そういうのは該当するのかな?
他県を貶してる発言はネットでしか見たことがない
まあ縁がいいだけかもしれんが
ないわぁ…
日本人vs在日、愛国者vs売国奴、右翼vs左翼も追加で
みんな仲良くしようぜ
たった70年前の軍閥時代をもう忘れてるんか?
中国共産党ですら弱小勢力の一派でしか無かったんだぞ。
ただそれだけ文化が違うのは個人的には面白くて好きなんだけど
いつの時代に変わったのか?明治か?高度成長からか?吉本興業が変えたのか?その辺は知りたいところ。
まず民族が違う
中国人で日本の地域対決気にしてる人もいるのね
埼玉の映画受けたらしいのもわかる
ほんの少ーしだけ下品っぽく映ってまう問題は
地域対立全く関係ないやろ!
それは無い。
東北で一番嫌われてるのは福島。
関西人の本音は元気な大阪が見たい
京都人が下に見てるのは神戸。
関西の人間はだいたい神戸を見下してるよ。
たいした歴史もないハリボテ都市のナンチャッテ都会人だから。
京都出身を名乗って良いのは2割程度の地域であとは違うって
京都出身の元貴族の女性を見たが、京都には住んでいなかったな。
色白くて、見るからに上品で、見たこともない透き通るような綺麗な人だったな。
その人の氏名が、京都出身で勲位の家系だと誰でも解るのに、
「私、大阪出身なの」って言っていたよ。
元貴族だと知られるのを、隠そうと。
俺は、この人に、「すまないと」、心から思ったよ。内緒にな。
俺の惚れた女の子は、弁当屋の2軒隣にある鶏肉屋の女の子だったんだが、
見事に、振られたよ。
夢は叶わなかった。
今度、この事は話そうと思うよ。
アメリカだってアイダホだのカンザスだのユタだのは田舎者と笑い者にされるし
韓国だって全羅道は被差別地域として結婚や就職すら困難
中国だって北京や上海はその他の地域を未開と蔑む
どの国にだってそういった対立はあるんだよ
中にはそういった自分の経験でないネットで見聞きしたり
人から聞いただけの知識でそう思うようなアホもいるが
そんなのは少数派だ
本コメントの15の締めで味噌汁の話が出たけど、違いなんて無いでしょ。
いろんな味噌を各地で使ってるから、地域色がなくなってる、信州味噌や
名古屋の赤味噌は特徴的ですが。
東京と大阪の地域対立??なんかありますか?争いたいならどうぞ!!
むしろ見てみたいです。
なぜ福島が1番嫌われてるの?原発関連ではないよね、だとすると。
私が思うに歴史的なもの?
結局、会津藩ってどうも時代の流れ読めてなかったんじゃないか?、李朝と近い
朱子学みたいなものが盛んだったんでしょ?奥羽越列藩同盟とかそうだし、何か
最近、明治維新を腐す識者が多いけど、そういう奴に限って東北寄りなんだ、福島か?
民度が高いなら東京でも都心になんて住まないよ
ほとんどジョークだし、話のネタに過ぎないからな。
過ぎない……よな…お前ら…?
そもそも、地域別の小競り合いなどはドイツ国内の地ビール業界でも有るし、特定国に限る話ではない。
中国本土の盲目的な反日原理主義者は、日本特有の現象と決めつける狭量が多いので滑稽である。
仲には頭空っぽの人がイメージだけで言ってる時もあるが
それこそ京都じゃないが直接は言わんし
そもそも他府県にマイナスイメージは持ってない
自分たちにないプラスイメージはあってお
歴史的にも対立が本格化したのは幕末くらいだろうな
あの時代のものはマジだったが現在は無い
この辺も基本の価値観が異なるからな
日本人はなんでも直接は悪口を言わんだろ?
その辺から察しろ
国粋主義で民度が低いのは世界的に認識されている事実だが、細かいことに注視していれば小姑と嘲笑されるだけだ。
本当なら今頃第二列島線の話になってたが
第一列島線さえ上手く行ってない
連中がもの知らずだから起きたんだが
日本人は、支那人みたいに頃しあいまで行かないから心配してもらわなくても大丈夫なんだよ
と奈良県をディスる所が三重県民なんですねwwww
エッセイに「船場の商家ではお昼に飯炊きを
したので朝晩は冷飯。だからお湯か茶をかけて
食べていた。味噌汁は東京に行くまで存在を
知らなかった」と書いてる。京都のお公家さんも
同様だったらしい。炊きたて飯を好むのは、
冷えた弁当を嫌がる半島からの渡来系だけ。
ちなみに自分は武蔵よりも都に近い駿河の人間。
この感覚がわからないやつは日本で暮らしたり日本を語る資格がない
とはいえやっていいことの基準もそれずれで、
イギリスの日本では絶対に(銀魂ですら)天皇をディスらないのに対して
エリザベス女王をネタにする文化がありブラックジョークがわからずイギリスの風刺を反日と勘違いする日本人もい
る
まあつまり何がいいたいかって日本の県民争いは話を盛り上げる世間話の潤滑油でネタをネタとわからないやつに
当然日本人もイギリスや日本や他国を語る資格はない
ただし他国をディスるばあいのみディスられた国には反論の権利がある
シャルリー・エブド襲撃事件のように他国をディスるのはやりすぎと自業自得の報いを受ける
日本人がいくらグンマーといてても日本文化を知らない部外者は同じノリになってはいけない
これは日本人も一緒で部外者が現地ネタを通ぶって披露するとものすごく無礼になる
身内や本人の自虐と部外者の微妙な境界線をわきまえるのが礼儀
九州も福岡熊本鹿児島のラインは絶妙
関西は何か色々悲惨
土地柄の風習ににびっくりする事もあるけれど憎みあったりしてないよな
ごく稀に真に受けたアホが「トンキンガー!」「オオサカガー!」って言ってるだけw
というて他の地域の味噌汁もよく飲むけど
別に関西の味噌汁不味いと思わんけどな
むしろしっかり出汁取る文化やからおいしいと思うけど
くっだらねーなと思いつつ聞いてたけども、マジに捕ってる奴いるんかな
個人的にはスポーツ関連でなにかというとどこぞの半島を宿命のライバルとか言って焚きつけるマスゴミにうんざりしてる
今時ありえなくね?確かに京都人は性格悪いと聞いた事あるし、言い方きついのは知ってるけど。
日本国名の雅名が大いなる友和とも取れる「大和」とかチョット嬉しいです。
遡って3代くらい住んでる住人でなければ地元民とは言えない。
新宿・渋谷・世田谷辺りに住んでる連中なんて何となく御洒落だと住んでる金を持ってる田舎者ばかりだ。
日本橋や茅場町辺りに先祖代々住んでる住人からすれば9割近くが田舎者に見えてるだろうよ。
元々東京(江戸)の中心はそこだったんだから、新宿や渋谷なんてド田舎もいい所。
実際の歴史を文献や史料なんかで調べてみれば、君たちが思い込んでいる
歴史とはかなり違う史実が分かるよ。
京都がネチネチとしているというのは江戸時代の文献にも書かれてあるが、
性格の悪さでは江戸っ子が群を抜いている。
東京も京や金沢といったプライドがやたらと高い地域というのは、江戸時代の
朱子学の影響が強い所。
代表的な朱子学派と呼ばれる学者の多くは京都出身で江戸や金沢に招かれている。
朱子学と対比される陽明学者は京都にも多いが、どちらかというと西日本在住者に
多い。武士が少ない大阪が最も朱子学の影響を受けていない。
江戸は松平定信による寛政異学の禁によって朱子学を正学と定め、陽明学や蘭学
などを廃止したため、考え方が朝鮮人と近い。
大阪人が嫌いなだけで。
アホか
地域対立自体はどこの国でもある話
特にドイツやイタリアみたいな諸侯の力が強く近代になるまで
「一つの国」という意識が薄かった国なら今でも珍しくない
日本もその点は同じ
何かあるたびに「分断工作」とかむしろその発想が中韓臭いわ
「日帝の呪いの杭」を信じてる奴並みの知能レベル
都民なんてお上りさんだらけでそういう奴らは自分が田舎もんだって自覚してるし昔から住んでる奴も家自体は空襲で焼け野原になったり
戦後の再開発で入れ替わり激しいから地元にこだわり持ってねえよ
東京で住んでる場所を自慢するのは麻布調布とか自由が丘みたいな
「高級住宅街に住んでることをステータスだと思ってる奴」でそういう連中は「東京都」っていうデカすぎるくくりでマウント取ったりしない
むしろ足立区や大田区みたいな底辺区と一緒にされるのを嫌がるから
「同じ都民」よりも地方出身者の肩を持つことの方が多いはず
東北は大昔から保守層が多いんだよ。だから最後まで幕府についてたし、選挙でも無所属(自民党・公明党推薦)とか訳の分からんのしなくても、自民党の町長候補で戦える。
赤味噌以外は邪道だと思うが。
横からだけど、お前は工作の邪魔されて火病った奇形チォン猿にしか見えない。
まあ伝統ある土地だけに鼻につく名家も多いだろうしな。
あとは地域によっては行政上の縄張り争いってのがあるな。政令指定都市と県はこれが多い
明治維新の時からの因縁で。
俺福島出身だけどこれほんとガチだわ
若い世代はどうでもいいやんそんなのって感じだが、
ジジババからおっさん世代は今でも山口=長州が大嫌いな人多いわ
おっ怒っちゃったか?くやしかったでちゅねえ~
横からだがとか付けても文体ですぐバレんだよ
日本人のふりしてないでさっさと帰れ
さんきゅー京都
東京人も京都人好きだぞ
メディアのせいで嫌いになったんじゃなくてお前みたいな大阪人のせいで嫌いになったんだよ
むしろメディアで見てる頃は大阪人好きだったよ
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。