中国人「最近食べた日本のグルメを紹介する」 中国の反応
日本のグルメ
日本はどこへ行っても美味しいものがある!
最近食べた日本のグルメを紹介する。
グルメなお前らに新しい目標を与えてやる。
昨日食べたとんかつ定食

ラーメンと餃子の組み合わせ・・・


1. 名無しの中国人
赤いのは何なんだ?
2. 名無しの中国人
>>1
半熟玉子の黄身だよ。
3. 名無しの中国人
やはり日本人は餃子をおかずにするんだな。
4. 名無しの中国人
麺と米を一緒に食べるなんて考えられないな。
5. 名無しの中国人
ラーメンにもやしを入れるのか・・・
そいや、中国の麺類は突然20年ほど前からもやしを入れるようになったけど、日本に学んだのかな。
スレ主
辛い勉強の後は、替え玉が必要だ。
実はこの日は一食しか食べてなくてお腹が空いて死にそうだ。

6. 名無しの中国人
夏に日本へ行く予定だったがなくなった。
スレ主よ、おいしいものをたくさん貼ってくれ・・・
スレ主
学校の近くのからあげ定食だ、量が多くておいしい

一般的な牛丼だ、私はとても好きだ

7. 名無しの中国人
これはまずそう。
8. スレ主
盛りつけと写真の技術がダメなんだ。
料理専用のカメラが必要だな。
スレ主
ブラジル料理屋の定食、実はライチを食べに来たんだがな

9. 名無しの中国人
これはいいな。
10. 名無しの中国人
これとライチは何の関係が?
11. 名無しの中国人
ライチが付け合わせなのか。
12. 名無しの中国人
ライチを食う為にブラジル料理なんて初めて聞いたな。
13. 中国人のスレ主
ライチは日本では超高級品だからな。
だから、たまにライチを食べに来るんだよ。
14. 名無しの中国人
日本は他国料理が幅広いよね。
スレ主
今日は縁日だ、賑やかだった。
冷やしきゅうり

人がとても多い、イカ焼きを買って食べたがとてもおいしかった。
お得なからあげ定食だ

15. 名無しの中国人
いいねえ。
いくらなんだ?
16. スレ主
700円だよ。
17. 名無しの中国人
>>16
45元くらいか。
高すぎるわ!
18. 名無しの中国人
やはり全体的に量が少ないと思う。
19. 名無しの中国人
本当はおいしくないよ。
毎日中華料理を食べるが、やはり中華料理がいちばんだ!
20. 名無しの中国人
中国料理は味の素を使いすぎなだけだから。
21. 名無しの中国人
どれもおいしそうだなぁ。
22. 名無しの中国人
あまり油使ってなさそうだな。
私は薄味が好きなので日本料理のほうが好みに合いそう。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
日本はどこへ行っても美味しいものがある!
最近食べた日本のグルメを紹介する。
グルメなお前らに新しい目標を与えてやる。
昨日食べたとんかつ定食

ラーメンと餃子の組み合わせ・・・


1. 名無しの中国人
赤いのは何なんだ?
2. 名無しの中国人
>>1
半熟玉子の黄身だよ。
3. 名無しの中国人
やはり日本人は餃子をおかずにするんだな。
4. 名無しの中国人
麺と米を一緒に食べるなんて考えられないな。
5. 名無しの中国人
ラーメンにもやしを入れるのか・・・
そいや、中国の麺類は突然20年ほど前からもやしを入れるようになったけど、日本に学んだのかな。
スレ主
辛い勉強の後は、替え玉が必要だ。
実はこの日は一食しか食べてなくてお腹が空いて死にそうだ。

6. 名無しの中国人
夏に日本へ行く予定だったがなくなった。
スレ主よ、おいしいものをたくさん貼ってくれ・・・
スレ主
学校の近くのからあげ定食だ、量が多くておいしい

一般的な牛丼だ、私はとても好きだ

7. 名無しの中国人
これはまずそう。
8. スレ主
盛りつけと写真の技術がダメなんだ。
料理専用のカメラが必要だな。
スレ主
ブラジル料理屋の定食、実はライチを食べに来たんだがな

9. 名無しの中国人
これはいいな。
10. 名無しの中国人
これとライチは何の関係が?
11. 名無しの中国人
ライチが付け合わせなのか。
12. 名無しの中国人
ライチを食う為にブラジル料理なんて初めて聞いたな。
13. 中国人のスレ主
ライチは日本では超高級品だからな。
だから、たまにライチを食べに来るんだよ。
14. 名無しの中国人
日本は他国料理が幅広いよね。
スレ主
今日は縁日だ、賑やかだった。
冷やしきゅうり

人がとても多い、イカ焼きを買って食べたがとてもおいしかった。
お得なからあげ定食だ

15. 名無しの中国人
いいねえ。
いくらなんだ?
16. スレ主
700円だよ。
17. 名無しの中国人
>>16
45元くらいか。
高すぎるわ!
18. 名無しの中国人
やはり全体的に量が少ないと思う。
19. 名無しの中国人
本当はおいしくないよ。
毎日中華料理を食べるが、やはり中華料理がいちばんだ!
20. 名無しの中国人
中国料理は味の素を使いすぎなだけだから。
21. 名無しの中国人
どれもおいしそうだなぁ。
22. 名無しの中国人
あまり油使ってなさそうだな。
私は薄味が好きなので日本料理のほうが好みに合いそう。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
呆れていた。日本のテレビはアニメやバラエティー含めて見たくない理由の一つだと
動画でもボロクソ言ってたな。
食べるって考えてみればおかしな食べ方かも知れないな。
唐揚げ定食は京大の近くにあるハイライトという店だと思う
生ライチは売ってるの見たことねぇけど
生ライチはサクランボと時期がかぶるし
それで世界一の低肥満率なんだが、そのイギリス人はそのことには触れないんだろうな
イギリス人はクソ根性悪だから
日本人の六千円くらいの感覚
嫌なら喰うなチョ~~~センジン!
食べ物に関しては一過言あるが、アニメやバラエティーが
見る価値がないというのだけは同意。
キュウリは腹を冷やすと言われているからね。
二品だと途端に文句を言う奴って
何なの?三品食っても良いだろ
よりによってよってこやかよ
もうちょい美味い店で食え
適応しているんだよ
芋ばっか食って逞しいパプアニューギニアの人達みたいなのもいるし
本当は、アジア人のように炭水化物を主食にしながら、副菜で肉や野菜をとるスタイルが身体への負担が少なくまたエネルギーが使いやすい。
昔からアジア人の労働量は欧米で驚かれていたが、昔の一食で何合も米の飯を食っていた世代はほんとうによく動いたからね。
この中国人に金がないのは間違いないな。
でも食いたい奴はいてどう食おうがそいつの勝手って事だろう。
中国でもあったら食う奴がいると思うぞ。他人なんて自分からみたら変なもんなんだよ。
中国人はその事が分かってないから自分の変なところが改められず、結果ラーメンライスを食う奴以上に変な奴の集まりなんだよ。
やっぱ食を褒められるのは嬉しい
>あまり油使ってなさそうだな。
>私は薄味が好きなので日本料理のほうが好みに合いそう。
ん~ これは是でもなく非でもなく・・・
韓国人もよく塩辛いとか言うね
ラーメンライスや餃子定食もな。関東では考えられない食べ方です。
ぎょうざにご飯てw
スペインやポルトガルなどラテン系諸国では残すのが礼儀だよ。
むしろ残さず食べたら「お腹いっぱいにはならなかった。不味かった」の
意味だとテレビのスペイン語講座でやってた。
牛は農耕の友だと大事にしてた。それを食べるのはもってのほか。豚は細菌が多いから
昔から食べない。中国人は不衛生な豚肉を食べる図太い連中。日本人にはあり得ない。
最近は、どこの国でも炭水化物やグルテンが悪者みたいに言われるよね。
炭水化物って糖だから動くためのエネルギーだから、必ず必要だし、グルテンをやめて体調がよくなったって本を出した人は、グルテンアレルギーだったって書いて有るのに、上部だけや、雰囲気で真似する人が多いのかな?
欧米人はやり狩猟民族で肉食なのでしょうかね
お米はパンより腹持ちが全然違うし
そもそも欧米人もパンや麺、芋など主食にしてきたのに
このスレ主は留学生?
どちらも美味しいですけど
とりあえず豚肉は生でなければ大丈夫よ
火が通ってなければ危険な肉
レモンは添えるもので1個1個にのせるのは斬新だわ
ご飯を中心に置いて合うか合わないか
合うものは全ておかずになる
そいつなんで日本に住んでんだ
そんなに文句ばっかりなら帰りゃいいのにな
体が順応しきれてないんや・・・
でも日本人はいち早く進化しそう・・・?
しかも巨大だ。何故だろうな?
タンパク質にこだわり過ぎると腎臓痛めるぞ!
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。