中国人「日本のアニメは人気なのに、ドラマが中国で人気ないのは何故?」 中国の反応

日本のアニメは人気なのに、ドラマが中国で人気ないのは何故?
米国ドラマ、英国ドラマ、韓国ドラマは中国ではとても人気だ。
しかし、日本ドラマは不人気だ。
日本ドラマを観せよう、観ようとする動きも少ない。
これはなぜなのか。
まさか日本はテレビドラマに力入れていないのか?
1. 名無しの中国人
人々の視線はアニメの方を向いているからなぁ。
2. 名無しの中国人
日本人は演技が下手くそだからだ。
中国、韓国よりもレベルが低い。
これは日本人の友達が言っていたことだ。
3. 名無しの中国人
>>2
日本の俳優の演技はちょっと大げさだけど、見続けると慣れるよ。
昔の日本ドラマは優秀なものが多い。
どんなタイプのものもある。
中国のドラマはいつも同じ抗日だとか嫁姑のトラブルだとか吐き気がするものばかりだ。
4. 名無しの中国人
>>2
どの国の俳優でも演技のレベルは変わらない。
上も下もいると思うぞ。
それに友達が言っているのもひとつの意見に過ぎないだろう。
日本は好きだが、1人の日本人の話を簡単に神聖化することはできない。
5. 名無しの中国人
現実の日本人も大げさだよ。
話し方や表情も大げさだ。
6. 名無しの中国人
私はアメリカドラマしか見ないね。
国産は流れた瞬間にテレビを消す。
7. 名無しの中国人
政治的な問題だろうな。
8. 名無しの中国人
>>7
じゃあ日本アニメはどう説明するんだ?
9. 名無しの中国人
日本アニメの優勢は明らかだ。
メディアの誘導を簡単には受けないのさ。
10. 名無しの中国人
日本アニメを幼稚園でDVDを流していたなぁ。
本やおもちゃも日本のものだった。
考えればわかるが、日本アニメは中国でも子供の教育のツールになっている。
11. 名無しの中国人
>>10
そうだな。
でも今は国内のテレビ局も恐れているから・・・
政府の犬になっている。
アニメはテレビ局も放送できない。
ネットで見るしかない。
12. 名無しの中国人
日本のドラマの特徴としては初めの何話かは面白いが、後半になるとつまらないからだ。
これは日本の文化コンテンツ製作業界の構造の問題で、最初から盛り上がる作品じゃないとスポンサーがお金を出さないからだ。
日本の映画が衰退したのもこれが理由。
ある程度の収益性を見込めるアニメ原作映画にしかお金が出ない。
13. 名無しの中国人
>>12
アニメも同じなんだよね。
実は日本のアニメは驚くほどオリジナルが少ない。
ほとんどが漫画か小説が原作。
14. 名無しの中国人
放送されていない日本ドラマは見たことがない。
アニメなら見たことがあるけどな。
15. 名無しの中国人
政治が原因で日本ドラマを持ってこられないんだよ。
去年はもうすぐ放送されるというものまで禁止されてしまった。
建前は「違法」だとか「風紀を乱す」と言われているが、中国全土で日本のAVが見られるようになって何年も経っているじゃん。
なぜ去年になって急にドラマとか禁止になるかわかる?
抗日のためだよ。
16. 名無しの中国人
日本アニメは禁止できない。
取って代わるものがないからね。
日本アニメは世界でも独自のものだ・
アメリカアニメなんて遠く及ばないし、代替できるものじゃないんだ。
だからこの数十年、日本アニメは禁止できていなかった。
日本のドラマは韓国ドラマやアメリカドラマに取って代えられる。
だから日本の文化侵略を抵制できる。
17. 名無しの中国人
日本ドラマは説教臭いものばかりなんだよね。
面白くないんだよ。
18. 名無しの中国人
日本ドラマの説教はすばらしいものが多いよ。
人生にとって大きな啓発になるものだ。
19. 名無しの中国人
木村拓哉のドラマはいいものばかりだよ。
20. 名無しの中国人
最大の原因は日本人と中国人の考え方の違いだと思うわ。
一部の典型的な日本ドラマは私も見続けられない。
きっと思考構造の差異がそうさせるのだろう。
21. 名無しの中国人
1シーズンがとても短い、これが真相だ。
以前は中国が引き入れる日本ドラマには長編のタイプが多かった。
中国人が理解するドラマというものは長く見続けられるものだ。
この点は韓国人と同じだ。
優秀な日本ドラマは台湾でとても人気がある。
大陸では完全に蚊帳の外だ。
中国は400近くの一流ドラマを制作している国として、世界中のドラマを笑って見ているよ。
22. 名無しの中国人
日本ドラマは質が高いのになあ。
中国ではマンガ、アニメの方が人気なんだよね。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
そもそも、日本市場で韓流ドラマはオワコン扱いになっており話題にすらなっていないのだが。
昭和の特撮みたいな感じじゃないかなと思っている
>ほとんどが漫画か小説が原作。
漫画や小説が原作だとオリジナルじゃないの?
朝鮮のドラマは激安www
ハリウッドのキャスティング・ディレクターが、「日本の俳優は演技が静かすぎて、感情の抑揚がアメリカ人にはわかりにくい。だから、我々はアジア人の役に韓国系や中国系の俳優を使うのだ」と発言してたくらいだからな。笑
特に韓国の俳優はバカみたいに顔の表情が激しい。
オリンピックが中止になりそう
損害賠償を早く払って下さい
韓国ドラマのように安くないから買わないんだよ
音楽にしてもk-POPはすぐにアクセスできるから外国人でも気軽に聞けるが、J-POPは規制がきつくて簡単に聞くことができないと外国人から苦情がでるくらい
ようは日本政府が世界に向けて売り込もうという気がない
安く買えるコンテンツがあるなら無理して買わない
アメリカドラマに変わる物はあるようで無いし、需要はあるんだろう
一方ドラマの場合も漫画などを原作にした場合があるが、漫画通りではなくかなりの割合で番組製作者の改変が加わるケースが多い。その漫画が売れたのはその作者のセンスがあったからで、一応プロとしてドラマ製作をしていようが所詮日本の三流お遊戯ドラマしか作れない連中のセンスが混ざってしまえばどんな名作も駄作になってしまう。
そこに日本ドラマ特有の自然さのかけらもない台詞、演技演出、クソカメラワーク、安っぽい映像、事務所ゴリ押しの無能俳優達が加わる事でまともな人間なら見向きもしないゴミが出来上がる。そりゃ海外で日本のアニメが人気出たとしても日本ドラマが人気出るわけないよな。
そこに日本ドラマ特有の自然さのかけらもない台詞、演技演出、クソカメラワーク、安っぽい映像、事務所ゴリ押しの無能俳優達が加わる事でまともな人間なら見向きもしないゴミが出来上がる。
この辺は日本人だから感じることで、外国人には案外関係なかったりする
台詞なんて日本語分らないからアクセント・せりふ回しも気にならないし、演技演出はどこでも外国ドラマの方がよっぽど大袈裟に感じる所があるし、事務所ごり押し俳優も日本人じゃ無いから普段から頻繁に目にすることも無く新鮮味が薄れてるわけでもない
まあ、頭使わなくていいわけだからいろんな層に
受けやすいところは確か。
中国政府が全面的に協力して製作されたんだけど
中国ではいまだにオンエアしていないらしい
見応えがあるはず
「こういう異常に惹きつけるプロットは漫画原作だろうな」
「これは脚本家には書けん」と思うくらいだもん
国民性も、
風土も違う、
海外の国々に共感されるドラマなんて、
テーマが限られるだろう。
日本人向けの、
「日常」を描いたドラマが、
中国人にウケないとか、
当然な気がする。
大地の子はドラマは悪くないけど
原作本を読んだ方がすごいよ
そこには上手い演技も面白い脚本も要らない
医者や刑事は知らん
日本のドラマがおかしいだけでそれ以外のジャンルは真面目に作ってる
映画はドラマから来る癌とCG技術の遅れにやられてる
海外ドラマは本当にパニックみたいになる奴とか居るけど実際外国人はそうなんだから問題ない
日本人は表情も動きも少ない文化なのにドラマになると急に暴れだす
そんな動きするなら性格も変わってるのかと思えばそんな事ない、都合の良い大きな動き
それ自体は作品の質に大きく影響しない
それをやめたら面白くなる訳でもない
そういう細かいところに出るってだけ
日本の俳優が下手くそかどうかはそれぞれの判断だろうが、
中華歴史ドラマのレベルが高いのは事実。あのスケールはちょっと真似できない
逆説的だけど、日本が今よりもっと貧しくなったら面白いドラマがでてくるかもしれない
もう一つの理由として、芸能事務所の売り込み用だから。
最近のパターン
1.原作が大人気で売れる(本が売れる)
2.マンガ化で様子を見る(本が売れる)
3.アニメ化して様子を見る(高視聴率)
4.ドラマ化して失敗する
日本の映画やドラマの代表作をクロノロジカルに沢山観なければ
現代日本の映像文化は理解できない。アニメは殆どが子供向けだし
韓国ドラマは幼稚で単純だからどちらも中国人には分かりやすい
地上波は規制でさらに昔より面白くなくなった。
一昨年、十数年ぶりに中国に旅行に行ったが
まだ完全に海賊版市場は死んではいなくて
ドラマの海賊版DVDショップに行くと
やはり日本のドラマが圧倒的に多い
次いで韓国、欧米と続いている
人気があるかどうかは金を払ってでもみたいかどうかが
一番参考になるんだよw
こういうスレで日本のドラマは人気がないと主張しても
市場は正直なもんだw
ちなみに俺も古畑任三郎のボックスを知人の土産で買ったよ
役者の良し悪しなんて人によって評価が分かれたりする典型なのに、ましてや外国語のドラマを見て何をどう判断してるのか。
>中華歴史ドラマのレベルが高いのは事実。
あんなクソみたいな演技がか?
こっちから見たら韓国と中国ドラマにそんな差あるように見えないのに
何故か日本のテレビメディアは韓国コンテンツを特別視してるんだよなー
アニメでも「進撃の巨人」放送中止になってたよな?
国家の家畜ってのがひっかかったんだっけ?
あと、中国の俳優とかドラマとか何があるか俳優も知らんわ。昔の香港映画くらいだな。
損害賠償は中国が払うべきだよね
ツタヤで借りてアメリカ映画を見てる!
ネットは毎日遣ってる!
何兆円もの経済損失の罪滅ぼしになったと勘違いしてる模様…てかお前らのせいで困った状況になってんだろw
以下コピペ
【中国の反応】中国、マスク80万枚を日本に支援。そこに添えられていた言葉に中国人も胸熱
今月17日、80万枚のマスクを載せた飛行機が成田空港に到着し、日本のメディアもこれを報道した。マスクが入った箱に添えられていたのは「相知在急難 独好亦何益(困った時こその友、一緒に乗り越えよう)」という詩句だった。
(訳者註:李白の詩「君馬黄」からの引用。日本が中国へ支援のマスクを贈った際の漢詩に呼応したもの)
2:中国人
困った時こその友、一緒に乗り越えよう!
3:中国人
泣かせる話だ
中国で患者が激増したときは日本が援助してくれたんだから、今度はお返しをしないとね
4:中国人
やっぱり我々大中国だな、任せとけ!!
5:中国人
有難う祖国の同胞よ(愛)
6:中国人
これは素晴らしい。良いことは広げよう
7:中国人
漢詩の歌いあわせってことですか
8:中国人
コロナが流行ってから漢詩祭りだもんなw
9:中国人
ハハハハまじで詩句大会になってきたな
11:中国人
感動する!!“困った時こそ真実の友を知る“って言うよね
12:中国人
日本人よ、恐れ入ったか
同じ俳優や女優ばかり起用するし演技も微妙
まぁドラマに限らず日本のTV自体、つまらないからな
そりゃTV離れも加速するわ
皆ネットで見てる人が多い
後、アジアの映画もドラマも何故か興味が湧かないから全く見ない
70〜80年代のドラマは名作も多いけどここ10年くらいのドラマは見飽きたような俳優が学芸会レベルのお遊戯してるようなのばっかだし
全体的につまらないし
何兆円もの経済損失の罪滅ぼしになったと勘違いしてる模様…てかお前らのせいで困った状況になってんだろw
以下コピペ
【中国の反応】中国、マスク80万枚を日本に支援。そこに添えられていた言葉に中国人も胸熱
今月17日、80万枚のマスクを載せた飛行機が成田空港に到着し、日本のメディアもこれを報道した。マスクが入った箱に添えられていたのは「相知在急難 独好亦何益(困った時こその友、一緒に乗り越えよう)」という詩句だった。
(訳者註:李白の詩「君馬黄」からの引用。日本が中国へ支援のマスクを贈った際の漢詩に呼応したもの)
2:中国人
困った時こその友、一緒に乗り越えよう!
3:中国人
泣かせる話だ
中国で患者が激増したときは日本が援助してくれたんだから、今度はお返しをしないとね
4:中国人
やっぱり我々大中国だな、任せとけ!!
5:中国人
有難う祖国の同胞よ(愛)
6:中国人
これは素晴らしい。良いことは広げよう
7:中国人
漢詩の歌いあわせってことですか
8:中国人
コロナが流行ってから漢詩祭りだもんなw
9:中国人
ハハハハまじで詩句大会になってきたな
11:中国人
感動する!!“困った時こそ真実の友を知る“って言うよね
12:中国人
日本人よ、恐れ入ったか
朝鮮ドラマがおもしろい、って言ってるくらいだから、世の中や民度の先進度が、朝鮮と似たり寄ったりなんだろな
ただ、対外比較ではなく、絶対評価として、日本のドラマはつまらなくなった
脚本にしろキャストにしろ、似たり寄ったり
俳優業やってるヤツなんて腐るほどいるんだろうから、もっといろいろな人採用して欲しいけど
やっぱ資金の問題なのかな、オーデションやって新しい才能発掘して、なんて時間かけてられないんだろな
だから、とりあえず、今、顔と名前が売れてるヤツで、同じような脚本家に書かせて、半年くらいで作って半年くらいで終わる
ただの消耗品
いい作品ができる方が、奇跡というかう偶然
何兆円もの経済損失の罪滅ぼしになったと勘違いしてる模様…てかお前らのせいで困った状況になってんだろw
以下コピペ
【中国の反応】中国、マスク80万枚を日本に支援。そこに添えられていた言葉に中国人も胸熱
今月17日、80万枚のマスクを載せた飛行機が成田空港に到着し、日本のメディアもこれを報道した。マスクが入った箱に添えられていたのは「相知在急難 独好亦何益(困った時こその友、一緒に乗り越えよう)」という詩句だった。
(訳者註:李白の詩「君馬黄」からの引用。日本が中国へ支援のマスクを贈った際の漢詩に呼応したもの)
2:中国人
困った時こその友、一緒に乗り越えよう!
3:中国人
泣かせる話だ
中国で患者が激増したときは日本が援助してくれたんだから、今度はお返しをしないとね
4:中国人
やっぱり我々大中国だな、任せとけ!!
5:中国人
有難う祖国の同胞よ(愛)
6:中国人
これは素晴らしい。良いことは広げよう
7:中国人
漢詩の歌いあわせってことですか
8:中国人
コロナが流行ってから漢詩祭りだもんなw
9:中国人
ハハハハまじで詩句大会になってきたな
11:中国人
感動する!!“困った時こそ真実の友を知る“って言うよね
12:中国人
日本人よ、恐れ入ったか
世界中で全く人気ないの? と同じ質問になるけど?ばかなの?
だけど日本ドラマはモロにリアル日常だからね。
日本人の文化や思想を知らないと理解できないだろうし、中韓なら反感を買うケースもある。ヒロアカの丸太騒ぎを見たら、どんな些末で難癖付けられるか判ったもんじゃないだろ。
アニメと違い、稼げるのが確定じゃない、当たった実績が乏しいドラマを、リスク冒してまで輸出するメリットがないから、積極的じゃないんだろ。
中韓にドラマ輸出して難癖付けられたら、役者個人に誹謗中傷凸されるだろうね。
その時日本の事務所と政府含めた社会は、役者やスタッフを守れるか不安だ。
何兆円もの経済損失の罪滅ぼしになったと勘違いしてる模様…てかお前らのせいで困った状況になってんだろw
以下コピペ
【中国の反応】中国、マスク80万枚を日本に支援。そこに添えられていた言葉に中国人も胸熱
今月17日、80万枚のマスクを載せた飛行機が成田空港に到着し、日本のメディアもこれを報道した。マスクが入った箱に添えられていたのは「相知在急難 独好亦何益(困った時こその友、一緒に乗り越えよう)」という詩句だった。
(訳者註:李白の詩「君馬黄」からの引用。日本が中国へ支援のマスクを贈った際の漢詩に呼応したもの)
2:中国人
困った時こその友、一緒に乗り越えよう!
3:中国人
泣かせる話だ
中国で患者が激増したときは日本が援助してくれたんだから、今度はお返しをしないとね
4:中国人
やっぱり我々大中国だな、任せとけ!!
5:中国人
有難う祖国の同胞よ(愛)
6:中国人
これは素晴らしい。良いことは広げよう
7:中国人
漢詩の歌いあわせってことですか
8:中国人
コロナが流行ってから漢詩祭りだもんなw
9:中国人
ハハハハまじで詩句大会になってきたな
11:中国人
感動する!!“困った時こそ真実の友を知る“って言うよね
12:中国人
日本人よ、恐れ入ったか
殆どが惚れた脹れた。
(有れば)原作レイプ。
(無ければ)マンネリ。
中国人だってそりゃ見ないだろ。
中国人が日本のアイドルを見ても嬉しくないから、ドラマも楽しくない。
何兆円もの経済損失の罪滅ぼしになったと勘違いしてる模様…てかお前らのせいで困った状況になってんだろw
以下コピペ
【中国の反応】中国、マスク80万枚を日本に支援。そこに添えられていた言葉に中国人も胸熱
今月17日、80万枚のマスクを載せた飛行機が成田空港に到着し、日本のメディアもこれを報道した。マスクが入った箱に添えられていたのは「相知在急難 独好亦何益(困った時こその友、一緒に乗り越えよう)」という詩句だった。
(訳者註:李白の詩「君馬黄」からの引用。日本が中国へ支援のマスクを贈った際の漢詩に呼応したもの)
2:中国人
困った時こその友、一緒に乗り越えよう!
3:中国人
泣かせる話だ
中国で患者が激増したときは日本が援助してくれたんだから、今度はお返しをしないとね
4:中国人
やっぱり我々大中国だな、任せとけ!!
5:中国人
有難う祖国の同胞よ(愛)
6:中国人
これは素晴らしい。良いことは広げよう
7:中国人
漢詩の歌いあわせってことですか
8:中国人
コロナが流行ってから漢詩祭りだもんなw
9:中国人
ハハハハまじで詩句大会になってきたな
11:中国人
感動する!!“困った時こそ真実の友を知る“って言うよね
12:中国人
日本人よ、恐れ入ったか
あと子供向けのアニメが最近は少ないよ。アニメが子供のものっていう感覚は昭和だな。
今のドラマは過剰なのが多いだろ
面白くなかったりニッチなのは過剰なのが多くて、見るのが苦痛になるの多いし
現実なら苦笑いするか笑わないだろってシーンで、面白い表現したかのように笑ったりな
ほとんどの人はジャッキーチェンしか言えないだろ?
逆に中国人から日本の俳優女優の名前は結構出てくるよ。
彼はネットで日本のドラマを違法に視聴してるから。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。