中国人「日本人のファッションは外国人には理解できない」 中国の反応

日本人のファッションは外国人には理解できない
ファッションの定義それぞれの国においては異なる。
日本では多くの若者が「自己流のファッション」を見せつけている。
しかしこの「日本のファッション」について外国人はどのように理解しているのだろうか?
以前、ある日本のメディアが外国人1200人にアンケート調査を行った結果、外国人たちは次々と日本人の「ファッション」について理解が出来ないと言った。
代表的なのは以下のものだ。
・男性の長髪と化粧
日本の男性のファッションは女性化が激しい。
女性のような化粧をしている男性もいて信じられない。
・超短パンと派手な靴下の男性
ものすごく短い短パンに靴下。
外国人からすると得体の知れないファッション。
・真夏のストール
夏に間違いなくファッションとしてストールを身につけている日本人がいる。
ファッションは健康よりも重要なんだろうか。
炎天下の下でストールを身につけるなんて見てるこっちも暑くなる。
・子供っぽい女性
多くの日本女性が自分を幼稚っぽくみせて、ロリータファッション等に非常に熱中している。
・夏でもスーツ
日本の夏は高温多湿だ。
だがサラリーマンたちはちゃんとスーツを着ている。
早足で歩きながら絶えずハンカチで汗を拭う。
どうして自ら苦労を求めているのか理解に苦しむ。
・何枚もの重ね着
服を何枚も重ねて着ることは日本人にとってはおしゃれのひとつらしい。
外国人には変わり者のように感じられるだけだが・・・
1. 名無しの中国人
日本は礼節と秩序を重んじる「制服大国」だからね。
2. 名無しの中国人
実際、日本の俳優とか微妙な長さの長髪が多いな。
3. 名無しの中国人
長髪と化粧ってのは韓国のほうが多くないか。
キノコヘアー。
4. 名無しの中国人
女性が子供っぽいのは別にいいじゃん。
日本の女の人は丸顔が多くて幼い顔つきだし。
5. 名無しの中国人
夏にスーツを着るのは理解できるなぁ。
正式は場で自由な服装を着ているのを見たら失礼だろ。
こだわりすぎなのかもしれないけど。
6. 名無しの中国人
日本のファッションはマジでに奇怪だと思う。
7. 名無しの中国人
日本人は何を見てもかわいいって言うんだよな。
8. 名無しの中国人
サラリーマンが正装するのはファッションじゃないだろ・・・
9. 名無しの中国人
>>8
欧米では夏は袖の短いシャツにネクタイを付けずに出勤するんだよ。
10. 名無しの中国人
それぞれの国にそれぞれ独特な文化があるんだよ。
まあこれはちょっと残念な文化だけど。
11. 名無しの中国人
夏にスーツって暑すぎるよな~
服を着るだけでも辛いのにね。
12. 名無しの中国人
中国のおっさんは、真夏は裸で歩いてるよね。
13. 名無しの中国人
重ね着は好きだな~
太って見えるから、痩せてないとおしゃれじゃないけど。
14. 名無しの中国人
欧米人はやっぱり日本のおかしなファッションがすごく好きなんだな。
詳しすぎる。
15. 名無しの中国人
でも元は欧米のファッションの真似でしょ。
16. 名無しの中国人
夏のストールと男の化粧はちょっと無理。
ありえない。
17. 名無しの中国人
原宿に行けば全部見られるよ。
18. 名無しの中国人
ジョジョの奇妙な冒険で、主人公と友人がエジプトに遊びに行った時も、炎天下でずっと制服を着てたよ。
19. 名無しの中国人
長髪ってどのくらいが長髪なのかわからないよ。
20. 名無しの中国人
>>19
教師が気に食わない長さが長髪だ。
21. 名無しの中国人
私は日本のファッション好きだけどな~
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
だから丸顔が多いの中国だろwww
でも元は欧米のファッションの真似でしょ。
中国人は洋服じゃなく民族衣装なのか?
中→丸顔、一重
韓→四角顔、ツリ目
日→面長、二重
仲間内、若者達の中でいいと思ってやってるものだし、
そりゃ外国人が良いねって言ってもらえると嬉しいだろうけど、
批判されたとしても、それで?って感覚じゃないかな。
若者が芸術家とは言わないけど一定数が評価するだけで本人たちは満足でしょ。
糸目豚鼻丸顔中国人は自分たちを客観視できないバカだから
どう見たって日本人女性は卵顔が多いのに
一方で中国人は男も女も丸顔だらけで奇形w
俺も理解できんから。
欧米は可愛いファッションは叩かれる
女同士の同調圧力半端ない
日本の方がファッションの自由がある
ポリコレとかフェミの暴れっぷりからしても向こうの方が同調圧力すごいのは確か
中は半袖とかキャミで薄手のカーディガンとか
日焼けと冷房対策にもなるからね
あとは流行にもよるだろうけどあまりに奇抜なファッションは原宿とか一部地域に圧倒的多いだけかな
韓国人みたいに、
皆でノース・フェイスのダウンとか、
着ていれば安心できて良いんじゃない。
面白味と創造性は皆無
流石は共産主義国家というべきですね
首都圏は特に様々な系統のファッションが地域や時間帯に寄って世界一のバリエーションが見られるんじゃないか?
大宮、秋葉原、新宿、原宿、吉祥寺、横浜、川崎、鎌倉、湘南、横須賀・・
最近は殆ど行ってないけどさ。
ほんそれ。
欧米先進国の連中は日本に来るとみんながお洒落で驚くと褒めてるのにね。
中韓猿は自分がダサいから日本人に難癖付けてるだけ。
表には出さないけど、多くの日本人も理解出来ていないし、近寄りたくないと思ってるから!
接して来たら邪険扱いせず接するのが多くの日本人の対応なんだと言う事を知っておきなさい!
着たいものを着りゃいいよ。
夏のスーツは可哀想だからなくしていいと思うけど。
しかし田舎もん(ダサい)の中国人に言われたくねえな!
人民服=大日本帝国の制服、国民服のパクり(人民服の元となるデザインは国民党起源か、共産党起源かは不明)
洋服=経済開放後、日本の西洋化を真似た服(初期の頃は西洋のファッション誌よりも日系雑誌が売れてた)
つまり、洋服は日本の真似w
異性にアピールすることをこれほど考えてないファッション見たことないって
西洋人は上から目線で「従順なアジア人女性」にフェミニズムとか押し付けてくるけど
女性が男の目を気にせず自分の好きな格好するっていうジェンダー的に成熟した文化がないらしい
ちょっと色気づいたローティーンの頃から性的な魅力を見せることしか考えてない
共産党じゃそういう個性わからないだろしまともなブランド出ないだろうけど。
1200人の内の何人だよww
日本のファッションは欧米でも注目されることがある。中国のファッションなんか誰も見向きしないけどなww
チラっと見える鮮やかな刺し色や原色じゃなく淡い自然色を好むのも
他は。。まるで意味がない分析だと思うw
中国人が他国のファッションを批評するのは典型的な「お前が言うな」。
派手な蛍光色のアウターや男のTシャツへそ出し、
奇妙な角刈りヘアーなど、
まず己の姿を鏡で見る習慣を付けようね。
外国人→中国人の間違いだろ
欧米人はこういうのに憧れて日本に来る連中が多い
そもそも共産国にはこういうファッションは必要ないし理解できないだろ
ファッションの多様性には理解がない
すべての媒体をマウント取りの道具としかみていない
べつに欧米人は日本人のファッションに文句つけないよ。
むしろ保守的でシックにまとまってると評価してる人が多い。
ファッションのことなんか知りもしない中韓猿が無知と嫉妬で叩いてるだけ。
派手なふるまいや服装→伊達(だて)
日本は昔から異形(いぎょう)のふるまいや服装が自由だし、かっこいいとされてきた歴史がある。
だが、同一を求める欧米(中韓も含む)はそんな格好して繁華街の道を歩いていたら、100メートルも行かずに
殴られる。信じられないならやってごらん。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。