中国人「日本人はポイ捨てしないという伝説はどうやって作られたか?」 中国の反応

日本人はポイ捨てしないという伝説はどうやって作られたか?
日本人がゴミをポイ捨てしないというニュースは新鮮なものではない。
尊敬され続ける精神だ。
だが、日本人がポイ捨てしないという伝説はどうやって作られたのか?
これは「民度」だけで語れるものではない。
今日はその辺を少し語ってみようと思う。

日本ではきれいな山や川が見られる。
だがみんなが知るように、前世紀1960年代から、日本全体で環境汚染や公害問題の困難が始まった。
70年代まで、日本経済は毎年10%の成長率で全速前進していた。
だが同時に、大気汚染、水質汚染、土壌汚染、地盤沈下、騒音、振動、悪臭などの問題も現れた。
一部の市民は怒りながら言った「GDPなんて地獄に堕ちろ!」
ひどい環境汚染に70年代のオイルショックが重なり、それが日本人の環境保護意識を目覚めさせた。
ゴミの分類体系もこういう背景の下で生まれたのだ。

日本のゴミの分類はとても細かい。
まず可燃物、不燃物、資源類、大型ごみに分けられ、それぞれ若干の項目に分けられる。
項目の下にはさらに小さな項目がある。
たとえばコーラを飲んだなら、日本人はボトルを洗浄し、ラベルはリサイクルごみの袋に、蓋は不燃ごみとなる。
瓶はさらに専門のペットボトル回収箱に入れるのだ。

この種の環境保護意識は日本では「子供の頃から始まる」のだ。
彼らは小さい頃から大自然への畏敬の念を養い、ゴミの区分の基本的な常識を学ぶ。
小中学校の教科書にも多くの環境保護教育と密接に関係のある内容が盛り込まれている。

日本に行ったことのある人はみんな知っている。
街ではほとんどゴミ箱を見かけず、清掃員も設置する必要がないのだ。
なぜならみんなゴミは持ち帰って分類して処理するからだ。

ゴミの分類を促進するため、日本は完全な法律体系を制定した。
これは基礎的で総合的な法律である。
さらに具体的な各種の法規があり、例えば「家電リサイクル法」「食品リサイクル法」「自動車リサイクル法」等である。
「廃棄物処理法」によれば、ゴミを勝手に捨てる人は軽くても30万円、重ければ5年以下の有期懲役及び1000万円の罰金だ。
最高の懲罰は「廃棄物不法投棄」で、違法にゴミをこっそりと埋めたり捨てたりするような行為は5年以下の懲役以外に、最高一億円の罰金となる。
もし誰かが勝手に放射性物質なんかを捨てたりしたら、おそらく5分で切腹ものだろう。

この活動は日本のサッカーファン団体が始めたものだそうだ。
彼らの青色のポリ袋と日本のサッカーのユニフォームは同じ色だ。
試合の時には空気を入れて気球にし、試合が終わればゴミ袋にするのだ。
この事については前から頻繁に取り上げられ、中国のネット民は何度も驚いたことだろう。
ここ数回のアジアカップやJリーグの試合で、我々はまじめな日本のサッカーファンがこの良い習慣を保ち続けている。
1. 名無しの中国人
何を言おうと日本人はゴミを拾うなんていうコメントを見ると憤青どもはすごく怒る!
2. 名無しの中国人
国内ではライブなんかがあると地面一杯にゴミが捨てられるからね。
3. 名無しの中国人
日本へ行ってこういう問題を聞けば好奇の目で見られるだろうね。
4. 名無しの中国人
国内では政策が完全ではないんだよな。
人民は自覚しておらず、素養も低い。
5. 名無しの中国人
国内で最も肝心な問題は法律の不備ではないでしょ。
法律の執行力がひどいということだよ。
6. 名無しの中国人
やはり人々は自分たちで意識していないと駄目なんだな。
7. 名無しの中国人
世界中でこういう風にゴミを分類することができるのは日本だけじゃないかな。
8. 名無しの中国人
私は深センに数十年いるが、毎回ゴミ収集車が通るといくつもの通りが臭くなるんだよねぇ。
9. 名無しの中国人
抵制日貨の国は、抵制蠢貨の国には及ばないだろうな。
※蠢貨=馬鹿、アホ、惚け、愚か者の意味
10. 名無しの中国人
彼らはゴミを見えないところに捨てているんだろう。
11. 名無しの中国人
この点は確かに彼らのように学ぶ必要がある。
我が国の人口は多く、ゴミの排出量も平均より多い。
中国の資源は実はそんなに豊富ではない。
それにゴミによって資源が汚染されている。
我々は環境保護をもっと進めなければならないはずなんだ。
12. 名無しの中国人
スレ主が言ってることが、本当だから困る。
13. 名無しの中国人
私の故郷ではいつもこんな感じだ。
ゴミ処理については現在確かに日本に及ばない・・・
14. 名無しの中国人
今後日本のようになりたいねえ。
15. 名無しの中国人
いわゆる素養というものは、多かれ少なかれ法律の影響があるんだよ。
16. 名無しの中国人
ゴミ収集車も中国のよりきれいだわ。
16. 名無しの中国人
多くの人が日本を憎んでいる。
歴史問題や領土問題があるのは私もわかっているし仕方がないことだ。
だが他人の長所を認め、学ぶこととは別のことだ。
他人の良いところを学ばず、毎日ボイコットを叫ぶ馬鹿な連中と同じでいいのか?
16. 名無しの中国人
馬鹿は治らないからなあ。
18. 名無しの中国人
日本に旅行に行った人が、なんか怖くてごみを捨てる方法がわからなかったって嘆いていたよ・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
早期に日本の官民は他国との民間交流のメリットとデメリットについて議論する必要が有るだろう。
親が出先で出来たゴミを、
家まで持ち帰っていたから。
そういう親の姿を見てきた
モラルの高い人にとっては、
ポイ捨ては見るのも苦だろう。
高速のランプとか、
信号で停まって見てると、
ゴミだらけ・・・
大人がちゃんとしないと、
良くはならない。
中国より「綺麗」だわ
ゴミの分別も細かい
外で飲み食いする連中はモラルが低い
デケー釣り針だなー
掃除する側の立場が理解できるようになるから、
安易にゴミを捨てるのをためらう気持ちが生まれやすくなるのが大きい。
お陰で歩道はごみ箱と化している。
あっても先進国からすればええ~っというレベル
何しろ人民が政府に不満を持つのが何より恐いから
多くの人が日本を憎んでいる。
とのコメント。
----------反論。
中国の敵は、白人アメリカとユダヤだぞ。
敵を見誤っていては、負けるぞ。
日本や日本軍は、中国の敵ではないぞ。
味方になる存在だぞ。
------------
それと、中国の敵は、北朝鮮と韓国だぞ。
一般の違法投棄なんかは役所とか条例のレベルで収まってるよ
あと「見えないところに捨てている」ってのは否定しないが、それまで見える場所に捨てられていたものが、すべて見えない場所に移動しただけという訳ではない
中国の人には、その辺の事をよく理解してもらいたい
見える場所にゴミが落ちている時代でも、見えないところにゴミを捨てる奴もいたんだぜ
実は日本人の俺も半分はそれである
若い人の一時の何かで捨てる奴らもいれば、年齢関係なく特定のはずっとポイ捨てするしさ
火のついたタバコをそのまま捨てるとかがあるから、嫌煙の酷いのが出てきたりするし
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。