在日中国人「日本人がラーメンと白ご飯を食べるのを理解できなくて日本人上司と口論になった」 中国の反応

日本人がラーメンと白ご飯を食べるのを理解できなくて日本人上司と口論になった
日本に来て5年になる。
文化的にかなり馴染んでると思ってるけど、どうしても理解できないこともある。
日本でラーメンを食べたことのある人なら知っていると思うが、日本ではラーメン+餃子もしくは白ご飯が基本だ。
白ご飯ではなく、炒飯を頼む奴もいる。
上司(日本人)とこの件について話したことがある。
上司は「中国にはそういう習慣ないの?」と不思議そうだった。
私は「ないですよ」と答えた。
そしたら、部長は「4000年の飲食文化も大したことないな」とバカにしてきた。
私は頭に来て、「麵と米は両方とも主食です、一緒に食べるのはおかしい」と言った。
すると、部長は「ラーメンは脂っこいから、ご飯が食べたくなるんだよ」と言っていたが、「水を飲めばいいのでは?」と言うと、その後部長は反論出来なかった。
日本のラーメンは、確かに脂っこい。
日本で人気の二郎系ラーメンでは、たくさんの人が「あぶらましまし」をやっている。
今でもモヤモヤが残っているので、みんなに聞きたい_(:з」∠)_
1. 名無しの中国人
白ご飯より餃子の方がいいな・・・
2. 名無しの中国人
日本では餃子はおかずだよ。
でもラーメンと白ご飯と一緒に食べる人なんてそんなにいる?
3. 名無しの中国人
日本人は恐ろしいなぁ。
4. 名無しの中国人
日本のお米はとても美味しいからだよ!
だからおかずがなくてもご飯を単体で食べても美味しいんだよ!
5. 名無しの中国人
ラーメン+白ご飯が何だってんだ、
知り合いの日本人は餃子+白ご飯、焼き鳥+白ご飯、火鍋+白ご飯で食べてるぞ?
6. 名無しの中国人
ラーメンって結構量があるから、それプラスごはんなんて食べられないと思うけど・・・
私は肉食だから、主食+肉しか無理だわ。
7. 名無しの中国人
ラーメンと炒飯は最高だぞ!
8. 名無しの中国人
これは私も疑問に思ってた。
しかし、日本人はそんなに炭水化物とってるのかな?
街にデブがいないんだけど。
9. 名無しの中国人
>>8
日本人は炭水化物過剰だけど、脂質をあまり取らないからデブは少ない。
10. 名無しの中国人
日本人は基本的に何にでも白ご飯をつけるよ。
ラーメンにもステーキにも餃子にも蕎麦にも。
なぜなら日本人は中国人みたいにテーブルいっぱいに料理を頼んで、
酒を飲みながら食事を楽しむことができないからだ。
日本みたいな資源が乏しい島国ではできないんだよ。
11. 名無しの中国人
日本人は中国の食には主食と副食という区別があることを知らないんだよ。
だからスレ主は「日本人はおかずなしで白ご飯を食べるの?」って聞くべきだった。
12. 名無しの中国人
宇都宮の餃子セット:焼き餃子+水餃子+ライス
13. 名無しの中国人
料理作るのめんどくさいときは、ラーメンとご飯にしてるわ。
14. 名無しの中国人
貧乏だったときはカップ麺にご飯入れて食ってた。
15. 名無しの中国人
日本人の主食は米だけなんだよ!
他は全部おかず!
16. 名無しの中国人
>>15
これが正解だな。
日本ではお弁当のおかずに麺類が入ってる。
17. 名無しの中国人
>>15
私は大阪の会社で働いてるけど、
社員食堂には餃子定食があるわ。。。
18. 名無しの中国人
ラーメンだけじゃ足りないからだろ。
簡単な話さ。
19. 名無しの中国人
日本で餃子と言うと焼き餃子。
中国北方でも焼き餃子を主食にすることって少ないだろ。
20. 名無しの中国人
日本のラーメンは副食だよ。
日本の麺類の主食はうどんと蕎麦。
こっちはご飯と食べる人はいない。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
ラーメンとごはん食べたっていいじゃないか。
それが日本の文化なんだし、不思議に思っても自分がそうしたくないならしなきゃいいんだよ。
実際に日本人でもラーメンとご飯は食べないって人もいるし。
中国人は他国で自国の考えを押し付けるのはやめろよ。
その国にはその国の作法というものがある。それを解った上で日本に来い。
てか貧乏人や食べ盛りの若者がやってるイメージなんだが
もし「チャーハンをおかずに白飯を食う習慣が一般的」だったら、そりゃツッコミ入れるしかないだろうけど。
ラーメンなんて余裕でしょ?
何ならチャーハンおかずに白米食えるわ
あの謎の食い物の食い方がさっぱりわかんねぇから。
せめてチャーハンセットだろ。
わざわざ日本人名乗る場合、なりすまし
ただし日本人にとっては
白飯がおいしく食べられるなら何でもおかず。
お好み焼き+白飯だってあるわけで。
ついでにいえば醤油ラーメン+白飯が王道だ。
実は在ちょんなんじゃねーの?
他は全部おかず!
これが真実と思う
「おかず」がちょっと多めにあるから白飯を追加しても無問題。
自分は炭水化物を減らす必要があるので真似できないけど。
餃子ご飯もたまには食べたい。
ねえよ!
むしろ、望むところだよ!
ちなみに、クリームシチューは和食だーー!
あほか
だからツナ人はクソなんだよw
ツナ文明もなw
単純に味の濃淡。味の濃い物と白米を食べたときに、濃い味付けで隠れていた味を感じることができる。
水じゃだめなんだよ。
真面目に、
「麺とライス~」
言う中国人もいないだろ・・・、
ネタじゃないの?
いつもラーメン大盛で半チャーハン。
ラーメンと白飯なんて俺も食えないわ
ラーメンは味が濃いから少しご飯が欲しくなる
餃子は皮が薄い焼き餃子だからラーメンと合う
中国は水餃子だろ
水餃子にラーメンは合わないな
だから白飯と食べることになんの問題もないそうだ
白米と汁
そう考えれば実に普通の組み合わせじゃないか
中国のそれとは違うとわかるから
日本人でも中国式の茹でた餃子と
飯は一緒に食わないよ
大阪だとうどんにいなり寿司だ
ごはん頼まなくても炭水化物オンリーなのは変わらないだろっていう
あと主食と主食っていう奴も頭悪い
日本の主食は米だ、ラーメンが主食になった事など一度も無い
日本以外の話も含めるなら肉も芋も野菜も主食にしてる奴いるんだから
何喰ったって主食と主食になるだろうがっていう、主食云々の話には何の意味もない
ラーメンをおかずに飯食うやつは理解できない、てか見たことないけどほんとにいるのか?
食堂いけば一発でわかるだろ
帰れ国に
言い得て妙だな
美味いもん見つけたら、まずご飯との相性を確かめたがるもんな
その点中国の食文化はさすがだなと思うことも多い
ただ、中国人は本当に食い方が汚い
中国のとあまり違わない肉まん豚まんをご飯と一緒に食べる日本人はいない
ラーメンも高級中華店のラーメンをおかずにご飯を食べるのは一般的でない
日本のラーメンは脂っこいのではなく、ご飯に合うよう味付けされているのだ
(そうでないラーメンも日本にはたくさんある)
通になると白ご飯をおかずに白ご飯が食えるようになるんやで。
視野が狭いって言うより馬鹿なんじゃないかと
ラーメン・・・汁
ギョウザ・・・おかず
お金無い時に定食屋でよく味噌汁とご飯だけ注文してたしw
ただ、焼きそば定食を頼んだ時は後悔したな…
焼きそばでご飯はすすまなかったわ。
しかし、サッパリ系のしょうゆラーメンと白飯は意味がわからん。餃子を付けろ。
お金ないなら自炊すれば……もしや家すらないのか?
※焼きそばパンの様な炭水化物+炭水化物の組み合わせも普通に受け入れられる
小麦粉を焼いた物…ピザやナンならパン(主食)に含まれると考える人もいる
お好み焼き、トルティーヤくらい薄くなると意見が別れ始め
麺類は全て(うどん、パスタ、拉麺)は副食
ただ、他人に口出すもんではないし、部長の物言いは理解不能
最初に何を言えば口論になるのか?好きなモン食えや
いや、この件に関しては部長が正しい。中国人は無知で狭量なアホ。
そもそも炭水化物の組み合わせなんてイタリアや中東はじめ世界中にある。パスタが出る席ではパンが出てこないとでも思ってるんだろうか?中東じゃ豆粉を揚げてピタに挟んだりする。
そんなことも知らない井の中の蛙が特亜猿。
逆だよ。
中国は長年貧しすぎて飢餓地獄が続いた。
麺類だけでも贅沢なのに、その上白米まで食えるほど豊かではなかった。
そもそもスープで飯が食えるほど贅沢に調理した高級料理なんて共産国で食えるわけないから発展すらできなかった。
お好み焼きでは人生で全く無し。
焼きそばでは当然にする。
讃岐うどんには五目寿司。
ちな、「五目ご飯」は酢飯ではなくて炊き込みご飯な。東京あたりで言うところの、炊き込む「かて飯」か、炊き込まない「混ぜご飯」かな。
「五目寿司」は大阪で言うちらし寿司。関西で言う「ちらし寿司」は、東京の酢飯に寿司ネタの魚介を乗っけた握り鮨の中途半端なヤツではない。
関西圏で「お寿司」は「ちらし寿司」という。東京圏で「お寿司」は「握り鮨」。
おい、中国人!
見たか日本の食文化!!
思い出して並べるだけで息が切れたぞ!!!
>他は全部おかず!
これで納得。
国や地方の食習慣は土地柄、歴史からくる入手可能な食材に対する”慣れ”
慣れていないものに違和感がでるのは当然だしそれが味覚に多大な影響を与えるのはしょうがない
ただ、”慣れ”れば”美味しい”のだ
美味しくないものは流行らないし定着しない、食文化としてあるものはすべからく美味しいのだ
だから自分が美味しいと思うもの以外を否定する行為は文字どうりの井の中の蛙であることを理解してほしい
エネルギー源をプラスしたい時
麺と消化時間が違う白飯を増やすのは普通の発想だと思う
ご飯を食べるんだから米粒食わないとなんかちがうのよ。
実際日本のコメ、世界一美味しい主食だと思うし。
その麺が足りないと感じたなら同じデンプンのごはんで補っても何も問題はあるまい
本当は、日本人は米食えればOK。米だけ大量に食うと違う味が欲しくなるから
おかずを食う。味さえつけば、食い合わせるのはラーメンだろうが餃子だろうが
焼きそばだろうがお好み焼きだろうが問題ではないってことだ。
中国人が先に日本の食文化を貶してた可能性もある。
じゃなきゃこんな喧嘩売るような発言しないだろ普通。
但し、人のやることに難癖付けるな!!!
ラーメンセットを頼むとご飯付いてくるよね
少数派とは言えないんじゃないかな
日本人には主食は米という感覚があるからラーメンとご飯の組み合わせに違和感を感じない人の方が多いと思うぞ
別に主食だけ食べてもおかずだけ食べても死にはしない。
いや、なぜ飯と麺という主食を食うんだという話しだろ。それが侮辱か?
おかしいだろと言われても主食に主食をプラスして何が悪いというだけのことだ。
そこで4000年はあんま関係ないわ。
そもそもこれが間違いやろ
中国にはイモ類やコーンを使った料理ないのか?
にくじゃがをおかずに米食ったら文句言われんのか?
コンポタでパン食ったらおかしいのか?
天ぷらそばは許せんのか?
主食の捉え方が違うだけだわ
ただ、ラーメン+餃子で、餃子の付属物として白メシを付けるのはあり
だって中国本土の飯はゴミじゃん。
そんなゴミ溜めから来た土人のくせに生意気に日本にケチつける中国人なんか何言われても土下座してりゃいいんだよ。
モンゴル支配、中共成立による最貧飢餓化、文革までやらかしたアホ中国の歴史を四千年と過大評価してやるだけでも甘すぎるわ。
朝から食える脂っこくないラーメンだっていくらでもあるし
とにかく、くだらねえの一言
水餃子と五目焼きそばとチャーハン同時に頼んでたけどなw
食い方や嗜好なんて人それぞれだろ
大阪人だってお好み定食とか喰うし(関西以外ではほぼない)
なぁ工作員管理人さんよ?
中国人はお粥と油条を一緒に食うくせに
麺がおかずではなくて、スープをおかずにする感覚だなぁ
だから「麺をすすってごはんをかっ込む」というようなことはしない
日本人の習慣をなんでよそ者から文句言われなきゃならないんだよ
変わらなきゃならないのはよそ者のくせに日本に住んでるお前らの方
結局外人は自分に都合のいいように日本を変えようとしか考えないしそれが日本人にとっても幸せな事だと思い込んで行動してるからタチが悪い
反論できなかったんじゃなくて何言っても水掛け論にしかならない民族だったと気づいて議論するのをやめたんだよ
て言えよ上司
へんてつもない醬油ラーメンでも上に載ってる海苔とかメンマにちっさいチャーシューで一杯食べられるわ。チャーハンにするとどうしても味が濃い。濃いからといって水を飲むのは味気ない。
だから白飯必至。
いつも疑問なんだけど、中国人てなんでも主食って言っているような気がするんだけど餃子を食べるとしたら他は何を食べるのか疑問なんだよな。
日本に来てまで、自分の考えを相手の押し付ける中国人ってなんだろうな?
顧客相手にも、こういう態度ってどうしても染み出してしまうもんなんだよなあ
正直、こういうグズ中国人を雇った会社ってアホすぎると思うわ。
最初からラーメンをオカズとしてライスは頼まない気がするな。
ラーメン食い終わりそうなとこでまだ腹が収まらないときには
ライス頼んでスープと具で食べることはするけどな。
おいクソ中国人、変な日本文化をどこに広めるつもりだ。
大半の日本人はラーメン単品だけだわ。
水では薄くはなるがおいしくはならない、
この説明で納得してくれないかな?
>日本の麺類の主食はうどんと蕎麦。
>こっちはご飯と食べる人はいない。
カレーうどん+ごはん、蕎麦+カツ丼、めちゃめちゃ普通にどこの店でも有るのだが。
サッポロ一番塩ラーメンの麺をご飯に乗せて掻っ込むの、うまいよな?
焼きそばパン最高!
ソース焼きそば+焼き餃子もうまいのでチャレンジしてみてや!!
等々、日本人なら普通やろ???
糖質&糖質がダメならケーキ・タルト類はもちろん饅頭あんパンとかまでもダメになるだろ
特亜三国民は同類ですからね。
貴方の意見が最高!!!!!
私は餃子と炒飯とか餃子とラーメンならいいけど、餃子と白飯だけとかラーメンと白飯とか無理。
ある店にはチャーハン掛けご飯ってのがあってだな・・・冗談だろうけど
上司が中国四千年も大したことないなって先に喧嘩売ってるぞ
これは上司の方が悪いと思うぞ
ラーメンライスやるのにお好み焼き定食や焼きそば定食って言う関西の文化否定する人もいるだろ?
中国4000年もモラルは発達しなかったと見える
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。