中国人「日本人はこれを中華料理だと思ってるらしい」 中国の反応

日本人はこれを中華料理だと思ってるらしい
ラーメンライスセット餃子からあげ付き

1. 名無しの中国人
これ、全部主食じゃないか。
2. 名無しの中国人
日本人の主食+主食はよく話題になるが、主食+主食+主食まで到達したか。
3. 名無しの中国人
まぁ、いろんな料理が現地の人に合わせて改良されてるんだよな。
じゃないと商売できないでしょ。
4. 名無しの中国人
中国に「日本豆腐」って言われてる豆腐があるけど、日本にそんな豆腐ないんだよな・・・
5. 名無しの中国人
まぁ広義では中華料理だけど・・・
6. 名無しの中国人
日本料理で寿司と天ぷらを一緒に食べるようなものと言ってやれ。
7. 名無しの中国人
日本発祥の食べ物なんて何もなくない?
寿司も刺身も中国から伝わったものだし。
8. 名無しの中国人
日式ラーメンは中国の麺料理よりも具材たっぷりで豪華だよね。
9. 名無しの中国人
>>8
日本のラーメンは出汁が命なんだよね。
中国では麺の食感が命だけど。
10. 名無しの中国人
日本人は中国文化を認めて尊重してくれてるところが良い所だな。
好きに食え。
11. 名無しの中国人
この前日本へ行ってきたばかりなんだけど、
ガイドさんが「日本では、麺類はスープ、焼き餃子はおかず、お米はご飯です」って言ってたぞ。
12. 名無しの中国人
上海の焼き餃子は日本のものと似てるよ。
13. 名無しの中国人
中国は早く焼き餃子を世界文化遺産に登録した方が良いよ。
日本に先を越される前に。
14. 名無しの中国人
日本では主食に主食を合わせて食べるの?
15. 名無しの中国人
主食ばかりのセットだと、値段が安くなるんじゃない?
だからセット売りしてるんだよ。
16. 名無しの中国人
日本人はチャーハン+白飯を食べるから。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
発祥を認めてくれてる分には言われておけばええねん
日本から見た海外の魔改造SUSHIだって同じことよ
違うからw韓国人みたいなことを言うなやw
中国の刺身?
聞いたことがない。
本格的な店に行ったのに舌が合わなかったなんてこともある
日本発祥の食べ物なんて何もなくない?
寿司も刺身も中国から伝わったものだし。
→朝鮮人化した中国人www
日本料理で寿司と天ぷらを一緒に食べるようなものと言ってやれ。
普通に食べるぞw
日本人は主食=白米だから焼き餃子が主食と言われても納得しない
炭水化物同士だろうとおかずはおかずだ
>日本料理で寿司と天ぷらを一緒に食べるようなものと言ってやれ。
しっかり理解してるな
日本でもみんなごっちゃで食べるわけじゃないよ
俺は餃子は餃子だけ、ラーメンはラーメンだけで食うし
すみません食べるんです(´・ω・`)
麻婆チャーハン半ラーメンが800円前半であるので行った時はよく頼むわw
中国式のは本格中華とか言われる別物
まぁ何だかんだ言っても外国人は日本の中華料理の方が大好きだからおまえらが僻んでるようにしか見えないわ
そもそも餃子が主食とか言ってるのはおまえらだけ
日本から来たってことで
まあ、日本のアメリカンドッグみたいなもんかな
>日本料理で寿司と天ぷらを一緒に食べるようなものと言ってやれ。
まあ回転すしで普通に天ぷらや唐揚げ、ラーメンやプリンも出る現代日本だからな
日本人として分かりやすく例えるなら「アメリカの和食レストランで
厚揚げポテトとご飯が一つの皿で一緒になっている」というところかな
それをアメリカ人が和食だと思い込んでいるみたいなもん
ちなみに昔LAでラーメン屋に行ったんだが、チャーシューの代わりに
ベーコン、ネギの代わりにブロッコリーが入った醤油ラーメンが出てきた
あっちで白人も黒人も食ってて、「Oh, Asian tastes(アジアの味だ)」と
言っていたから複雑な気持ちになった
2015年4月2日号 TBSワシントン支局長山口がベトナム戦争時の
【韓国軍慰安婦宿】を週刊文春で公表 (所謂一連のライダイハン事件報道)
(世に出たのは1週間前だが即TBSは山口を日本に呼び社内で干すパワハラ?))
4月3日 山口と伊藤、会食後ホテルに(TBSが日本に呼び戻して滞在中のホテルで)
4月23日 山口がワシントン支局長から営業に(パワハラで降格??、後に退社)
4月30日 伊藤が告発状を届ける
何か凄く気の毒
ラーメン・・汁物
ギョーザ・・惣菜
日本人から見ると、主食+主食+主食ではなく、主食+汁物+惣菜なのでバランスが取れている。
むしろ米作が始まった東南アジア起源で中国起源じゃねぇし
酢飯の方の早寿司(現在の寿司)は日本の18世紀の発明だっつの。
生魚の切り身である刺身なんかに起源もなにもあるか!
日本人は麺は食べないよ。スープとチャーシューを
食べて麺や野菜は残してる。だって日本人はヴィーガン
じゃないからね。
餃子定食ってないんだよね。
浜松では普通だったけど、東京の
人に気持ち悪がられた。
江戸前寿司になって全くの別物になったが
「厘」でもなけrば「分」でもなく、「割」ってことは10%以上ってことで、1200万人程度いることになるが。
まあ、そりゃありえない。何故かというと、ラーメンも餃子も主食とは認知されてない。
ラーメンと餃子が主食になることはこれからも多分ない。
人民料理でおk?
他国の料理を独自にアレンジするのは日本に限る話ではないし、不満な連中は料理を選択しなければ良い話だ。
そもそも、他国のアレンジに難癖つけている連中は不寛容すぎる。
量が足りなかったら、おかわりするじゃん。
ラーメン食べて、おかわりする場合、別にまたラーメンである必要はないだろう?
ただ、中華思想に周辺の蛮族に文化を教えて文明化させるっていうのがあるからそこまで怒らない
逆に王将みたいに「日式餃子」なんて言って本土行ったらそりゃ総スカン食らうわな
米も餃子も中国が伝えなきゃ日本人は食えなかったんだからそこは感謝しなきゃね
東京でも餃子定食あるぞ?浜松ほどじゃないけど
浜松や宇都宮っていう餃子の名所はみんな「満州帰りが多く帰った場所」でな?
再現して作った餃子の内、薄皮の焼き餃子がご飯とビールに合うということで売れた
最初に作った人は満州で現地の女性と結婚して、日本で夫婦で店出したらしいから中華料理で間違ってないと思う
そりゃそうだ。
中国料理はもともと油こってり、香辛料使いまくりのアクの強い料理だからな。
日本やアメリカで洗練されて進化した中華料理のほうが圧倒的に美味い。
そのどっちも「中国」は関係ないやん。
感謝とか気持ち悪い工作すんなよ、特亜猿。
米が伝わったのは南方海洋民族ルートだし、餃子だって日本人が覚えたのは旧満州や中華民国だろ。
典型的な嘘つき特亜猿の妄想だな。
ラーメン店なんて特亜猿が文革やら軍事政権の時代から欧米にあったのにw
ちなみに俺はロサンゼルスに住んでた時期もあるが、大昔からラーメンにはちゃんと煮豚がついていた。
中国人的に好きなのはどっちだろう?
日本人的には中国人が選ばなかった方が正解だな
餡を小麦粉の皮に入れて動物の肉で出汁をとったスープに入れる料理も中国発祥じゃねーし。
中央アジア発祥だし。
モンゴル帝国や清の料理を中華料理とかぬかしても、どっちも中国の王朝じゃねーし、中国じゃない外国の王朝だし。
外国人に支配されて外国の料理がメジャーになって、それらを何でもかんでも中華料理とかやってる事が朝鮮人と同じだな。
一方で、日本の寿司なども同様だが、現地人に合わせた具材や味付けで変化させるのは一般的になっているので日本特有の話では無いし、我々の立場では余計な御世話だ。
広義→中国料理と同じ意味で使われる
狭義→日本料理の部門(中国料理をローカライズ・創作)
日本料理には和食、洋食、中華などのカテゴリーがあるのだが?
日本の町中華
・豚肉、ネギ、その他
・甘口
日本の中国料理
・豚肉、ネギ、その他
・辛口(花椒少々)
中国の四川料理
・牛肉、ニンニクの葉、豆鼓、その他
・激辛(花椒どっさり)
餃子の味とタレでスープの味が分からなくなるから
でも白米があれば餃子の味を中和できるからあり
中華料理=日本人向けにアレンジされた料理
中華料理と中国料理の違いが判らないのか
2.中国の水餃子は主食になるが、日本の焼き餃子は皮が薄いので主食にならない。
3.ラーメン、餃子、チャーハンは中華人気メニューのトップ3なので夢の三点セットが生まれた。
ご飯もの+ご飯もの以外はおかしいと思わないんだ。ごめんね
ポン酢+柚子胡椒が最強だw
ラーメンを食べるために中華料理屋には行かないし、自分は王将みたいなところでラーメンは食べない。ラーメン専門店に行くし。
寿司は日本語。江戸時代に描かれた浮世絵にも寿司が描かれている。
もう「これは主食と主食だ!」は聞き飽きた
中国人にとっての主食なんか知るかよ、これは日本人がごはんを食べるために作ってる料理だ
炒飯をおかずに白飯を食うのも別に可能なので他国のバカに文句を言われる筋合いはない
日本発祥なんて侍(笑)忍者(笑)くらいでしょ
同様に寿司やおにぎりをおかずに白米も食べる。
流石におかゆをおかずにするのは少し厳しい、雑炊ならばOKだな。
たまにラーメン・チャーハンセットとかあるから食べたくなるけどやっぱ食べきれないから辞める
半ラーメンと半チャーハンなら有り
魚を生で食べるのなんて一番馬鹿にしてたやつらじゃん
天ぷらうどん(そば)にいなり寿司を合わせるのは定番だよね。
米酢を一般人が買えるレベルで普及させることができたのが江戸時代、醤油も同じ時期。
中国は酒で言うとどぶろくみたいな黒酢しかなかったろ?醤油も同じで醤だよね。日本も赤酢が一般的だったけどね。砂糖も江戸時代やっと庶民が使えるようになった。まだ上白糖は薬だったけどね。
だから江戸時代の庶民グルメが現在でも人気の日本料理の大部分を占める。うなぎ、てんぷら、寿司、そば、てりやき、幕末にすき焼き、すべて醤油が庶民に普及したから現在の形になった。庶民が甘い餡子?饅頭を食べられるようになったのも江戸時代の記録にある。餡甘い子自体は室町時代の塩瀬らしい(信長や秀吉の好物だったらしい)けど庶民には贅沢過ぎた。
日本はインスタントラーメンとカップラーメンとラーメンライスを世界遺産に登録する。
旨けりゃ中国人も黙って認めるから。
なんで中国人にも嫌われてるのかわからないのかなチ○ンは。
膾という生肉生魚の料理が昔あったそうな
これで起源説を唱えている
詳しくは 膾 中国 で検索
ただ中国から伝わったという文献は無いことから関連性は無いと思う
残飯料理なんて韓国猿だけの風習だろ。
世界の田舎者支那猿なんかに認めてもらう必要すらない。
ラーメンは日本料理
中国は味もない汁麺レベルだから、遺産の候補にすらなれない。
そういう幼稚な寝言で最優秀民族・日本人の功績を盗もうとするから特亜猿は馬鹿にされる。
チャイナの忠実な文化継承国は南北朝鮮。
中国人がどんなに嫌がって恥ずかしいと泣き叫んでも中韓猿は同種同レベル民族。顔も不細工だし。
好きに食え。
彼は聡明な中国人だな
好きに現地にあったように食うのが一番いいんだよ
でも流石にラーメンにライスやチャーハンをおかずにライスは極限の貧乏人やデブのネタだから
そうやって内輪で奪い合って潰し合うから、こんな時代まで未開人のままなんだけど。
ついにはつい数年前まで白人と一緒になって揶揄ってた刺身まで起源主張なんて、民族として恥じゃね。
民族性すらあるのか判らん混血だらけとしてもな。
グラコロバーガーをディするスレがあると聞いて・・・
そういう幼稚な寝言で最優秀民族・日本人の功績を盗もうとするから特亜猿は馬鹿にされる。
チャイナの忠実な文化継承国は南北朝鮮。
中国人がどんなに嫌がって恥ずかしいと泣き叫んでも中韓猿は同種同レベル民族。顔も不細工だし
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。