中国人「日本のサラリーマンを直撃 仕事ではイヌになり、仕事が終わると街中で倒れて眠る」 中国の反応

日本のサラリーマンを直撃 仕事ではイヌになり、仕事が終わると街中で倒れて眠る
周知のとおり、日本の会社での仕事はストレスがかなり大きい。長時間の残業と膨大な仕事量は、サラリーマンを疲弊させる。
こういった強いストレスのかかる仕事をしているため、日本のサラリーマンの自殺率は高止まりであり、人々の生活の幸福指数は低いままだ。

日本のサラリーマンは一般的に早朝5,6時に家を出て、満員の交通機関で通勤し、仕事をする。夜になるとやっと休むことができるのだ。

日本で働く男性は、女性よりもストレスが大きいことが多い。彼らは家族を養う必要があるからだ。日本の女性は専業主婦を選ぶこともできる。だから、家族の生活レベルは、男性の経済力によって決まることがほとんどだ。

仕事終わりに彼らは公共スペースで休み、それから家に帰る。

時々、階段の上で眠ってしまったりする人もいたりする。

彼らは疲れがたまりすぎていて、他の人の面倒を見る余裕はない。通行人もよく見かけるようだが、構わず去ってしまう。

疲れてしまいどこででも寝る。ベッドかどうかなんて関係ない。

こういった高ストレスの環境下では、多くのサラリーマンがすごく辛い生活をしている。

1. 名無しの中国人
みんな飲みすぎじゃないか?
飲兵衛だな。
日本人は仕事が終わると直接居酒屋に行くらしいな。
2. 名無しの中国人
それは日本のストレスがどれほどのものか知らないからだよ。
3. 名無しの中国人
我々はどうだ?
仕事では死んだ顔をして、会社を出れば龍や虎のように生き生きとしているよな。
4. 名無しの中国人
ここまでやるから彼らは世界一なんだろう。
5. 名無しの中国人
アメリカ人はどんな感じなんだろうか。
6. 名無しの中国人
中国国内では泥酔する人は少ないよな?
7. 名無しの中国人
ほとんどが学生とエンジニアだろうな。
8. 名無しの中国人
社会的な危機感があるからこそ頑張れるんだろう。
9. 名無しの中国人
労働の負荷がひどすぎるってことか!
10. 名無しの中国人
日本に行ったことがあるけどこんなのじゃなかったよ。
彼らはどんな仕事や生活をしているタイプの人たちなんだろう?
11. 名無しの中国人
仕事終わりの東京や大阪の地下鉄、公園、バス停はこういう人がたくさんいるよ。
12. 名無しの中国人
どこででも寝るのか。
だから日本の苗字は松下とか井上とか田中、野原が多いんだろうな。
13. 名無しの中国人
国が発展する為には必要な犠牲なんだろう。
14. 名無しの中国人
そんなに忙しいのか?
15. 名無しの中国人
何のためにこんなことをやっているんだ?
16. 名無しの中国人
生きる為、家族につらい思いをさせないために頑張っているんだな。
17. 名無しの中国人
社会の主流の価値観というものは老人のためにある。
彼らの上の世代が年を取ってから困窮し、彼らはそうなりたくないと思ったから仕事を頑張ったんだ。
数千万の貯蓄がある人もいればほとんどお金をためていない人もいる。
少なくとも一文無しよりはいいが。
18. 名無しの中国人
明らかに飲みすぎだよこれは・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
種類も少ないし響きも醜い。
てか漢字一文字の名字なんて面白みがない。
普通に連れさられる事件あるんだから
何いってんだ
一方で、中国本土では12時間労働が常態化している業界が多く福利厚生も不十分との声が出ているので、日本の労働文化を批判出来る立場にはない。
仕事で行き倒れるやつなんていない。
まぁ中国のブラックと比べたら大したことない
まぁ、日本の勤め人は、社畜って自嘲する位だが、中国の場合、農民工なんてのは、
使い捨てだものな
仕事なんざ関係なく馬鹿だから泥酔してるだけ
よくもまあ下らん写真集めるもんだわ、気色悪いな
日本に居る中国人と韓国人って
中国の様に共産党の不満を漏らすだけで逮捕される国に生まれなくて良かったよ
中国の都市部で泥酔したら身ぐるみ剥がされるから日本は平和だよなーw
チンク死ね
1コメで、アホ晒すなよ。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。