中国人「日本人の前で恋愛や結婚の話をしてはいけない」 中国の反応

日本人の前で恋愛や結婚の話をしてはいけない
日本は深刻な少子化に陥っている。
若者は恋愛や結婚をしたがらないそうだ。
面倒を嫌う、お金がない、ネットの方が楽しい、女性のキャリア志向などの理由がある。
理由1.恋愛がめんどくさい
日本のお見合い会社が2019年に公表した調査結果によると、日本の20歳以上の若者の内、約75%が恋愛をしていないという。
1996年に行った調査では、50%だったというのに。
また、日本の内閣府が2019年に7000名の若者を対象に行った調査では、20歳以上の独身者の内、40%が「相手を探してすらいない」状況だったという。
その理由は、「恋愛はめんどくさい」「自分の好きな事に時間を使いたい」という理由だった。
東京の大学生中村君もそのひとり。
彼は恋愛よりもネットゲームや男友達と遊んでいるほうが楽しいという。
「もし女の子とデートするなら、オシャレしてどこに行こうか悩まなければならない。とても大変」といい、30歳前に自分は結婚できると思うかという問いには「僕にはその可能性はないね」と。
理由2.模範が少ない
ある専門家は、いまの若者が結婚したくない理由は、彼らの両親の結婚生活が幸せだとは思えないからだと言う。
「彼らの両親は一日中ケンカしたり離婚したりすることはないが、結婚生活が幸せそうだとは思えない」と指摘し、それに加え80年代から90年代にかけて恋愛ドラマが下火になり、若者が模範としたい“恋愛”を見たことがないため、その欲望もないのだと言う。
そしてネットの普及により、特に男性は恋愛に興味がなくなった。
先ほどの大学生中村君は「漫画の中は全てが完璧。女の子は可愛いし、男の子はカッコいい。自分の生活もそうならいいのに。」と。
現実世界の女の子はブスで、自分も優秀ではない。
「現実世界に興味はない、アニメを見ていれば十分。」と言う。
理由3.デートするお金がない
日本家族計画協会は、この不景気で若者の恋愛に対する興味がなくなったと。
特に男性に顕著だとしている。
23歳の日本人男性は、臨時工として働き、月収は15万円。
生活に必要なものを買ったら、残りは2万円~5万円。
彼は「こんな収入では、自分の生活だけでいっぱいいっぱい。こんな僕を好きになる女性がいるだろうか。」
女性が結婚しない原因は男性とはまた違ったところにある。
彼女たちは仕事を辞めたくないのだ。
21歳の大学生の女性は、「恋愛するよりも友達と遊んだりキャリアアップの機会を得る事のほうが大事、夢はキャリアウーマンだから。」と言っている。
そういった要因からか、日本人は恋愛や結婚の話になると途端に口を閉じる。
日本人の前ではそういった話をしないことをオススメする。
1. 名無しの中国人
男と女の趣味が違いすぎるなら、性行為のときだけ一緒にいればいいんじゃないのか?
2. 名無しの中国人
いつも他国が幸福ではないと宣伝してるけど、中国が幸せだとでもいうの?
中国にも独身者はいっぱいいるのに・・・
3. 名無しの中国人
>>2
他国の若者は自ら望んで結婚したくないと思っている。
でも中国では結婚したくても相手がいない。
4. 名無しの中国人
先進国とは晩婚なもの。
日本人女性は仕事のために結婚したくないって思ってるけど、シンガポールあたりは結婚相手への要求が高すぎて30過ぎて結婚してるだけだからな。
教養のない奴ほど結婚が早い。
だから国がどれだけ出産を奨励しても、中産階級の人は結婚しないから子供を産まないんだよ。
彼らは理想を実現するためにパワーを使う、俺たちとは覚悟が違うんだ。
5. 名無しの中国人
毎月15万円の収入で貧乏なのか。
俺は毎月2万円くらいの収入なんだが・・・
6. 名無しの中国人
中国もいずれこうなるよ。
7. 名無しの中国人
男女不平等、不自由な家庭文化。
8. 名無しの中国人
>>7
日本は男女平等なほうだよ。
日本では女性は働かず男に頼って飯食ってるから男に従順。
中国みたいに女は男におごってもらって当たり前で女は男に偉そうという訳ではないんだよ。
だから日本は中国より男女平等でしょ。
9. 名無しの中国人
俺も日本人と同じ考えだ。
家族を養うとか、疲れる。
10. 名無しの中国人
俺は日本の女性が大好きだぜ。
11. 名無しの中国人
AVが多すぎて、恋愛や結婚に神秘性がなくなったからじゃないの。
12. 名無しの中国人
つまり小日本はこういう理由で絶滅するから、中国人はそうなるなってこと?
13. 名無しの中国人
もし中国で売春が合法化したら、90%以上の若者が結婚しないだろうな。
14. 名無しの中国人
日本は人口が多いし、社会福祉はひどいし、仕事の競争も激しいし、生活基盤が整わないんだろうな。
15. 名無しの中国人
中国も両親に頼らないと、結婚なんてできないよ。
16. 名無しの中国人
中国では結婚したいけどできない人が多い。
日本では結婚したくない人が多い。
その理由は両方ともお金だ!
中国では結婚するには家を持ってないとできない。
日本は中国より給料が高いのに、結婚しない理由があるの?
17. 名無しの中国人
月給15万円で足りないとか、日本はそんなに生活水準高いのか?
18. 名無しの中国人
日本人は賢いよ。
中国人みたいに結婚離婚結婚離婚を繰り返すことに力使わないんだから。
19. 名無しの中国人
日本にはAV女優が多いから、結婚する必要ないだろ。
20. 名無しの中国人
日本じゃ援交も簡単だからな。
結婚相手見つけるのは割に合わない。
21. 名無しの中国人
普段コンタクトしている女性が少ないってことが問題だろ!
22. 名無しの中国人
俺もこの3つの理由全て当てはまる。
日本男と思想が一緒だなんて。
23. 名無しの中国人
もう一つ理由があるよ、日本人女性の質が低下していること。
24. 名無しの中国人
恋愛もぜいたく品になっちまったな。
戀愛は車と家を買える奴のためのものだ。
25. 名無しの中国人
結局は“金がない”ってことだよな。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
俺は日本の女性が大好きだぜ。
気持ち悪っ
えっ!合法じゃなかったの!
中国は小姐と性都だらけなのにプハハ
売春婦輸出王国支那は消滅しろ
てめぇらのことだけ考えろよ?家畜民族が
一人っ子政策+男児出産偏重で男が9000万人以上余ってるもんなw
簡単に出来るんだからやればいいのに。
ひょっとして中国男は相手にされて無いの?w
一方で日本男は生身の中国女を抱く。
まさに先進国と途上国の格差だな。
この現実を言ったら、中国人男は発狂するだろうけど。
もちろん少子化対策にも貢献してる^ ^
こいつらは結婚しないの?しないんだったらAV女優になれよ
チベット、ウイグルの女の人が無理やり結婚させられてるよ‥‥‥
同族とは結婚できない法律を作られたから
こうじゃないと家族を持てない、こんな条件の人は嫌だって
結婚はお互いの生活空間を部分的に犠牲(共有)にして、税金関係で得をしましょうって割り切れるぐらいの意識になれば増えるかなぁ
財務省は日本経済を矮小化し続けた。財政地健全化の美名のもとに。
常に若いセフレと付き合った方が良いからに決まってるだろw
寧ろ、共働きでも良いと話しているし、個人的な経験だと女性の社会進出や男女平等の価値観が一般的になっている国の方が経済的に自立している人が多いので結婚に拘りが無いと感じたが。
フィクションのAVと日本人女性を同一視していると100%嫌悪されるので自覚しておくべきだ。
日本人の感覚からしたらちょっと可愛い響きだよね。
結婚したくても白人や韓国人男性としか結婚したくないと思っている 笑笑
日本崩壊中ww
日本女性の国際結婚率は世界最低レベルなんですが
中国=お金がないから結婚できない
これだけ違う
日本人がお金がないから結婚できないとか言ってるのは甘ったれの嘘だからな
真に受けるなよ
かといって、今の中国で推し進めてる民衆点数制度みたいなもんで数字化されたらそれも堪ったもんじゃないし、中国特有の親が勝手に相手を決めてくるのも違う
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。