中国人「日本の結婚式招待ハガキの返信が凄いことになっている」 中国の反応

日本の結婚式招待ハガキの返信が凄いことになっている
普通は「出席」「欠席」が書いてあるハガキに○を付けて返信するんだけど、こんな遊び心ある返信も有りらしい。
























1. 名無しの中国人
日本では美術が必修だから、小さい頃から絵を描いてるというのは本当のようだな。
俺なんて絵心ないから羨ましいわ。
2. 名無しの中国人
日本人の才能か。
3. 名無しの中国人
さすが漫画の国!
返信来たものは一生とって置くだろう!
4. 名無しの中国人
SNSで聞けよ・・・
5. 名無しの中国人
単身者の唯一の技能。
6. 名無しの中国人
色を付けるともっと良いと思う!
7. 名無しの中国人
私も絵を勉強したい。
8. 名無しの中国人
日本では絵を描けない奴はメールで返信したほうがよさそう。
9. 名無しの中国人
愛情が溢れてるなオイ!
10. 名無しの中国人
これらはほとんど手書きで描かれてるようだけど、
日本にははがき印刷サービスってのがあるんだからな?
11. 名無しの中国人
中国では郵便物なんて郵便事故で届かない事しょっちゅうだから、オンラインで連絡するしかない。
12. 名無しの中国人
欠席の人のは殺風景なんだろうな・・・
13. 名無しの中国人
離婚したときにこれ見返したら辛いだろうね。
14. 名無しの中国人
日本に行って何十回も結婚したい。
15. 名無しの中国人
え(#゚Д゚)
結婚式に参加するのに絵の才能も必要なの?!
16. 名無しの中国人
返信するだけなのに、ここまで気を遣うなんて、日本はストレス大きいな!
17. 名無しの中国人
漫画家が他の漫画家に送った招待状なんじゃないの。
18. 名無しの中国人
絵を描いたらご祝儀渡さなくていいの?
19. 名無しの中国人
結婚式に招待されて、お金が出て行くって思っちゃうのは友達じゃないな。
こんな風に絵を描いて祝福できるのが本当の友達なんだろうな。
20. 名無しの中国人
中国の結婚案内通知はお金の振込先しか書いてないのに。
21. 名無しの中国人
絵の才能ない人は、冷たい人だと思われそう・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
こういうのは気持ちの問題で、絵が下手なら下手でなんか工夫したらいいんだよ
なんか一言、メッセージ添えるのと同じだ
あんなにデコレートされるようになったのか・・・・・。
行を消して様にしたり、御を消したりとかどうでもいい
結婚式のウェルカムボードも最近すごいことになってるし、招待状も中々すごいよね
昔から日本は絵で遊びをしていたが
結局、日本人は何百年経っても日本人だったということか
みため汚いし失礼じゃね?って昔から思う
名刺を両手で渡す並に
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。