中国人「日本の政治家や役人の汚職を防ぐための制度が凄すぎる…羨ましい…」 中国の反応

日本の政治家や役人の汚職を防ぐための制度が凄すぎる・・・
菅総理が日本の総理大臣を務めて久しいが、先日、内閣府が菅総理と20人の閣僚の私的な財産を公開した。
菅首相はどのくらいの財産を持っているのか? 調査によると、菅首相の総財産は6,277万円(約402万元)。
この総理大臣の財産には何が含まれているのかを見てみよう。
神奈川県横浜市にある41階建てのマンションの一室で、母屋は3ベッドルーム、98平方メートルのマンションで、菅氏は総務相時代の2007年に5000万円(約319万元)を借りて購入した。 2017年に完済するまでに10年かかった。 現在、税務署では1850万円(約118万元)で評価されている。
菅首相は家のほかにも多くの株や預貯金を持っており、合計で4,427万円(約283万元)に上る。 千葉県のゴルフクラブの会員権もある。菅首相の妻である麻里子夫人は自分名義の財産はなく、子供たちは全員成人して独立している。 したがって、この菅義偉首相の財産は、夫婦の共同財産となる。
首相や閣僚の資産をなぜ公開しなければならないのか、疑問に思わざるを得ない。 そして、これらの資産は誰によって調査されたのだろうか?
日本政府には汚職防止機関がなく、与党の自民党には懲戒委員会もないので、首相や閣僚の資産は内閣府が調査しているのだ。
では、これらの政治家や公務員の公的資産は本物なのだろうか? 隠し財産はあるのか?
この抜け穴を塞ぐために、内閣府による調査の検証がある。
国会議員や有力な公務員に選ばれた後は、まず、財産、土地、有価証券、預金、ゴルフクラブの会員権などの個人資産を申告する法的義務に従わなければならない。 その後は、年に一度、収入や財産の増減を申告する必要がある。 内閣府が調査し、申告内容を確認する。 虚偽の申告や申告漏れが発覚した場合は、法律で「修正申告」が必要になる。 これは簡単なことのように思えるかもしれないが、インパクトは大きい。 というのも、一度「修正」されたことは新聞に報道されなければならないし、一度報道されるということは、あなたの誠実さが問われているということになるからだ。 修正額が大きいと、国税庁から調査も入ることになる。
菅首相や閣僚が個人や家計の資産を正直に社会全体に公開し、給与や収入を公開するのは、わざときれいごとをしているふりをしているのではなく、法律で守らなければならない義務だからであり、そうでなければ役人として仕事をしていない。
したがって、法律に則った役人の資産公開と国民全員の監督参加権が、日本の社会が官僚社会でクリーンであり、政府の腐敗防止コストが低く、腐敗した役人が少ない根本的な理由である。
1. 名無しの中国人
透明性が高いんだな。
2. 名無しの中国人
国力の強さの基礎がしっかりしてるね。
3. 名無しの中国人
日本は人口が少ないからコントロールしやすいんだよ。
4. 名無しの中国人
人口は関係ない。
どの国も政治家や官僚の人口比割合はあまり変わらない。
人間性の弱点はみんな同じ。
だから制度次第。
5. 名無しの中国人
本当に透明度が高い制度を採用しているんだなぁ。
6. 名無しの中国人
でも結局は日本の内部で出した統計だろ?
信用はできないよな。
7. 名無しの中国人
>>6
中国と日本の国際信用度がどれほど違うと思ってるんだ?
8. 名無しの中国人
精神性が我々とは違うということなんだろう。
日本の民度の高さは世界でも認められるレベルだからな。
9. 名無しの中国人
日本の敗戦後、軽犯罪法が制定され、生活の中の行動をすべて網羅し、重罰のもとで資質が発達したんだよ!
同じことをすれば、すぐに民度が上がるはずだ!
10. 名無しの中国人
清廉潔白で高潔だな!
11. 名無しの中国人
三権分立、牽制と均衡が必要ということか・・・
12. 名無しの中国人
日本も汚職は多いよ。
驚くのは件数ではなくその規模だ。
数千元横領しただけで長官が更迭されたりする。
13. 名無しの中国人
日本ってこういう面ではガチだからすごいよな。
14. 名無しの中国人
自宅にお金を隠されたらどうやって調べるんだろう?
15. 名無しの中国人
>>14
それも含めて全て公開しなきゃいけないんだよ。
16. 名無しの中国人
財産の公開って素晴らしい方法だな・・・
羨ましすぎる・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
朝鮮人や中国人が分かってないのは、
・日本人の文化は明治維新以前から何百年も脈々と引き継がれている事(お前等数十年)
・人間としての素養が根本的に違う事(国立理系卒⇔私立文系卒以上に異なる)
・外国人向けに日本人を解説した新渡戸稲造氏の武士道を読んでない事
(侍の心得ではなく、日本人の道徳観・価値観を解説した本ダゾ)
一言でいえば、バカに何を言っても時間の無駄
廻りの監視の目が無ければ、やはり悪事を働く。
これは万国共通と言っていい。
日本は戦後しばらく、五十五年体制と言う、野党勢力の強い時代が続いた。
この野党の威勢のいい時代に、与党を押さえ込む目的で、閣僚の資産公開が法制化された。
別に日本人の民度云々は関係無い。
野党・・反対勢力が有ったればこそ、閣僚の資産公開が実現出来たのだ。
一党独裁の彼の国じゃ、望むべくも無い・・・。
>同じことをすれば、すぐに民度が上がるはずだ!
これは一面的には正しいが厳密には間違っている。日本が現在の日本人になるのに必要としたのは300年近い時間。戦国時代の無法地帯から江戸時代の300年かけて徐々に文化的になった。その間たしかに日本は重罰で息苦しいほどの国だったが、同じことを中国人ができるとは思えない。まず窃盗は1回やったら刺青で3回やったら死罪。というか説明するのもだるいので省略するが、大体の罪はすぐ死罪。そもそも裁判にかける前に切り殺されてもおかしくない世界。「嘘つきは泥棒の始まり」なんて日本では言うが、あれは本来恐ろしい言葉。嘘つきはほぼ死罪に近い所にあるという認識なのだから、中国人がやったらおそらく人口が激減するような刑事罰精度でそれを300年。そうすると極端に窃盗や嘘に対して厳しい倫理観を持つ人間の集団が出来上がる。
分かり易く書いている事に感心する
レスも実に紳士的な反応が多いね
自由主義と半分共産主義の違い
中国共産党スゴイとか中国スゴイとかやってんだから
こっちを見る必要は無い
というかまともなことやってたんでは建てるの不可能だろ。
角栄とか事業やってたから、わかるんだけど。
そういう民族には、苛烈な罰則で統治するしかないだろうし、それをやってきたのが漢民族や北方騎馬民族たちだからな
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。