中国人「日本は首都圏でも生活費が安くて最高!毎週末コストコ行って、子供を塾に通わせて、家のローン払っても月43万円の支出で済む!」 中国の反応

日本は首都圏でも生活費が安くて最高!毎週末コストコ行って、子供を塾に通わせて、家のローン払っても月43万円の支出で済む!
俺は日本の首都圏在住、子供二人と夫婦の四人家族だ。
日本の生活費はとても安い。
毎週末コストコで買い物して、フルーツや魚介類やお寿司やピザやお肉を買っても、1回1万円、1か月4回行くとして計8万円。
子供は学校から家に帰ってきたら毎日おやつを食べていて、家族の1日の食費は3千円、外食を入れても、食費は月10万円。
子供二人は塾に行っていて、月5万円。
家のローンと車の維持費が月15万円、電気代水道代が月3万円、ガソリン代が月2万円。
毎月の支出は43万円くらいだ。
この支出には、毎年中国に帰る費用や子供を遊びに連れていく費用は含んでいない。
子供の高校・大学の学費として、毎月10万円は貯金している。
そして、年金は頼りにならないから、老後資金として10万円貯金している。
月2回は友人と酒を飲みに行くし、妻は自分の化粧品にお金をかけている。
家族4人で首都圏の範囲で生活するなら、月給手取り65万円あれば暮らしていける。
日本は生活費が安くて最高!
1. 名無しの中国人
東京は人が多いから、食事するのにもトイレ行くのにも大行列で並ばなければいけないけど、それ以外は別に普通だよね。
生活費なんて安いもんだよ。
2. 名無しの中国人
手取り65万円って結構な高給取りだよ。
夫婦二人で手取り25万円でも十分贅沢出来る。
3. 名無しの中国人
都会よりもちょっと郊外に住む方がいいよね。
東京都心は細々とお金がかかりすぎる。
4. 名無しの中国人
日本で独身者が増えてる理由が分かる。
給料安いと独身を選ばざるを得ない。
5. 名無しの中国人
子供の教育費、少なすぎない?
教育にはもっとお金をかけなきゃ。
6. 名無しの中国人
日本の首都圏って結構広い。
郊外の田舎も首都圏だし。
7. 名無しの中国人
コストコって、日本だと田舎にしかないだろ。
つまりスレ主が住んでるところは田舎でしょ。
それなら手取り65万円でも十分だよね。
8. 名無しの中国人
首都圏だと、私立高校へ行く可能性もあるから、学費は年100万円近くかかるね。
部活とか修学旅行とか海外ホームステイとかもあるし、親同士の付き合いも少なくない。
親同士が会うときには服装やカバンも高級ブランドのものが必要。
二人の子供にお金がかかるのは、まだまだこれからだよ。
だからその頃にどうなってるかだよね。
9. 名無しの中国人
俺は大阪にそれなりの豪邸を持っているけど、今は東京で家を借りて住んでいる。
家賃は28万、駐車場代は7万。
東京の生活コストは大阪より断然高いよ。
10. 名無しの中国人
子供さん、塾以外の習い事はしてないの?
小4以上になると塾代も高くなって子供一人月5万円くらいかかるよ。
11. 名無しの中国人
東京オリンピック後に東京の不動産は値下がりすると思うから、その時が狙い目かな。
12. 名無しの中国人
俺は東京月島の中古物件を買ったけど、毎月のローンは10万円くらいだな。
13. 名無しの中国人
東京だと、年収1000万円は必要だもんな。
それ以外は貧乏人とみなされる。
14. 名無しの中国人
コストコって無料で大量に試食できるから、それを食べて食費浮かしてそうだな。。。
15. 名無しの中国人
はいはい金持ち自慢金持ち自慢。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
色々と本スレでも話が噛み合ってないみたいだし
いつものホラ吹き癖発動したっぽい
と思ったら首都圏か
首都圏って言ったら広いからな
何の仕事してんだろう?
こういうタイプは何かと職業も自慢げにするものなのに
一人っ子政策で育てられ、両親と両親の父母、計6人がお金をくれる。我慢する事も無く、我がままで、
自己中、口だけが一人前で、親には競争に勝て!勝てば、お金持ちにも権力者にも成れると言われ、
主張は大声で相手を威圧しろ!と躾けられたので、大声で会話をする。
多くの者は競争に負けるが、競争した為に共同作業が苦手な人嫌いが多い。
中国には商売と詐欺の区別がなく、賢い商人は安物を高く売る、騙されるな!騙される者は愚かだと言われ、
嘘を付いても交渉術だと主張する。
子供2人の4人家族で、食費一日3000円て、
はっきり言って全然無理でしょ
そもそも父親のランチ代で一日1000円飛ぶでしょ
外食込みで月10万円て、どういう外食してんだか知らんが、
ますます無理
中華料理屋でもやってるのか?w
それなら色々辻褄が合う
「学校から帰って子供は毎日おやつを食べる」とわざわざ書くのも
それが特別な話か? わざわざ言う話でもあるまいし、さもしいな
やっぱり中国人と話は合わない
地上勤務の課長クラスね。
65万円/月、何してる人なんだろ。
出費の内容は金銭感覚が違うのか、
全然参考にならないな(笑)
北京や上海あたりで先進国並みの暮らしをする場合も同じ
そう考えると東京の物価は安い
ソウルを通り越してリスボンとかアテネとかに近づいてってる
奥さんもフルタイムの社員だったら夫婦とも年収600万ぐらいかな
日本に住んでいる高学歴の中国人なら、英語、中国語、日本語が話せて、中には韓国語も話せるから、もっと貰っていると思う
だから都内で無理だって。
都内にも色々あるから、それ以上は言わないけどさ
首都圏まで広げれば、ちょっとわからない
コンビニバイトする中国人の妄想スレだよ。
実際に所帯持って生活すれば市民税だの町内会費だ冠婚葬祭、中元お歳暮だと色々な出費があることを知らないんだろう。
そこな。
なんか色々変な話だ
中国人同士の話での自慢話だし、言葉半分でいいと。
会社員というより、話の内容のレベルの低さからして飲食ぽいけどなあ
年収数千万の中国人がいるとして、自分は本土出身では知らない
中国系アメリカ人なら一人いるけど、駐在しても日本に家族は連れてこないよ
学齢期の子供がいればなおさら。日本で教育を受けさせる意味がない
アグネスチャン見ろよw
どっちにしても高い金かけて欧米の大学の学位持つような
高学歴の中国人こそ、絶対に日本では就業したがらない。
損得勘定で生きるあいつらはそんなの耐えられないw
東京都心部でも年収額面500万円や600万円で子供2人育ててる奴らはいくらでもいるけど、そういう人らはどうやって生きてるの?霞でも食ってんの?
そのわりに、そんな中国人がいて日本でリッチな生活してる話って聞いたことない。
見栄張りの中国人が日本で高給貰って生活してたら、さぞ派手な生活ぶりで話題になるはずだが。
自分が普段から格付けしてるから必要なだけで、普通の人は必要ないよ!
そしてみんな長身でモデル兼業
※22
先進国のメガロポリスは多少の差はあるけど基本みんな一緒
パリもロンドンも下層は世帯年収500万切ってる、当たり前だろ移民も多いし、ロンドンはモナコじゃないんだから
ロスやニューヨークなんてもっと格差が酷い
ちょっとは統計を見りゃ先進国だからって貧困層でも金持ちはデマなんてすぐわかる
この手のスレで中国って金持ちなんて言ってる※18なんて統計見れない人の典型だけどさ
現法にして、普通は日本人雇ってると思うけど
中国企業そのものをそういえば聞かないよね
ギリ社長に中国人が来るかどうかだけど、本当に思い当たらない
昔、うちも韓国のメーカーがお客さんにいたけど
最近そこの話聞かないのを最近思い出したくらい
これを妬むやつは東京にしがみついてるだけの奴だろ
まあ、昔からおばあちゃんが都心に行くことを東京に行くと言ってた田舎ですが~自分らも代々都民なのに。
東京も色々ですよ。
しかし先進国首都で考えるのなら、東京の生活費が安いのは事実
海外暮らしが長いので、実際にかかる金額を知ってて言っている
「東京の生活費ですら」世界レベルだと安い部類に入る
「あの東京のアフォみたいな家賃ですら」世界レベルだと安い部類に入ってしまう
日本は食費も安いんだが、それよりむしろ日本は「給料が安過ぎる」
まあ郊外に住むのが正解だよ、どこの国でも
20年賃上げなし
非正規雇用拡大
正社員の社会保障費負担爆増を思えば、
こんなものだとおもう
マジで?ソースちょうだい
統計持って来てくれる?
日本人じゃないから何も知らないんだな
自己紹介乙
早く国に帰れよ
納税してやれよ母国に。
中国に帰ったらそういう勉強は絶対に出来ないからな。
薄気味悪い在日中国人街つくってるだろ
スレ主はそういう奴らだろ
江戸川で牡蠣を袋いっぱいに拾い集めて
その川口に軒を連ねる中華料理店に転売でもしているのか、
その牡蠣殻をこれまた100トンも江戸川に不法投棄しているのも中国人。
荒川区の出産一時金42万円を総取りしてるのも中国籍の中国人。
まさに世界のゴ○○○
いい話なんか何一つ聞いたことがない
東京の北部西部には、代々都民の自分は絶対に行きたくない
出稼ぎに来てる外国人には同情する
ただ日本は入国しやすいからね…
世界基準で見たら安い暮らしやすいってなるのは当然
これはあくまで出稼ぎに来てる底辺外国人労働者の話ではないけど
そういう話はしてないだろ
それをしがみついてるって言うんだよ
東京勤務の外国人も色々だからな
>コストコって無料で大量に試食できるから、それを食べて食費浮かしてそうだな。。。
コストコに対する観点が日本人と違って浅ましいw
金の使い方間違ってる気がするけど・・・コストコマニアなのか?
手取り65万だったら、かなりの高給だろ。
都心でも十分に贅沢できるぞ。
初対面の相手に「給料いくら貰ってる?」が挨拶の国
川崎、横浜、町田、幕張、三郷近辺か
共稼ぎで手取り65万なら良い部類じゃないか?
生きていけん
子供塾代5万円って、何人の子供??一人❓? なのにコストコに毎週通ってるの??買った物を余らせてるんじゃないの??
それに老後の準備はどれぐらいやってるんだろ? 日本で老後を迎えるなら60歳までに一人3000万円ぐらいは貯めておかないとね。
俺も最後にフードコートで食おうと思っても、試食で腹いっぱいになって180円のホットドックとドリンク飲み放題しか買わないw
20年賃上げ無しとかどんな仕事してるの・・・かわいそう
世帯収入1000万で子供が2人だと贅沢は出来ないレベルだよ
子供の学費に月10万、老後貯蓄に月10万、合計月20万を貯蓄にまわしているなら立派なものだ
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。