中国人「海鮮を食べる日本の食文化は野蛮?日本人は顔よりも大きな生ガキを食べていた」 中国の反応

海鮮を食べる日本の食文化は野蛮?日本人は顔よりも大きな生ガキを食べていた
生活レベルの向上に伴い、海鮮は一般家庭の食卓に並ぶようになった。海鮮の中でも、人気の食材がガキである。カキは味が良く、ニンニクと一緒に焼いたり、蒸したものを食べるのが好まれている。だが食通に言わせれば、最も美味しいのは生ガキだという。
日本の生ガキは有名で、とても大きく新鮮だ。日本は海に囲まれた島国で、新鮮な海鮮が多く手に入る。日本旅行を好む人はどんどん増えているが、観光と買い物以外の目的と言えば日本の海鮮なのだ。多くの人が刺身を好み、マグロが一番人気だが、それ以外ではカキがかなりの人気を誇っている。

日本では顔ほども大きなカキが900円程度で売られており、価格も適正だ。購入すると店員がカキを洗い、殻をむいてくれる。カキの身はとても新鮮で、肉質は素晴らしい。レモン汁をかけて食べるととてもおいしく、2口、3口で食べ終わってしまう。口に入れるとすぐに溶けて、新鮮さを十分に味わえる。

日本人は生ガキを食べるのが凄く好きだ。普段は焼いたり蒸したりして食べるが、生で食べると栄養もより摂取できるし、とても美味しいのだそうだ。
だが我が国では火を通して食べるのが好まれている。筆者からすると、日本人が生ガキを食べているのを見ると、とても野蛮に思えてしまう。しかし、本当に美味しいのだそうだ・・・

1. 名無しの中国人
牡蠣を生でなんて食べないけど、どうやって食べるんだ?
焼いて食べるのか?
2. 名無しの中国人
牡蠣なんて火を通してもマズイだろ。
生で食べるなんてありえないわ。
3. 名無しの中国人
中国でも海の近くで育った人にとっては生で食べるのは普通の事だぞ。
一部の人は生臭さが苦手かもしれないな。
4. 名無しの中国人
生ならレモンと一緒に食べるのが旨いよな。
5. 名無しの中国人
生が一番うまいよ。
新鮮さが段違いだ。
6. 名無しの中国人
広東の汕頭市で一度食べたことがあるんだが、同じテーブルで食べていた人が言うにはとても新鮮で小さい頃にすすった鼻水みたいだということだった。
生臭かったし本当にまずかったよ。
7. 名無しの中国人
全然野蛮じゃない。
ニンニクと一緒に食べるのがすごく美味しいぞ。
8. 名無しの中国人
一度生ガキを食べると三日間はお腹を壊す。
虚脱状態になりそうで本当に危なかったよ。
9. 名無しの中国人
生ガキは口に入れるとすぐ溶けるのか?
それはさすがに言い過ぎじゃないのか?
10. 名無しの中国人
生で食べたことがあるけど、ちょっと臭くて甘みが少しある感じだったよ。
全体的にはまあまあかな。
普通のものを食べたけど質が高いものはもっと美味しいかもしれない。
ただ食べた日にすぐお腹を壊したよ。
11. 名無しの中国人
寄生虫と細菌はどう処理するんだ。
12. 名無しの中国人
海には人体で生存することに適した寄生虫はあまり存在しない。
私はずっと海鮮を食べているけど、何の問題もないよ。
13. 名無しの中国人
生ガキの刺身はめちゃくちゃうまいよな。
14. 名無しの中国人
焼いたニンニクと合わせるとすごくおいしいよ。
15. 名無しの中国人
新鮮なものはすごく好きだ。
16. 名無しの中国人
寧波の人も食べるよね。
17. 名無しの中国人
何でお前らそんなにカキ食ってんだよ?
生ガキを見つけたらすぐに知らせてくれ!
生で食べてみたい!
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
陸の悪食⇒中国人
当たる時はあたる
諦めも肝心
鮮度は問題無いはずだから、体質なのかね?
味は好きだから、平気な人が羨ましいわ
食の衛生問題について語る
尚損害賠償の話はスルーの模様
沢山の人が死んでるのに
呑気に牡蠣の話ですか
損害賠償はいつ払うのかなぁ?
美味いからそれでも食べるけど
武漢コロナウイルスについては
中国共産党を持ち上げて英雄視してるクズ国家だから反応も載せられまい
チャイナに美味しいものを教えるなって
今に食い尽くされるぞ
衛生観念と生食の知識無いまま適当に食ったら下手したら死ぬ。
軽々しく日本の話題に首突っ込むな
ソボリク氏は「アメリカ外交政策評議会」の研究員である。ワシントンの政治外交雑誌「ナショナル・レビュー」(3月27日号)に掲載した「中国共産党のコロナウイルス感染の政治的利用を許すな」というタイトルの論文で、次の骨子を述べていた。
・中国共産党政権は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行の感染症)に関して、放火犯と消防夫の両方の役割を果たしている。武漢でのウイルス発生に対しては、隠蔽工作を図り、その拡散をあおって、大感染の火をつけた。そしてその後はその責任を隠して、今度は感染の被害を受けた諸国を助けるふりをして、消火にあたる、というわけだ。アメリカの官民も国際社会も、こんな欺瞞を許してはならない。
中国人だと、見境なく食べそうで危険。
楽しみは、また次の冬までお預け。
・・・煽りじゃないよ
肝心のチンクは知らん顔
こりゃ世界中で嫌われて当然ですわ
牡蠣は海水の「ろ過装置で」中国海水の汚物を吸って大きくなってるんだから。
それは韓国産も同様。
韓国産はカキフライで多用されるが、一度当たって以来食べないことにしてる。
日本でも産地を選ばないと生では食べない。
倉橋島の牡蠣はうまかったな。
お前らが蔓延させた中国コロナについて
謝罪しろよ
また、世界で、日本ほど、食べ物が新鮮に流通し、生魚や生卵を安く食べれる国って無いし、中国の方は、生野菜も絶対に食べ無いから、自分も上海に行った時は、水も全部コンビニで買い、歯磨きもペットボトルで、良く火が通った物しか食べなかったし、既製品のミニスポンジケーキの袋の中に、空気しか入って無くて、なぜ、日本のドラッグストアでお菓子買って帰るか、良く分かった!
それと、武警見て引いたり、政治体制とか嫌いだけど、中国人が生きる為に、大真面目に、色んな事やバカな事を試す人を、ちょくちょく見かけて、なんか超素直で、倫理観が無い相田みつおを見たいで面白かった!だけど日本人も、1〜2割は、ああ言った発想が必要と感じたし、なぜ訪日中国リピーターが、日本好きなのかも分かった!
中国は一体どれだけ人類に迷惑をかければ気が済むのか
牡蠣の話なんて今している場合なのか
そもそも、生牡蠣の食文化は世界中の国々で一般的になっているので日本特有ではない。
全て中国政府を野放しにしている中国人が悪い。
武漢肺炎で亡くなった人々の時間や仕事を弁償しろ。贖え。
英語圏の掲示板で同様のスレを投稿すれば大恥をかくだけだ
笑笑笑
外道の国だ。いずれ全ての悪事がバレて中国が地図から無くなる日を願う。
終わりが見えねえのに金の無心とか、乞食民族に寄生されるのはヤダねえ
フランスだけじゃないよ
欧米ではオイスターバーなんて専門店があるくらいメジャー
生牡蠣はシングルモルトとの相性がいい
でも中国産の生牡蠣なんて確実にお腹こわs...
じゃあ今回の中国肺炎騒動のせいで
5兆円規模の経済損失を誰が補填すんだよ
誰がこの肺炎を日本に持ち込んだか答えろよ
そうやってすぐ逃げの姿勢取るのやめてくんない?
イラつくから
これがチンクですか
もはや何処の国が言ってるとか関係ないわな
世界中でお前らに責任を問う国が出てきたんだからw
1【戦争不可避】「新型コロナウイルスは中国の責任。中国に賠償金を支払わせよう」という法案がアメリカで提出! 米中戦争待ったなし
2イギリスのジョンソン政権は、中国の新型コロナウイルスへの対応に激怒しているようだ。3月29日(現地時間)の報道によると、政府関係者は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の危機が落ち着いたら、中国は「報い」を受けるだろうと警告している。
貝は旨味の宝庫だから美味しいに決まってる!
中国人みたいに不衛生な場所で
ゲテモノを食べれば良いのか
自分所の海を荒らしまくったから違法漁業で他国に迷惑かける
特に牡蠣は敏感で日本産でも生食用と鍋用は養殖する場所から分けてる
それでもその年のプランクトン次第では廃棄する事もあるのに
中国は地溝油でも食ってろ
中国人の実情を見て色々真実が見えてくる。
俺もダメだ。
友人のやっているお店で出してくれたんだが、店を出て駅のトイレで下した。
友人にはそれを言ってない。まぁ、俺の腹が弱いんだろう。
え?牡蠣の話?
自分達のせいで世界各地で中国肺炎の犠牲者が出てるのに?
牛乳とか乳製品でも腹下すって人はいるし体質ってのはあると思う。
アレルギーとかもそうだが好きなのに食えなくなるってのはきついよなぁ。
難しいだろうな
まさかこの中国人は、日本独特の風習とでも思ってたのか?
シ ナ人は臭くて汚くて不衛生で大気汚染が尋常じゃないから口の中に入れる物は全部油で揚げるか大量の油で炒めるのがデフォだと思っている。
牡蠣に関して言えば当たるときは火を通しても当たる
餌由来の貝毒ってやつだ
日本には生牡蠣専門に養殖している業者もいる
種苗から一貫して管理している
中華思想にも程があるだろ 笑笑
やっぱ海の民じゃないのに、海を欲しがるのは間違いだよ。
広大な陸地で満足してなさい。中国人に海は似合わない。
山から腐葉土などの栄養分の入った水が海に流れ込んで
それが植物プランクトンを育てて沿岸の海産物の元になってる
陸地側を整備しないと沿岸の海産物の質が下がる
陸地側でヤバイもの垂れ流していると当然海産物は食えたものじゃなくなる
中国漁船団のお陰で、日本人の食べる分が減った。
牡蠣アレルギーになった。食べた後胃がムカついて下痢したが、たまたまかなと思って半年後くらいにまた牡蠣フライ食べたらやっぱりダメだった。あんなに牡蠣フライ大好きだったのに。
ハリボテのゴミでしたね
日本の経済損失5兆円を賠償するのだろうか?
新鮮な魚介類が手に入れられない国なら食べないけど手に入れられる
沿岸地帯なら普通に生食する
生で魚介類を食べることはほぼしないアメリカでもオイスター・カクテルは一般的だし
地中海地方でも普通に生食している
中国の場合生でものを食べるのは身体に悪いとか冷たいものは身体を冷やすから良くないだの
サラダでさえ今でも食べる人が少ない国だから生食をしないのはまぁ当然なことだろうね
なにせ氷水でさえ飲まない人が多い国だから 衛生的に問題があるのもひとつの理由だろうけど
ご同類の人も多いようだが、年を取ると少し耐性が付く。
カキフライ以外は下痢していたが、最近はかき飯も美味し
く頂ける。だが、生ガキはまだ試す勇気がない。
スペイン王女が死亡
中国は賠償金を払うだけで済むのだろうか?
マリア・テレサ・ブルボン・パルマ・スペイン王女は、中国コロナウイルスで死亡したと遺族が30日発表した。享年86歳。
ヨーロッパの王室一家が同ウイルスで死亡が確認されたのは、これが初めてだ。
CNNによると、遺族はこの日の声明で王女が治療中だったパリで26日に死亡し、27日にマドリードで葬儀を行ったと伝えた。
シンガポールとマレーシアでは、中国人の入国を全面禁止するよう求めるオンライン署名活動に数十万人が参加。どちらの国も、渡航制限を設けた。
日本では 中国人を「バイオテロリスト」と呼ぶ 人たちもいる。インドネシアなどでは、 中国人がイスラム教徒にウイルスを感染させようとしているという陰謀論 が拡散している。
中国人は胎児も食べるからな。
それは、主要な穀物生産地となる稲作文化圏の長江流域の緯度の中途半端さに起因する。19世紀から20世紀の列強となった国に比べて、温帯より亜熱帯に近く、土地当たりの収量が低くなる。
台湾は近現代になるまで灌漑も難しく二毛作が難しかった。台湾の産物は、樟脳~砂糖~蓬莱米となっていくが、熱帯であれば、オランダ東インド会社の試みによって、プランテーションが成功していただろう。
北方騎馬民族を従え、麦作文化圏から稲作文化圏まで支配した満州族の清朝の相対的政治安定から「屠蜀」「太平天国の乱」後、流民が人口爆発する程度には収量が高かったが、自作農が小規模に留まった。
この小規模自作農の社会では、食肉用の家畜を生産するにも穀物が足らず、牛よりも豚・鶏が優先される。すると、豚・鶏のウイルスがヒトを媒介して、新たなウイルスに変異する。さらに、流行りの「ジビエ」どころではなく、野生動物の売買マーケット(食肉含む)が約8兆円規模ある。野生動物を食べれば、それが豚・鶏・ヒトの間で変異する。
この奇異な風習こそが、新種のウイルスの発生源なのである。
また江南沿岸部は、我が国のように漁業資源に恵まれている訳ではないので、和包丁でアニサキス等を切るのと違い、南宋の頃までに火力の石炭使用、油の大量生産が確立して、高温で殺菌する調理方法に頼ることになった。
コールドチェーンが発達して、和牛や江戸前寿司を彼らが食べるようになったからと言って、衛生観念も道徳観念も追いつかない。香港とシンガポール、台湾は日英のハードとソフトのインフラでようやく中和していた。いずれも日本と比べたら、自由と私権の制限された管理国家でしかない。
生小僧を食べる中国
キンペーの国賓は未来永劫許さない、ただでさえ苦しい生活を強いられておられる皇室の皆様にこれ以上の屈辱を味合わせるような真似は○んでも出来ない。
絶対に皇室の方々にはあるべきところに回帰していただく。
でも、大中華に阿って生食を野蛮だと言った口で刺身やら寿司の起源を謳い出す卑劣韓はアカンな
どちらが危険なんだろう?
まぁ、衛生的には微妙だろうな
怖いのは貝毒。
熱しても毒は消えない。
しかもドロついてるのをちょっとその場のため水ですすいでそのまま食べてる人もいる
自分の店で料理として出すやつまでいる
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。