中国人「ゴミ分別世界一と言われる日本の実際のゴミ置き場の写真がコチラ」「これもう病気だろ…」 中国の反応

ネット友達が実際に撮った日本のゴミ置き場
日本のゴミの分別は世界一とよく言われる。
日本の連休で管理人が休みを取ったせいで、住民の生活ゴミが溜まってしまった時のゴミ置き場の写真だ。
私は見てすごく敬服したよ。
私なら、ゴミをそんなに細かく分類できないわ・・・


1. 名無しの中国人
もう病気だろ・・・
2. 名無しの中国人
昨日ちょうど知ったんだけど、日本ではゴミはダンボール、紙、電気、衣類、生ごみなどで、11種類に分けるそうだ。
私たちは毎日適当にゴミを捨てるし、ゴミの処理もいい加減だ。
3. 名無しの中国人
日本がなぜ今のように詳しくゴミを分類するか?
それはゴミ捨て場の管理員がゴミを利用してお金を稼ぐためにやってるんだと思うね。
4. 名無しの中国人
日本は何やるでもとても変態的だな。
確かにこのような精神を習うことは正しいが、民族性も影響されたらまずいと思うな。
5. 名無しの中国人
これだけ分別されてたら中国では宝として扱われるな。
日本のゴミが宝に見えるって、お前ら恥ずかしいと思わないのか?
6. 名無しの中国人
見習うことなんか出来ないよ。
彼らは別の種類の人間なんだよ。
7. 名無しの中国人
節約!
これこそ国民の素質だね。
このような事は見習うべきで、広めるべきだと思うよ。
確かに日本の多くの部分は我々中国よりすごい。
敬服するわ。
8. 名無しの中国人
都市で毎日百万トンのゴミを作って、分類もリサイクルもしないで、土と水の汚染も減らせなかったら、いつか我々の国はゴミに飲み込まれてしまうよね。
9. 名無しの中国人
これは良い習慣だなぁ。
10. 名無しの中国人
中国ではゴミは捨てる時も処理するときも分類しない。
人の性格がでるよな。
日本人はみんな乙女座か?
本当に理解できない。
11. 名無しの中国人
今の中国では、せめてゴミをちゃんとゴミ箱に入れることだけでもやって欲しいわ。
分類してもその後の処理が、ただ埋めたり焼いたりするだけなら、意味が無いから。
12. 名無しの中国人
中国人のやり方と比べたら、日本のやり方には跪くほど敬服する。
13. 名無しの中国人
日本には素晴らしい生活習慣が土着してるからな。
日本で3年ぐらい暮らしてきて、自分もかなり変化したな。
帰国したばかりの時は、慣れなくて大変だったよ。
14. 名無しの中国人
日本のゴミ箱って臭くないよね。
中国のゴミ箱は本当に臭い。
15. 名無しの中国人
国民の素質で国の運命が決まってくるんだよ。
自分の国の悪いところを捨てて、他国の良いところを自分のものにしないとね。
16. 名無しの中国人
日本の都市部ではゴミの収集用の車が、毎日走っている。
彼らが去った後、分別されていないゴミについてはその場に残っている。
ちゃんと分別しないとどんどんゴミが溜まっていく。
17. 名無しの中国人
中国人にとっては大変難しいと思う。
18. 名無しの中国人
これは外国人には見習えないタイプの日本人の特性。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
何が病気なんだろう。簡単な分別を見ると苦しくなる病気ってことなのかな?
食い物の無駄遣いいい加減にしろよマジで
「できるかバカふざけんな」って
でも悲しいかな日本人はやれと言われるとやってしまう民族なので…
中国の反応ブログなのに朝鮮人の話しを出すって重篤化してますね
どこも夢の島のようにゴミだらけだったからね
川も海も土も空気も真っ黒だった
今の若い人に光化学スモッグとか言ってもなんのことだかわかんないだろな
(リサイクルは燃やすよりはるかに費用がかかる)
一時期の分別ブームでゴミに対して非常に厳しくなったけど
消費冷やしただけって意見もある
しかも分別の為にゴミを洗わなきゃいけないから水資源の負担になるし
大きめのものを買う時に「これ、捨てるのめんどいだろうなー」で妥協することが少なくない。
最近だとベッドのマットレスでコイル式を買おうかと思ったんだけど、これがネックになってウレタンとエアウィーブにした。
これなら切って普通の燃えるゴミとして捨てられるんだもん。
コイル式だと粗大ごみで1200円(現時点)かかるんだもん。
あと肉や魚のトレイも地味にイヤ。
肉はモノによっては袋だけのがあるから選べるけど、多くがトレイに乗っかってて、
洗って資源ごみにするのが非常にストレス。
マジ汚い。住んだ所のルールに従え。
海外はもっと稼いで金を貯めようとする
稼ぐことは上限がないのに対し、節約には限界があってすぐに頭打ちになる
どちらが愚かだろうね
加えて最近は燃料をぶっかけないと燃えない問題もあるんだよね
燃料をぶっかけるのと少しプラゴミを混ぜて燃やすのなら後者の方が環境に良いとも聞く
正直かなり難しい問題だよ…
このくらいの分別あたりまえだけど、
以前は市販の黒やブルーのゴミ袋で、
ポイッだったからな。
「プライバシーの侵害」とか言って、
中身が見えるなんてもっての他、
とかね。
とりあえず、
ペットボトルのラベルが気になるわ。
最低限のルールを守れない人は日本に来ないで欲しい。
それなのにプラの分別に異常に労力とエネルギーとコスト注いでるのが今の日本
寧ろどんどん消費して燃やす方が国にとっては良い事なのかも
日本はポーズだけの環境の為に国内消費冷やしまくってる
分別したその先も整えなくちゃいけないから分別だけすればいいってもんじゃ
ないと思うが……
プラに関してもポイ捨てが問題なだけ。つまり日本にゃ全然関係ない
自分の手を煩わせたくはないが、批判はするってかw
去年までペットボトルもフレーク加工して輸出してた
今はそれが出来なくなって国内のリサイクル環境じゃ全然追いつかなくなって
環境省もお手上げして「プラは燃やしてね」って言いだしてる
古布もコロナの影響で輸出できなくなって全部燃やす方向になった
正直古紙以外は分別しても意味無し
リサイクルしやすい古紙は昔から分別してたしね
金を稼ぐ手段というのは当たってる。
自治体ではなく資源ごみを業者に売って
町内会が金を得て、ジジババの飲み食いに使われるケースは多いでしょ。
それはキレイ事
現実は莫大な労力とコスト払って環境の為のポーズを作ってる
レアメタルなどの都市鉱山ならリサイクルも見合うけどプラとかはコストが合わない
日本は資源が厳しいからねリサイクル資源として活用する
個人的にこんな雑な捨て方は見た事ないわ
今問題になってんだろ
日本は何をさせてもちゃんとしてる優等生だ
無駄なリサイクルをする為に他の資源を沢山使うんだけどね
古紙以外のほとんどものは手っ取り早く燃やして発電の為に燃料にする(サーマルリサイクル)のが実は一番効率的
でもそんなの知らない無知な人たちは今日もせっせと無駄なリサイクルに労力を注いでる
不景気←消費減退←ゴミ分別厳格
もったいないとかリサイクルとか資源ごみだなんだ言ってるから
日本はいつまでも不景気なんだよ
高学歴になって少子化になったのと根源は同じ
本当に無駄だよね
つい最近のレジ袋の話もそうだけど、なんで日本政府はレベルの低い海外に合わせるのか。世界に向けてハッキリ言ってやればいいのに「分別も出来ないお前らとは違う」と
可燃性の油を投入してなんとか燃やしていたって言う話をきいてからプラは分別しなくなったな
もう国から出るなよ。
そうじゃなくても川から海を伝って、そして空から、あるいは今度のCOVID19みたいに人やモノを伝って世界中に拡散させてるんだから。
家電リサイクル法は間違いなく日本の家電メーカーに大打撃を与えたしね
今回のレジ袋有料化も消費に悪い影響を与えると思う
日本は環境の為と言いながら現実は無駄な事たくさんやってる
確かにペットボトルを洗ってフレーク状にすれば再利用できるけど
その為にそのペットボトルを洗う為の水資源の事は考えないし
ペットボトルを別回収する為の労力やコストは考えない
ペットボトルはぶっちゃけ利権だしね
物事は多角的に検証してやらんとなーああいうのは一面だけを見てやってるのも多く
EUやアメリカ見ればその害がよくわかる 中国はまだ入り口に立ってない…
最短化出来れば楽だし
ほぼ毎日何かしら捨てるからゴミもたまらない
燃えるごみ減るからコバエわかなくなったよ
本来は中国のような国にこそ必要なものだ
なぜならば、今後アメリカとの経済戦争に突入して資源の輸入に支障が生じたとき、廃棄物から資源を回収することが不可避となるだろうからだ
中国人は今のうちに日本からよく学ぶがいい
最初の3か月を耐えれば後はだいたい慣れてくるもんだ
判断が微妙なゴミに時々ハンドブック持ち出すくらい
プラごみどうせ燃やすんだから意味ない!て言ってる奴
よく見るけど、生ゴミは水分含んでるものが多くて炉の
温度が下がっちゃうから、炉内温度を再び上げるために
石油製品であるプラを燃やすのは理にかなってるんだよな
焼却炉を長持ちさせるのマジ大事だし
府県をまたいでのゴミの搬出も規制が厳しくなって
自治体レベルで高性能の焼却炉やリサイクル制度を導入しないと、産廃と一般廃棄物の処理がパンクしかねない
自分たちの住居近くにごみ処理施設が建設されることを嫌がってのことだが
「ごみ処理施設が更新されればごみの分別が簡易となり、住民の環境問題意識が後退する」とか
「ごみを徹底的に分別して資源化すれば新しいごみ処理施設は不要になる」などと主張する
ゴミの分別を面倒なものにしたくなければ、これら議員の活動を監視し、選挙によって落選させなければならない
地球は、汚染された!!!
天罰下って、お前らは地獄に落ちる!!!
キレイに食べきったら割引がある国。
豚のように食いあさり、食べ散らかして、アホみたいに残す
日本国内にいる反日朝鮮人テロリストや同系企業と、中国との分別が、
なされず、混ぜた言論構成をしている工作員がいる。
中韓などと表現する工作員が、中国と日本の関係を壊そうと画策している。
これが日本を弱体化させ、士気を低下させる要因の一つとなっている。
日本国内にいる朝鮮人反日どもを排除する必要がある。
日本は政策として、朝鮮人テロリスト共を排除し、中国とは、誤解を与えないよう
良好な関係を構築しておく必要がある。これを危機管理という。
こういうことはやらんのな。
写真を見てすぐ思ったのは、ちゃんとペットボトルのラベル外して潰せだったわ
確かに病気かも笑
どうせ燃やされるなら洗うことで水を汚染してるってことかもね。
そう。ウチのマンションも洗ってラベル剥がしてキャップ取った状態じゃなきゃ捨てられないわ。
寧ろ、曜日によってゴミの種類を分けて出した方が選別で無駄な作業をしなくて済むから効率的だと思うが。
我々の立場だと、人口が多い国は環境保護対策を推進して国民のリサイクル意識を高める責任が有ると思うが。
節約しつつもっと稼ぐようにすればいいじゃん
だが指導者の頭が悪いのでそこにたどり着けていない
極端な言い方で言えば燃えるごみと燃えないごみの違いも分かってない中国人が多々存在している
この調子で日本に住んでる奴らもゴミを分別しないからマジでムカつく
ゴキブリは凄いし臭いも凄いし
回収されないからどんどんゴミが溢れるし
マジでその国のルールに従えないなら出て行ってほしい
生ゴミ燃やすのにカロリーが足りなくて、重油代わりにプラゴミを投入しているみたいだ
費用の節約にもなるし、わざわざ手間暇かけてプラゴミ再生するよりもCO2削減になるかもな
独り暮らしをすれば最初の1ヶ月で慣れる
分別すればいいだけだろ?
世界中で嫌荒れてるくせにG並に繁殖強くてさらにコロナまき散らしやがって
中国共産党の都合の良いように歴史を改ざんした教科書作ってる方が病気だと思う
挙げ句毎朝カラスが10羽前後いるごみ集積所を2箇所も通らないといけない状況だった結果ごみ集積所の撤廃がどんどん進んでたな
彼らに環境問題やゴミのリサイクルを説明しても理解して貰えないだろうね
理解出来ないから無分別にゴミを投棄して海まで汚す
また中国人のモラルの低さが露呈しちゃったねw
自分も分別ゴミが煩くなったころは相当捨て方がいい加減で近所のおばちゃんに叱られたもんだったw
しかし慣れとは恐ろしいもので今ではなんの負担も感じず分別するようになった
近くのゴミ捨て場でも分別ルールを破る者がいなくなり、たまにクルマでゴミ袋を投げ捨てて行くやつも「監視カメラ作動中、違反者はネットに晒します」という看板を挙げた途端にぱったりいなくなった
日本人はこの四半世紀だけでも確実に進化?しているのだと思う
だからどうした?
大事なのは心意気なんだよ
あんたみたいな小理屈をこねる人間が増えれば日本は確実に小汚い国になって行く
実態はどうでもいいからとりあえず分別を続けろって
ゴミの分別の記事ですか
その位マスター出来なくて、日本社会には生きて生けないですよ。
日本人も中国人とは別の種類の人間だと思ってるwww。
キャッシュフローを管理する基本は
「入る金を増やし 無駄に出る金を減らす」こと
増収も節約もどちらも大事
どちらかではなくこんな比較を持ち出すお前が愚か者
土に埋めとけば自然にリサイクルするのに
脊椎反射する前にもう少し本文を読め
心意気www
瓶を色、透明、割れとかで分別した結果トラックが別で数台必要になって余計環境汚染したりね
心意気なんてアホなこと考えてないで、実行可能な最大効率の分別をするべき
全部まとめて燃やせる焼却場を新設した方が良い。
その焼却熱で発電する方がよっぽどマシだ。
手間だけ増やして何のための分別かわからない。
先ずトイレを奇麗に使え!!!!!
天と地ほど違う人種だとよくわかる。
こっちの自治体は可燃ゴミ捨て用の有料袋が一番高額に設定されている
ペットボトルや缶・瓶・紙類などの資源ゴミは無料、プラゴミ袋はかなり安価な有料袋
いまさらプラなどを可燃袋に入れて出してもいいですよと言われたとしても、絶対あの高額袋に詰め込んで出したいと思う人はもういないだろうな
可燃袋の中身の容量をいかに減らすかが分別する動機につなげられてしまっている
プラと生ごみが同日収集のところはたいてい燃やしてるんじゃないかな。
ただし分別には意味がある。プラは火力を増す燃料だから。
一緒に混じってたら、水に濡れた薪と同じで燃えにくいでしょ。
もう病気だろ・・・
>>中国人にできないだろうな~
低民族は、日本に汚しに来るな。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。