中国人「日本の妻と中国の妻が作った弁当の比較 全然別物だ!!」 中国の反応

「日本の妻」と「中国の妻」が作った弁当の比較 全然別物だ!!
今は多くの若者が仕事で忙しく、昼食をとるのも難しいことがある。外食で済ませることが多くなっているが、そればかりでは健康に悪い。だから弁当を持っていくのが会社員の選択肢として多くなっている。弁当と言えば日本の文化であり、中国よりもずっと進んでいる。彼らは小学校から弁当を食べ始める。では、日本の妻と中国の妻、それぞれが作った弁当を見てみよう。

普通の日本のサラリーマンの弁当は画像のようなものである。非常に細やかなつくりであることが見てわかる。日本の妻も長い時間をかけてしっかりと作る。栄養バランスはしっかりしていて米、魚、肉、野菜、果物など何でも入っている。だが唯一の欠点は冷めていることだ。前日に作ったものを当日に持っていくので、昼に会社で電子レンジを使えなければ冷めた弁当を食べることになる。

中国の弁当箱は保温箱と呼ばれるものを使う。朝加熱することで昼でも温かいままだ。日本ほどの細やかなつくりではないが、我々が好むおかずが入っていてとてもおいしい。これにスープを合わせれば最高の気分になる。

日本の主婦は夫の弁当をしっかり作るだけでなく、子供の弁当も可愛く作る。キャラ弁もとてもきれいで、子供も学校でメンツが保てるだろう!

だが中国や日本の独身男性も大変だ。誰もサポートしてくれないので外で食べるかコンビニで買って食べることになる。他人の幸せそうな弁当を食べる顔を見ながら出来合いの食べ物を食べることになる。こういった状況は中国ではあまり見られない。だが日本には多く存在する。日本の女性の地位は比較的低く、結婚後は仕事を捨てて家事に専念することになる。多くの時間を費やせるからこそ素晴らしいレベルの弁当が作れるのだ。

だがやはり食事といえば温かいものが美味しい。冷たいご飯は美味しさが減ってしまう。きれいに作られていても、味を考えるとやはり一段下がってしまうね。
1. 名無しの中国人
中国人も温かいものを食べて育ったからな。
慣れてない冷たいものを食べれば胃が痙攣してしまう。
胃が悪くなるのはいいことじゃない。
日本人は冷たいものに慣れているから問題ないのだろうけど。
だからそれぞれ自分たちの特徴を生かしているんだよ、どっちがいいとか悪いとかじゃない。
2. 名無しの中国人
日本料理は見た目は良いがおいしくない。
中国料理はおいしくて栄養もあるぞ。
3. 名無しの中国人
日本料理はおいしいとは限らないが栄養があるよ。
中国料理は栄養があるとは限らないがおいしい。
二つに一つだな。
4. 名無しの中国人
中国料理はおいしくて栄養もあるものを作ることができるぞ。
5. 名無しの中国人
どんな料理にも栄養はある。
日本料理だって揚げ物は多くあるからな。
6. 名無しの中国人
栄養は日本には敵わないよ。
食材の安全性や化学肥料、農薬、添加剤なんかも日本は徹底しているし。
唯一勝てるとすれば味だな。
7. 名無しの中国人
栄養は日本よりダメだということはないよ。
料理がしっかりできればな。
だが、食材の安全性ではやはり日本に軍配が上がるよな。
8. 名無しの中国人
中国の妻は金を稼いで料理もする。
子供の宿題を見たり家事雑事も全部やるんだぞ!
9. 名無しの中国人
中国の夫婦はどっちも働いている。
日本は専業主婦が家にいるからな。
10. 名無しの中国人
肝心なのは日本が専業主婦を優遇しているという点だよ。
保険や年金もしっかりしているし、配偶者控除で減税もできるからな。
友達が日本で結婚して子供を生んだけど家事が仕事のすべてだから。
11. 名無しの中国人
日本の専業主婦は一般的に数年やるだけだよ。
子供が大きくなれば仕事を始める。
だが弁当や家事もかなりやる。
日本の女性こそが本物の女性だよ。
中国の女性は女王みたいなものだ。
12. 名無しの中国人
問題はホンモノの日本料理。
我々が食べ慣れたものは少ない。
ちょっと食べてみるだけなら新鮮でいいけど、ずっと食べ続けるとなると受け入れられないな。
やはり食文化の差は大きい。
13. 名無しの中国人
日本は専業主婦、中国は仕事をしている。
料理、掃除、育児などに追われれば弁当を作る時間なんて十分にとれないよ。
14. 名無しの中国人
日本の妻は外で働く必要がないからな!
一日中料理に時間を使えるからきれいな料理も作れるにきまってるよ。
でもおいしくないんだけどな!
15. 名無しの中国人
中国には日本のような専業主婦はいない。
料理に多くのエネルギーを注げないんだよ。
日本の女性の料理はいわば職業のようなものだから、比べようがないよ。
16. 名無しの中国人
女って本当に大変だよな!
17. 名無しの中国人
ポイントはなぜ日本の家庭では男性一人が仕事をして家族を養えるのかということだ。
中国の夫婦は共働きなのに資金が足りていない状況なんだぞ。
18. 名無しの中国人
今の中国の女性は家事や料理が全然できないからダメだよな。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
【日本とアメリカで拡大する中国コロナウイルスを垂れ幕で大喜びする中国人】
中国で日本やアメリカでの新型コロナウイルスの感染拡大を祝うような横断幕が掲げられ世界から批判が殺到している。
中国の横断幕には「アメリカの感染状況を熱烈に祝う。祝・日本の感染状況。順調に末永く続くように」との言葉が並んでいる。
(20200324 )
多大な損害を出したにも関わらず
他人事のように振る舞う犯罪国家の中国人の反応か
自分の周囲では共働き世帯が殆どだし、昼食は外食が一般的になっているのだが。
でも家事の比重は偏ったまま
レンジのある所や、保温機能のお弁当箱もあるしね。
そんなに温かさをきにするなら、食材も危険性・安全性・衛生性を気にしたほうがいいのにね。
弁当作るのは専業主婦だけじゃない
父親が作る家庭もあるだろうし
えっ、夏場の食中毒とかカビとかだいじょうぶなのか、それ。
氷入りの水飲んだだけで腹壊したりするからな。
アジア人は少しお金を持つと勘違いして朝鮮人化するだよ
つかアジアでトップだし、アメリカよりも上
どうでもいいが
食べたいか?
生き物の唯一重要な仕事は子孫を残しDNAを継承することである点を考えれば子育てこそもっとも高位の価値ある職業で、その餌を父親が外を走り回って集めてくる。これが人間の基本だ。代わりに母親がでっかいおっぱいとでっかいお尻を振り回して外を走り回り、細腕で重い餌をかき集めるとか、不効率にも程があるから止めとけ
日本人みたいに金が貯まるまでは借家にすれば?
これは手の込んだ愛妻弁当作ってますアピールの映え狙い弁当だぞ。
普通は昨日の晩飯と同ベクトルにあるサイクル弁当で、基本的に茶色い。
それで不満あるわけではないが、こういうイメージ先行は幻想だと思う。
何だったら中国人妻のガッツリ系食いたくなるくらいだぞ。
ギャグで言ってるのか
日本はジャポニカ米で炊く・蒸すに適していて粘りがあり、水分量もある
中国の米は7割近くがインディカ米
煮る・焼くに適していて粘りがなくパサパサ
水分量も少なく
時間が経ったり冷めるとメチャクチャ不味くなる米
十数年ほど前に日本の米が足りず、タイ米を日本に入荷してたことあったよな
タイ米がインディカ米という種類
中国の米はあれと同じと思ってくれ
誰も止めないよ
ただ国内に持ち込むなよ
女性は最初からサポートしてくれる人なんかいないんですが。それどころか彼氏や夫のサポートは強制されるんですが。料理も家事もしない男は甘え。
共働きで家事育児やって仕事もやってるけど
夫は仕事のみが大半
仕事と同じように嫁の家事も定時を設けて、定時以降は夫婦でやるようにすればいいのに、それはやらない謎
仕事をしている夫は定時と休日があるのに妻は仕事と仕事外は家事育児で休暇も定時外もない
でもそれって本当は当たり前じゃなくて、女性が奴隷になってるだけだよね。
腹壊さない?
日本は象印やタイガーがある国だぞ。
味噌汁だって持っていける
なに?あの画像が中国の保温弁当なの?ただの弁当箱に見えるんだけど
しかも昔の
しかも365日早朝から深夜まで休みなし。それが一生続く。そら熟年離婚して自由になりたくなるわ。
日本の夫たちで、トイレ掃除をしたことがある男が何人いるだろうか。無条件でそれは妻のしごとだと決めつけてる人がほとんどじゃないだろうか。
日本に持ち込むな
???
いや、まあそういう人も居るだろうけど
大半は当日朝に時間と格闘して作る
あと、日本の弁当は冷めても旨い様に具材を考えてる
てか冷めてるのを前提として考えられてるからね
昔は保温ジャーなんて無かったし
普通の料理なら暖かいのが良いけど、弁当は冷めてる方が旨い
惣菜は暖かい方が好き
好みの問題か?w
てか中国は火を強力に通さないと食材品質に不安があるから暖かい弁当で良いと思う
冷めた中華料理はマズそうだし中華は熱々が旨い火の料理
でも中途半端に保温だと逆に食中毒になりそうだね…
食材の安全性や化学肥料、農薬、添加剤なんかも日本は徹底しているし。
唯一勝てるとすれば味だな
ざ~んねんでした。味も油ギトギトの中華は冷めたらまずいから弁当に合わないが和食は冷めても美味しく頂けるんだよ
実際パート人口も含めれば専業主婦率は全く高くない
社会制度の違いで幼児抱えてる層は無理なだけ
中国は子どもが結婚したら親が退職して面倒見るのが普通らしいからそりゃフルタイム共働きで当然だわ
日本人で良かったナー
でもサラダ系の野菜やフルーツ、お新香まで別に入れないとダメになっちゃうからな
油もの一品だけの弁当と一緒にすんな
まあとにかく食の安全の一点で全く話にならない
中国の料理なんてデキタテでもいらないw
自分が原因のくせして
何兆円もの経済損失の罪滅ぼしになったと勘違いしてる模様…てかお前らのせいで困った状況になってんだろw
以下コピペ
【中国の反応】中国、マスク80万枚を日本に支援。そこに添えられていた言葉に中国人も胸熱
今月17日、80万枚のマスクを載せた飛行機が成田空港に到着し、日本のメディアもこれを報道した。マスクが入った箱に添えられていたのは「相知在急難 独好亦何益(困った時こその友、一緒に乗り越えよう)」という詩句だった。
(訳者註:李白の詩「君馬黄」からの引用。日本が中国へ支援のマスクを贈った際の漢詩に呼応したもの)
2:中国人
困った時こその友、一緒に乗り越えよう!
3:中国人
泣かせる話だ
中国で患者が激増したときは日本が援助してくれたんだから、今度はお返しをしないとね
4:中国人
やっぱり我々大中国だな、任せとけ!!
5:中国人
有難う祖国の同胞よ(愛)
6:中国人
これは素晴らしい。良いことは広げよう
7:中国人
漢詩の歌いあわせってことですか
8:中国人
コロナが流行ってから漢詩祭りだもんなw
9:中国人
ハハハハまじで詩句大会になってきたな
11:中国人
感動する!!“困った時こそ真実の友を知る“って言うよね
12:中国人
日本人よ、恐れ入ったか
基本的に中国コロナの話はスルーで
働かない女が賢く生き残りたいなら、
こんな暇だからこそできる遊びを見せびらかさない方がいい。
数年前アホみたいにやたらと日本のキャラ弁が海外で
注目されてるみたいな記事があった、恥ずかしいよ、正直。
このプロパガンダサイトで、暇な日本人の意識調査している担当の方に言いたい事は、日本人の弁当は凝ってるのに、中国人は雑という情報を日本向けに発信する意図は何だ?(私は分かるが)。
しょうもない。
トランプ氏だけでなく、アメリカでは、中国の責任を追及する動きが起きている。
共和党のジョシュ・ホーリー上院議員は、自身のツイッターで「中国共産党が世界各国にウィルスを蔓延させた経緯について、国際調査が必要だ。共産党は、自身が解き放ったパニックで被害を受けた他国に対し、賠償しなければいけない」との考えを示した。
さらに米法律事務所バーマン・ロー・グループはこのほど、中国当局などを相手取る集団訴訟を提起。当局による対応の誤りで感染が世界に広がったとして、数十億ドル規模の損害賠償を求める。中国側が賠償に応じなければ、アメリカ国内にある中国当局の資産を凍結するなどの措置を取るという。
中華は出来立ては美味しいけど冷めると味が極端に落ちる。
保温はあんまり好きじゃないな。
炊飯器でも保温にしておくと飯が黄色くなる。
トランプ氏だけでなく、アメリカでは、中国の責任を追及する動きが起きている。
共和党のジョシュ・ホーリー上院議員は、自身のツイッターで「中国共産党が世界各国にウィルスを蔓延させた経緯について、国際調査が必要だ。共産党は、自身が解き放ったパニックで被害を受けた他国に対し、賠償しなければいけない」との考えを示した。
さらに米法律事務所バーマン・ロー・グループはこのほど、中国当局などを相手取る集団訴訟を提起。当局による対応の誤りで感染が世界に広がったとして、数十億ドル規模の損害賠償を求める。中国側が賠償に応じなければ、アメリカ国内にある中国当局の資産を凍結するなどの措置を取るという。
専業主婦の亭主は大変なんですよ、宥め賺して、ご機嫌取って、稼がないと専業主婦な女房を養えないw
中国のコメントにある「女って本当に大変だよな!」を建前にして、白鳥の如く、水面下では必死に足掻いてる訳ですよ...orz
レンジが使えない屋外の仕事では、ランチジャー使うしね。
中国人は金属の弁当箱じゃレンジは使えないね。
弁当作る人なんているのか?
新型コロナウイルス”中華肺炎”を世界中に蔓延させるんだよ。
台湾人「それにあいつらも基本的に朝飯は外食するんだぜ?」
香港人「スレ主は日本に行ったことがないド田舎地方民説」
ホンマでっか!
マジすか
にくそ!
ただのアルミの弁当箱じゃん、昼になったら冷たいだろ
アメリカでは中国に損害賠償を求める動きも
トランプ氏だけでなく、アメリカでは、中国の責任を追及する動きが起きている。
共和党のジョシュ・ホーリー上院議員は、自身のツイッターで「中国共産党が世界各国にウィルスを蔓延させた経緯について、国際調査が必要だ。共産党は、自身が解き放ったパニックで被害を受けた他国に対し、賠償しなければいけない」との考えを示した。
さらに米法律事務所バーマン・ロー・グループはこのほど、中国当局などを相手取る集団訴訟を提起。当局による対応の誤りで感染が世界に広がったとして、数十億ドル規模の損害賠償を求める。中国側が賠償に応じなければ、アメリカ国内にある中国当局の資産を凍結するなどの措置を取るという。
食文化だけじゃないでしょう。殆ど全ての分野にわたって文化の差が大きいと思う。
寧ろ、ヨーロッパの文化の方が理解できる分野さえある。
アジアの隣国を見るにつけ溜息しか出ない。
病原菌をうつしても、相手のせいにして、知らんぷりできる恥知らずなのが中国人だろ。
何を食べてるんだろう?生もの嫌いなはずがお寿司食べてる中国人いるよね
保温性弁当箱も善し悪しだよな。
昼食までの間とか問題あるし。
素直に電子レンジ対応の弁当箱にした方が良い選択の場合がある。
電子レンジの無い場所で、夏場でないならそれほど問題も無い話だけど。
ただ時折気を付けてないと密閉用ゴムの劣化とか衛生問題が出てくるので、やっぱり洗浄に関しては気を付けておかないといけない。
日本で共働きで手作り弁当、保温弁当どちらも普通だわ
嫁が旦那を躾けないからだろ。結婚して家事をしない旦那ならやるように躾けるんだよ。甘やかしてると何もしない旦那になり嫁だけが奴隷のように働くことになる。トイレ掃除もやらない旦那=嫁がそうなるようにしてしまった、っていうこと。
「冷めてから弁当箱に詰める」のが弁当の基本だし、冷めても美味しいように作るからね。
温かいまま詰めるのは保温ジャータイプのだけだろ。
そもそも冷や飯喰わんのだろ?
弁当の善し悪しを騙る資格あんのか?
>しかも365日早朝から深夜まで休みなし。それが一生続く。そら熟年離婚して自由になりたくなるわ。日本の夫たちで、トイレ掃除をしたことがある男が何人いるだろうか。無条件でそれは妻のしごとだと決めつけてる人がほとんどじゃないだろうか。
何だその、ネットの受け売り知識丸わかりな文章は
どちらかというと冷めても味が悪くならない工夫をする。
中国人が日本の物を美味くないと言うのは食文化の違いで慣れていないだけ。
日本国内でも関西と関東の味付けの違いで好き嫌いはある。
恐らく中国国内でも自分の住んでない地方の食事は今一つと思ってる中国人は多いだろう。
実際日本料理が本当に美味しくなかったら、海外で中国人が日本料理店出すわけが無いだろ?
ネット内で文句言う前に実際食べてから評価しなさい。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。